プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社クラッソーネ
会社概要

【建設テックのクラッソーネと長崎県西海市が空き家除却(解体)促進に係る連携協定を締結】県内初の連携で、市内の空き家等に対して解体を促進し、安心安全なまちづくりを目指す

解体費用シミュレーターで概算価格の見える化や、フライヤー配布により解体工事の啓発に寄与

株式会社クラッソーネ

 解体工事の一括見積もりWebサービス「クラッソーネ」を運営する株式会社クラッソーネ(愛知県名古屋市、代表取締役:川口哲平、以下「当社」)は、長崎県西海市(以下、「西海市」)と空き家除却(解体)促進に関わる連携協定を締結いたしました。昨今、全国的にも社会課題となっている空き家問題への対策として、西海市内の空き家等の所有者に対し、空き家解体を促進することで、安心安全なまちづくりの実現を目指します。


■背景
 当社は、解体工事領域で、全国約1,600社の専門工事会社と施主をマッチングする一括見積もりWebサービス「クラッソーネ」を運営しており、これまでに累計約9万件以上の問い合わせ実績、累計約1万件以上の工事契約実績(※1)があります。2020年9月からは施主と工事会社に対し“着手金保証”“完工保証”“第三者賠償責任保険”を組み合わせた「クラッソーネ安心保証パック」(※2)の提供を無料で開始し、空き家解体に伴う不安解消、社会課題化している空き家問題解決への取り組み強化を行っています。
 西海市においても、人口・世帯数の減少や住宅・建築物の老朽化等に伴い、年々空き家が増加していく中、2020年に西海市空家等対策計画を策定し、2021年には住居以外の建築物についても活用が可能な除却支援事業の新設など、市民の安全・安心な住環境の確保に向けた対策に取り組んできました。
 そこで今回、西海市内の空き家等の所有者などに対し、管理不全な状態にあるものの除却促進に向けて、空き家等の適正な管理の推進に寄与することを目的として、連携協定の締結に至りました。

​■協定に基づく主な取り組み内容
  1. 西海市民や空き家所有者等に対し、解体の概算参考価格を提示する「クラッソーネ」の解体費用シミュレーターを紹介
    (URL:https://www.crassone.jp/simulator/nagasaki/saikaishi
  2. 管理不全の空き家所有者等への助言指導文書に同封する空き家処分に関する説明冊子(フライヤー)の提供
  3. 当社ホームページにて西海市の空き家解体に関する補助金の情報を紹介
  4. 空き家等の適切な除却を促進するため、西海市へ空き家の解体に関することについて情報を共有

(※1)旧サービス「くらそうね解体」の実績含む
(※2)空き家処分の不安を解消するための新サービス完全無料型「クラッソーネ安心保証パック」を提供開始(2020年9月29日)https://www.crassone.co.jp/news/release18/

■代表者のコメント
・西海市長  杉澤泰彦氏

 

西海市長 杉澤泰彦氏西海市長 杉澤泰彦氏

 近年、全国的な社会問題となっている空き家問題ですが、西海市においても空き家戸数は年々、増加の一途を辿っており、特に危険空き家については、地域住民の生命・財産に影響を及ぼす可能性があるため、積極的に解決を図らなければならないものと考えております。
 このような状況の中で、株式会社クラッソーネ様との連携協定を締結することにより、所有者の方々にとって空き家の解体が身近な選択肢となり、空き家の除却促進につながる一助となることを期待しております。


・株式会社クラッソーネ 代表取締役CEO 川口哲平

 

クラッソーネCEO 川口哲平クラッソーネCEO 川口哲平

 人口減少や住宅・建築物の老朽化により空き家問題が深刻化している中、市民の安全・安心な住環境の確保に向けた対策に取り組んでいる西海市とこのたび連携協定を締結し、空き家解体の領域でサポートできることを、大変ありがたく思います。
 空き家問題の解決において、自治体と民間事業者の連携は重要だと考えています。西海市において、弊社がこれまで培ってきた解体についての知識や経験とIT技術を活かし、管理不全な状態にある空き家の除却を促進することで、安心安全なまちづくりに寄与できるよう尽力して参ります。



