インキュデータ、企業の「データ」を「利益」に変える「BIダッシュボード導入・活用支援サービス」の提供開始
〜最短4週間で専門家が対応、選べるBIツールと定着支援をワンストップで提供〜
インキュデータ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 兼 CEO:町田 紘一、以下「インキュデータ」)は、企業のデータ活用を利益創出・事業成長へとつなげる「BIダッシュボード導入・活用支援サービス」を、2025年8月28日(木)から提供開始いたします。

◼︎提供開始の背景と目的
近年、市場の成長や競争の激化に伴い、多くの企業がデータ活用の不足や人材・リソースの制約といった課題に直面しています。こうした状況を受け、インキュデータはBI(ビジネスインテリジェンス)を活用し、データ分析に基づいた建設的かつ迅速な意思決定を実現する仕組みの提供に取り組んでいます。本パッケージを通じて、企業の「データ」を「利益」や「成長資産」へと転換する体制の構築を支援してまいります。

◼︎サービス内容と特徴
・お客さまのニーズに応じて選択可能なパッケージプラン
導入目的や課題に応じて、BI構築(2種類から選択)、定着にむけたトレーニング、さらにパイプライン設計・ガバナンス・カタログ整備など、4つのプランをご用意しています。

・迅速な導入ステップ&スケジュール
ご契約前の情報確認から計画・準備、構築・開発、導入・運用まで、最短4週間程度で迅速に導入が可能です。

・ロードマップに基づく長期的な事業成長を支援
初期BI基盤の構築から分析体制の強化、個別施策展開まで、お客さまの成長ステージに寄り添いながら一貫したサポートを提供します。

・導入後も「定着」まで継続サポート
運用ガイドやマニュアルの提供、トレーニングサポートなどにより、社内のデータリテラシーの向上を支援し、定着・自走化まで継続的にサポートします。
◼︎パッケージ内容・料金
目的・用途・ご予算に合わせて最適なプランを選択可能です。
-
Tableau/Looker Studio構築プラン:1,000,000円(税抜/最短4週間)
-
データ活用トレーニングプラン:300,000円(税抜)~
-
パイプライン設計・ガバナンスプラン:個別見積
※要件定義からデータ整形、BI構築までをワンストップでご提供します。

◼︎事例紹介:大手流通グループでの実績
インキュデータは、業種・規模を問わず、数多くの企業でデータ活用定着の支援実績があります。
例えば、大手流通グループ企業においては、システム環境やデータ分析方法、組織文化全体での課題を解決に取り組みました。従来のダッシュボードでは可視化できていなかった改善項目を明確化し、組織内での定着化に至るまで、ワンストップでサポートを実施しました。
支援プロセスの(一例):
-
課題の抽出:目的や分析範囲が曖昧であったほか、データ整備・集計・可視化手法・UI/UXなど複数の課題を特定
-
導入後の変化:新規BIダッシュボードのミニマム構築からグループ全体への展開、さらには定着化まで支援
-
集計・可視化/分析・示唆出し:パフォーマンスの改善、要望に合わせた新ダッシュボード構築、スキル/リソース面のサポート
-
活用と定着:組織内のデータ活用文化の醸成、社内教育体制の強化による定着化を推進
このように、インキュデータは既存のBIツールのみでは解決困難な課題にも対応し、改善策の提示から導入・定着まで一貫したサポートを提供しています。
◼︎お問い合わせ・詳細
「BIダッシュボード導入・活用支援サービス」の詳細およびお問い合わせについては、こちらをご覧ください
インキュデータは、これからも企業のデータ活用を支援し、顧客データの価値を最大限に引き出すためのサービスを提供してまいります。また、生成AIを含む新たな技術やトレンドを積極的に取り入れることで、お客さまのビジネスの成長と競争力強化に貢献してまいります。
■インキュデータ株式会社について
インキュデータ株式会社は、ソフトバンク株式会社、株式会社博報堂の合弁会社です。「アイデアが自走できる世界をつくる。」というPurposeのもと、データ活用領域における戦略立案や、データ基盤を活用したデータ分析基盤の構築・運用を支援するほか、ソフトバンク株式会社が持つデータやテクノロジーと、博報堂グループのマーケティング・コンサルティング力をかけ合わせることで、データ活用における課題をワンストップで解決し、企業の競争力強化や事業変革に貢献します。

本社所在地:東京都港区海岸一丁目7番1号
オフィス所在地:東京都港区西新橋1-1-1 日比谷フォートタワー9F WeWork内
設立:2019年10月
代表者:代表取締役社長 兼 CEO 町田 紘一
資本金:20億円
事業内容:データ活用領域における戦略立案や、データ基盤を活用したデータ分析基盤の構築・運用
-
コーポレートサイト: https://www.incudata.co.jp/
-
Facebook: https://www.facebook.com/INCUDATA/
■本件に関するお問い合わせ先
インキュデータ株式会社 広報担当
Email:incudata-pr@incudata.co.jp
このプレスリリースに記載されている会社名および製品・サービス名は、各社の登録商標または商標です。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像