那覇蒸留所の直営店舗「OKINAWA BLUE」が沖縄・牧志に新店舗をオープン!話題のMAKISHI CARNIVALに登場!

久米仙酒造株式会社

久米仙酒造株式会社(本社:沖縄県那覇市仲井真155 代表取締役:比嘉洋一)は2025年10月16日(木)にウイスキーBAR「OKINAWA BLUE 牧志店」をオープンしました。

国際通りすぐの新スポット「MAKISHI CARNIVAL」に出店

5店舗目となる直営店「OKINAWA BLUE 牧志店」は、国際通りから入ったアーケード商店街・平和通りの一角にオープンした、新たな飲食施設「MAKISHI CARNIVAL (マキシカーニバル)」内に出店。

「MAKISHI CARNIVAL」は、旧牧志公設市場衣料部の跡地をリノベーションした施設で、沖縄の食材をメインに楽しめる個性豊かな18店舗が軒を連ねています。

店内にはカウンター席のほか、テーブル席もご用意しております。

新しいスタイルのウイスキーBAR「OKINAEA BLUE」

店内では沖縄 ISLAND BLUEをロックやハイボールで楽しめるのはもちろん、新しい試みとして沖縄 ISLAND BLUE使ったカクテルを提供します。カクテルはロックとソーダ割りが選べます。
これまでのOKINAWA BLUEとはひと味違った、新たな形でウイスキーを楽しめるカジュアルスタイルの店舗となっています。

ゴッドファーザー
オールド・ファッションド
アルカディア
ジョン・コリンズ

店舗概要

店舗名:ウイスキーBAR「OKINAWA BLUE 牧志店」
所在地:沖縄県那覇市牧志3-3-10 MAKISHI CARNIVAL 1F

グランドオープン日:2025年10月16日(木)
営業時間:午前11時〜午後11時(ラストオーダー午後10時半まで)
オープン日のみ午後12時〜午後11時(ラストオーダー午後10時半まで)
お問合せ:090-6859-0353

お支払いはキャッシュレスのみの対応となります。

久米仙酒造株式会社について

久米仙酒造株式会社は、沖縄県那覇市にて1952年に創業した蒸溜所。

「豊かな今と未来をつくる一歩進んだ酒づくり」をモットーに、泡盛という沖縄の伝統的な蒸留酒を守りながらも、常に革新を追求し続けています。

また、ウイスキーショップ「OKINAWA BLUE」を沖縄と東京に4店舗展開し、沖縄のウイスキーの魅力を広く発信しています。

公式サイト:https://kumesen.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

久米仙酒造株式会社

11フォロワー

RSS
URL
https://kumesen.co.jp/
業種
製造業
本社所在地
沖縄県那覇市仲井真155番地
電話番号
098-832-3133
代表者名
比嘉 洋一
上場
未上場
資本金
5000万円
設立
1952年11月