プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

北海道
会社概要

北海道十勝エリアの観光パンフレット及び観光PR動画「TOKACHI MADE」を作成しました!

北海道

十勝エリアは北海道の南東部に位置し、19の市町村からなるエリアです。農業を主要産業とした日本最大の食料供給地域として知られています。今回、北海道十勝総合振興局では、そんな十勝エリアの魅力を発信する観光パンフレット及び観光PR動画「TOKACHI MADE」を作成しました。


■観光パンフレット「TOKACHI MADE」の概要

 十勝でめぐる自然と人と食のストーリーをテーマに、生産者にスポットを当てたインタビューとその地をめぐるモデルルートなどを紹介します。読めばきっと旅をしたくなる。十勝まで。



【パンフレットURL】

 https://www.hokkaido-ebooks.jp/?bookinfo=tokachi-made









■観光PR動画「TOKACHI MADE」の概要


まっすぐに伸びる道と左右に広がるパッチワークの畑。 これぞ北海道の風景が十勝にあります。この風景は十勝に根づく一次産業があってこそ。生産者の営みによって美しい景観が守られ、豊かな食と文化が育まれてきました。暮らしと生産地がとなり合う十勝で、美しい・おいしいのルーツを辿ってみたくなる、3分間の十勝PR動画です。



                                                                         【動画公開URL】

                         https://www.youtube.com/watch?v=iDd94LMerpM








■動画やパンフレットで取り上げた景色の紹介


国立公園指定が期待される日高山脈

 広大な十勝平野の先にそびえ立つ日高山脈。山々からの豊富な水と豊かな土壌により十勝の恵みは支えられています。







絶景サイクリングを十勝で 

 国の指定を受けたナショナルサイクルルート「トカプチ400」を有する十勝。広大な十勝を五感で感じるにはサイクリングが一番。レンタサイクルで気ままにもよし、ガイド付きサイクリングでじっくりもよし。





幻の橋梁「タウシュベツ橋梁」

 旧国鉄士幌線で使われた橋梁。糠平ダムの建設によりその役目を終えてダム湖の底に沈みました。今では渇水期にのみその姿をみることができます。老朽化が進みいつ崩壊してもおかしくない儚さが来る人を引きつけています。





■十勝総合振興局各種SNSはこちら


              Twitter                                 Instagram 











              facebook

       

                          









■お問合せ

北海道十勝総合振興局産業振興部商工労働観光課

〒080-8588 北海道帯広市東3条南3丁目1

TEL:0155-27-8632 FAX:0155-25-7756

すべての画像


種類
その他
ビジネスカテゴリ
旅行・観光
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

北海道

12フォロワー

RSS
URL
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
北海道札幌市中央区北三条西6丁目
電話番号
-
代表者名
鈴木 直道
上場
-
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード