夏焼雅(PINK CRES.)がプロデュースするPIMMYが新作を発表。本人が語る“ブランド誕生の想い”とは?
元Berryz工房の夏焼雅さん(PINK CRES.)が手がけるアパレルブランドPIMMY(ピミー)についてのインタビュー公開と同時に第2弾となるアイテムの販売がスタートしました。
┃PIMMYブランド概要
PIMMYをプロデュースするのは、Berryz工房、Buono!を歴て、PINK CRES.のリーダーとして活躍しながらViVigirlとしても活動する夏焼雅。
「私の理想的な可愛さ」をテーマとし、世の中のトレンドにとらわれず、ファッションを楽しむ自由な感覚を加えたアイテムラインナップで、女の子の"可愛い"を解放するアパレルブランドです。
公式サイト:https://www.pimmy.jp/

第二弾となる新作アイテムが続々登場♡ |
スウェットタイトスカート
総柄プリントスカート
スリットラップスカート
ベルト付きボリュームロングスカート
ミニスカートに挑戦したいけど、なかなか勇気が出せない、そんなあなたにぴったりなラップスカートから、セットアップでも楽しめる大人カワイイスカートまで、4アイテムが登場しました。
▼新作詳細はこちら
https://www.pimmy.jp/p/search

ブランドプロデューサー夏焼雅が語る“ブランド誕生の想い”とは? |
夏焼雅さん(PINK CRES.)が手がけるブランド「PIMMY(ピミー)」をスタートさせるにあたって、PIMMY運営チームでブランド立ち上げの経緯や想いについてお話を伺いました。
- アパレルブランドをプロデュースするとなった時の気持ち
- 夢が実現していく「きっかけ」は何だったのか
- PIMMY(ピミー)というブランド名はどうやって決まったのか
- アイコンに込められたメッセージとは?
- PIMMY(ピミー)を通じて伝えたい事
など、「PIMMY(ピミー)」の誕生から、ブランドプロデューサーとなった夏焼雅の想いとブランドのこれからを語っていただきました。

インタービューの一部は動画(youtube)でも公開中 |

夏焼雅プロフィール |
夏焼 雅(なつやき みやび)
1992年8月25日生まれ。
アップフロントクリエイト所属。
ハロー!プロジェクト・キッズを経て、Berryz工房(無期限活動停止)の副キャプテンおよびBuono!のサブリーダーとして活動後、現在はPINK CRES.のリーダー。
ViVi専属のViVigirlとしてモデルとしても活躍中。
インスタグラムのフォロワーは12万3000人。
@miyaaa0825
https://www.instagram.com/miyaaa0825/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- EC・通販レディースファッション
- 関連リンク
- https://www.pimmy.jp
- ダウンロード