■西海市について(概要)
 西海市は、長崎県下の二大都市、長崎市と佐世保市にはさまれるように西彼杵半島の最北部に位置し、多様な地形から成る面積約241平方キロメートルの市です。その特徴は、山がちで、東に波静かな大村湾に面し、西は荒々しい五島灘に臨み、大小の島々が飛び石のように五島列島まで連なっています。美しく優れた自然景観を有しており、西海国立公園、大村湾県立公園、西彼杵半島県立公園は自然公園に指定されています。
https://www.city.saikai.nagasaki.jp/

■株式会社クラッソーネについて(会社概要)
本社   :〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅5丁目7番30号 名駅東ビル4F
代表者  :代表取締役CEO 川口 哲平
設立   :2011年4月1日
資本金  :952,985,520円(資本準備金含む)
URL   :https://www.crassone.co.jp
事業内容 :解体工事領域で、全国約1,600社の専門工事会社と施主をマッチングする
一括見積もりWebサービス「クラッソーネ」を運営

【「クラッソーネ」サービス概要】
 2020年4月に全国展開した新サービス「クラッソーネ」は、解体工事領域で、全国約1,600社の専門工事会社と施主をマッチングする一括見積もりWebサービスです。特長としては、物件情報を入力するだけで、最大6社のおすすめ工事会社を紹介します。施主に対し工事会社を直接紹介することで、工事会社の多重下請け構造を解消し、施工費のコストダウンにつながることはもちろん、施主の希望条件に合わせて最適な工事会社を紹介します。見積もり内容の相談から工事完了まで運営がサポートし、契約の取り交わしは電子契約を採用しており、全てWeb上で完結できます。施主は工事会社の口コミや工事実績を閲覧でき、着手金保証や完工保証などを組み合わせた「クラッソーネ安心保証パック」(無料)を利用することにより、安心して工事を行うことが可能です。
 また、2021年7月には国土交通省が公募した「令和3年度住宅市場を活用した空き家対策モデル事業」に、クラッソーネ上に蓄積された見積もりデータを活用した「AIによる解体費用シミュレータ活用促進事業」が採択されました。本サービスを通じて空き家解体の検討を早期化することによって、社会課題である「空き家問題」の解決や、昨今注目を集めている「住まいの終活」の推進に取り組んでいきます。

■施主向けサービス「クラッソーネ」
・URL       :https://www.crassone.jp
・施主利用料    :無料
・主な機能・サービス
 工事会社情報閲覧 :工事会社について「対応マナー」「追加費用」「工事品質」「工期遵守」「近隣配慮」の5項目から定量的な評価や口コミを確認可能
 メッセージ送受信 :工事会社と直接メッセージの送受信が可能
 専門スタッフ相談 :解体工事における不安点や疑問点について「クラッソーネ」担当スタッフへ相談でき、見積もり内容の相談から工事完了までを一気通貫でサポート
 契約締結     :ドキュサインを用いた電子契約により契約手順を簡略化

■工事会社向けサービス「クラッソーネ ビズ」
・URL       : https://www.crassone.jp/biz/index
・工事会社利用料  :初期費用無料、月額利用料無料、成約手数料 工事金額の10%
・工事会社の「クラッソーネ」利用メリット
 集客効果     :自社の口コミや会社情報を確認した施主のみが本見積もりを申し込むため、受注確度が高い顧客を獲得可能
 業務効率アップ  :アプリ上で見積もり作成と顧客への送付ができるなど業務手順の効率化が可能
・利用申し込み方法 :下記の専用フォーム、専用フリーダイヤルから申し込みを受け付け
 専用フォーム   :https://go.crassone.jp/signup
 フリーダイヤル  :0120-849-165

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
その他
ビジネスカテゴリ
ネットサービス建設・土木
位置情報
愛知県中村区本社・支社長崎県西海市自治体
関連リンク
https://www.crassone.co.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社クラッソーネ

13フォロワー

RSS
URL
http://www.crassone.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
名古屋市中村区名駅5-7-30 名駅東ビル4F
電話番号
052-589-8085
代表者名
川口哲平
上場
未上場
資本金
27億7300万円
設立
2011年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード