日本最大のアースデイ・フェスティバルに出展・出店しませんか?25周年を迎える「アースデイ東京」が個別相談会・オンライン説明会を開催!

2026年はアースデイ東京がはじまって25周年!2050年までの新たな25年を目指し、今年は例年より早い10月22日より出展・出店希望者のエントリーを開始しました。

アースデイ東京

2026年はアースデイ東京がはじまって25周年

2050年までの新たな25年を目指し、これまで以上にアースデイを盛り上げるために、例年より早く10月22日より、出展・出店希望者のエントリーを開始しました。

アースデイ東京2026の日程は4月18日(土)・19日(日)の2日間、代々木公園イベント広場・けやき並木で開催します!

当イベントの出展・出店について相談したい方は、エントリーをする前に10月25日(土)・26日(日)代々木公園にて開催される「アースガーデン秋2025」内のアースデイ東京ブースにて、個別相談会を行いますので、ぜひお気軽にお立ち寄りください。予約不要です。

また10月29日には、アースデイ東京2026へ向けたオンライン説明会を開催します。

アースデイ東京に初めて参加する方も大歓迎です!

2026年のテーマ

春の地球文化祭🌏
アースデイ東京開催25周年の2026年は、次代を担うユースが主役。

環境サークルや学生団体などが、来場者と共に、持続可能な未来への一歩を踏み出すフェスティバルを目指します。

春の地球文化祭として、会場では音楽ライブ、トークステージなどを通して、地球環境に向けたメッセージを届けます。

さらには企業やNPOとのコラボ企画や、エコワークショップやゴミゼロアクションなど多彩な体験型プログラムを通して、学校や大学という枠組みを超えたユースのネットワークづくりや、気候正義に向けたムーブメントを促進していきます。

開催日程

2026年4月18日(土)、4月19日(日)

会場

代々木公園イベント広場・けやき並木(東京都渋谷区代々木)

出展・出店イメージ

●当日は200を超えるマーケットテントが並び、展示やワークショップやグッズや飲食販売などが可能です。

●音楽やトーク&ダイアログなど企画できるステージが複数あるのでステージ企画も考えることもできます。

●2025年の新設エリア「インクルーシブプレーパーク」では、多様なお子さんが楽しめる多彩なプログラム&ケアもご用意しました。このようなエリア提案も可能です。

●さらにゴミゼロナビゲーション&ディッシュリユースシステム、マイ食器の導入(iPledge)、天ぷらの廃食油などによるエネルギー自給(ワーカーズコープ)、プロギングによる公園のクリーンアップ(プロギングジャパン x アシックス)や、会場を一周するキッズスタンプラリーなど、来場者参加型プログラムも行っています。ぜひアースデイ東京都のコラボ企画として、新たなアクションプログラムをご提案ください。

●また代々木公園以外のイベントやキャンペーン企画も大歓迎です!ぜひコラボしましょう。

現在、アースデイ東京2026の出展・出店希望者エントリー受付中です!

出展・出店にご興味のある方は、下記のページから詳細をご覧ください。


この記事に関するお問い合わせ

アースデイ東京

事務局長 :河野竜二

広報担当:ハッタケンタロー/せともえこ

〒150-0002 

東京都渋谷区渋谷3-12-24 2F

office@earthday-tokyo.org

https://www.earthday-tokyo.org/2025/10/22/15537

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

アースデイ東京

20フォロワー

RSS
URL
http://www.earthday-tokyo.org
業種
サービス業
本社所在地
東京都渋谷区渋谷 3-12-24 小池ビル2階
電話番号
03-6455-3702
代表者名
河野竜二
上場
未上場
資本金
-
設立
2017年09月