【エスコヤマ】夏のアムール、いよいよ開幕!名古屋タカシマヤ"限定&先行販売"スイーツ特集

パティシエ エス コヤマ(兵庫県三田市、オーナーシェフ小山 進)のスイーツが名古屋に集結。ジェイアール名古屋タカシマヤ限定や、一般販売に先がけて登場する新作など、甘く熱いラインナップをご紹介します。

期間:2025年7月25日~8月3日 ※最終日は午後6時閉場

会場:ジェイアール名古屋タカシマヤ 10階 催会場 (愛知県名古屋市中村区名駅1丁目1-4)

ジェイアール名古屋タカシマヤ限定商品

es-トライフルBOX

「エスコヤマの生ケーキを食べたい!と言ってくださる名古屋のお客様のためにも、今回はなんとしても用意したかった」と小山シェフ。

アムール・デュ・ガトーのテーマである「ジューシー」に相応しい5種類のショートケーキが登場。

価格:各2,916円(税込)

es-トライフルBOX マンゴーのショートケーキ

たっぷりのマンゴーが敷き詰められている下には、バターリッチでコク豊かなジェノワーズ生地、コクがありながらあと口があっさりした生クリーム、アクセントに酸味が効いたパッションフルーツのコンフィチュールを重ねて。

そして、”ジューシー”を極める秘訣が「オレンジのジュレ」。
さらにマンゴーとは異なる食感を持つ「ラフランス」のコンポートを忍ばせて、仕上げはクラッシュゼリーで夏らしく煌びやかなビジュアルに飾りました。

いちじくと黒糖のショートケーキ
ブルーベリーのショートケーキ
苺大福のショートケーキ
メロンのショートケーキ

es-トライフルBOX 販売スケジュール

マンゴーショートケーキ:毎日10:00より販売開始

いちじくと黒糖のショートケーキ:7月25日〜26日の16:00より販売開始

ブルーベリーのショートケーキ:7月27日〜29日の16:00より販売開始

苺大福のショートケーキ:7月30日〜8月1日の16:00より販売開始

メロンのショートケーキ:8月2日〜8月3日の16:00より販売開始

KOYAMA ICE 白桃&グァバ

「白桃&グァバ」は、小山シェフが大好きな組み合わせ。
「白桃」が湛えたジューシーで上品な甘みに、「グァバ」のトロピカルかつ甘美でありながら爽やかな酸味。これらを重ねると、互いが持っていない個性を補い合うように、やさしい調和をみせてくれます。さらに、共通するフローラルな香気成分「リナロール」が架け橋となって、奥行きのあるフルーティーな芳香を放ちます。
淡いカラーリングも相まって、どこか夢見心地な気分に。とろけるような組み合わせの妙を、ぜひ体感してみてください。

価格:770円(税込)

エスコヤマのカレーパン3兄弟

長男:真っ黒なキーマカレーパン

次男:ナビンさんのスパイスカレーパン

三男:とびっきりもっちりカレーパン

スパイスをきかせ、時にはフルーツで甘さを添えて。そんな小山シェフならではのカレーをもちもち生地とともに食べ比べ。

会場で揚げるのでライブ感も満載。スイーツとはまた違ったジューシーな香りが食欲をそそります。

価格:3個入り1,404円(税込)

”ラーメン屋×洋菓子店”異例のコラボが夏にも登場!

メキシコ唐辛子香るこだわりナッツの担々麺 いちじくソースを添えて
黒トリュフ香る極甘とうもろこしのカカオつけ麺

バレンタインでも話題となった、麺屋 獅子丸とパティシエ エス コヤマのコラボ第2弾。担々麺の麺には「カカオハスクとヘーゼルナッツハスク」、つけ麺の麺には「カカオハスク」が練り込まれており、そのほかにもパティシエならではの素材がふんだんに使われています。この機会にだけ味わえる特別な2品をぜひゲットしてください。

価格:2食入り各2,808円(税込)

販売スケジュール

メキシコ唐辛子香るこだわりナッツの担々麺:7月25日〜29日の13:00より販売開始

黒トリュフ香る極甘とうもろこしのカカオつけ麺:7月30日〜8月3日の13:00より販売開始

アムール・デュ・ガトーが初お披露目となる新作スイーツ

一般販売に先駆けて、エスコヤマの新作がアムール・デュ・ガトーで初お披露目。一足早く出逢える喜びを感じて。

毎日14:00より販売開始

【インスタでも大反響】もちフロマージュ+グァバ

そっと触れると、ふわふわ、もちもち、驚くほど軽やか。お口に含めば「これはレアチーズケーキ?それとも、おもち?」と不思議な感覚が脳をくすぐり、次の瞬間、とろ~り甘酸っぱいジュレがあふれだす。さらにクリームチーズがミルキーな余韻を残します。

価格:6個入り1,620円(税込)

毎日10:00より販売開始

レモン畑の発酵バターサブレ

「瀬戸内レモン」を皮から丸ごと使用。さっくり、ほろり、ほどける食感とともに発酵バターの深い旨みが滲み出て、噛み締めるほどにレモンの酸味とヘーゼルナッツのコクが重なって。味わいの奥行きを愉しんだあとには、そっとまろやかな余韻を残します。

価格:32枚入り2,592円

7月25日〜29日の10:00より販売開始

es-シフォン パッションフルーツ+レモン

パッケージをひらいた瞬間から、お口の中に入れ、飲み込む瞬間、食べ終わった瞬間…など、目指したのは「食べる」というあらゆる「瞬間」にパッションフルーツを立体的に感じられるシフォンケーキ。「特製レモンオイル」が香りと余韻をより深く引き出します。

価格:2,808円(税込)

7月30日〜8月3日の10:00より販売開始

es-シフォン オリーブオイル+バジル

ハーブ農園に吹き抜ける風のように軽やかで、すっと心地良い清涼感。その正体は「特製バジルオイル」。
オリーブオイルにフレッシュバジルを漬け込んで、爽やかな香りをそっと生地に閉じ込めました。

価格:2,808円(税込)

このほかにもエスコヤマを代表するスペシャリテや、夏だけの季節限定商品、定番の美味しさを備えたスイーツなど、全50種を超える、盛りだくさんのラインナップ。詳しくはエスコヤマ広報室Instagramをチェック。

開店25周年記念 2025 アムール・デュ・ガトー 〜夏のスウィーツ大好き!〜

ジェイアール名古屋タカシマヤ名物バレンタイン催事「アムール・デュ・ショコラ」を夏向きにアレンジした夏スウィーツの祭典。2回目を迎える今回は会期・展開面積・ブランド数を大幅にパワーアップ。全47ブランドから「Juicy(ジューシー)」をテーマに、こだわり素材の夏スウィーツや会場で出来立てが味わえる実演商品を多く取り揃えます。

オーナーシェフ小山 進について

1964年京都生まれ。2003年兵庫県三田市に「パティシエ エス コヤマ」を開業。フランスのショコラコンクールでは日本人最多となる11度の最高位を獲得。2019年には仏のショコラ愛好会「C.C.C.」より、「世界のトップ・オブ・トップ ショコラティエ100」のうちの一人として表彰を受ける。また、パティシエ/ショコラティエとしての領域に留まらず創作活動を行い、これまでに絵本『The Lost Treasure』(双葉社)『ビートルくんときんいろのバウム』『ショコラータはかせとしあわせのボンボンショコラ』(共にフレーベル館)を出版。エスコヤマの世界観を通じて、お菓子づくりだけでなく、モノづくりを多面的に発信している。

PATISSIER eS KOYAMAについて

2003年、兵庫県三田市に開業。1,500坪の敷地にはパン、チョコレートなどの専門店の他、お菓子教室やギフトサロンも併設。敷地内をただようお菓子の香りや、四季折々で表情を変えるお庭の草花、点在するユニークな姿の銅人形など、五感で楽しめる空間を展開。「The Sweet Trick(お菓子でいたずら)」をコンセプトに、驚きと喜びをお菓子に吹き込み、小さいお子様からお年を召された方まで幅広い世代のお客様に美味しさと楽しさを届けている。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
https://www.es-koyama.com/
業種
サービス業
本社所在地
兵庫県三田市ゆりのき台5-32-1
電話番号
079-564-3192
代表者名
小山 進
上場
未上場
資本金
300万円
設立
1999年12月