『地域と共に。』J1昇格へ挑戦を続ける「FC今治」のオリジナルデザイン「マンホールカード」が7/25(金)から配布開始!【愛媛県今治市】
~7月27日(日)FC今治ファン感謝祭2025では選手から直接カードがもらえるチャンス!~
J1昇格への挑戦を続ける「FC今治」を応援する新たな試みとして、今治市(市長:徳永繁樹)がガバメントクラウドファンディングを活用して制作した「FC今治オリジナルデザインマンホール」のマンホールカードがついに完成。7月25日(金)からイオンモール今治新都市(今治市にぎわい広場1-1)にて配布を開始します。
さらに、27日(日)の「FC今治ファン感謝祭2025」では、所属選手が直接カードを手渡しする特別企画も実施。『地域と共に。』を理念に掲げて戦うFC今治の想いがつまったマンホールカードを、この機会にぜひ手に入れてください!

ガバメントクラウドファンディングで実現した「FC今治オリジナルデザインマンホール」
2024年に今治市では、ガバメントクラウドファンディングを活用し、地域の誇りであるサッカーチーム「FC今治」をテーマにしたオリジナルデザインマンホールを制作しました。このマンホールは、FC今治の本拠地「アシックス里山スタジアム」(通称:アシさと)がある「里山エリア」に設置されており、「アシさと」に多くの人々が訪れ、にぎわう姿が描かれています。
今回、「FC今治オリジナルデザインマンホール」のマンホールカードが完成し、全国のマンホールカードコレクターやサッカーファンに向けて、7月25日(金)から配布を開始します。
■配布場所
イオンモール今治新都市(今治市にぎわい広場1-1)1Fインフォメーションカウンター

ファン感謝祭で、選手と交流しながら特別な一枚を手に入れよう!
7月27日(日)には、配布場所であるイオンモール今治新都市で「FC今治ファン感謝祭2025」が開催されます。当日は、マンホールカードの配布開始を記念して、FC今治レディースから髙橋琴音選手と上田寿里選手、そしてトップチームから馬越晃選手が直接カードを手渡しで配布します。選手とファンが触れ合える貴重な機会であり、J1昇格への熱い想いを共有できる絶好のチャンス。ぜひご家族や友人と一緒に足を運び、特別な思い出とともにマンホールカードを手に入れてください。
■7月27日(日)「FC今治ファン感謝祭2025」での配布時間
11時30分~12時45分頃 FC今治レディース 髙橋選手 上田選手
14時15分~14時45分頃 FC今治トップチーム 馬越選手
※配布時間および配布する選手は、都合により変更する場合がございます。
※「FC今治ファン感謝祭2025」の詳細は、FC今治のホームページでご確認ください。
https://www.fcimabari.com/news/al85u07wqjv1
『地域と共に。』マンホールカードを通じて描く、FC今治と地域の未来
このマンホールカードプロジェクトは、J1昇格を目指すFC今治の挑戦を後押ししたいという地域の想いが形になったものです。また、『地域と共に。』とデザインされたマンホールからは、FC今治の地域への想いがあふれています。カードをきっかけに「アシさと」さらには今治市を訪れる人が増えることで、地域が活性化し、新たな交流人口や関係人口の創出につながることを期待しています。

【関連情報】
○「FC今治オリジナルデザインマンホール」完成!「アシックス里山スタジアム」でお披露目式を開催しました【愛媛県今治市】(PR TIMES)
○「FC今治オリジナルデザインマンホールの制作プロジェクト」クラウドファンディング目標額達成!【愛媛県今治市】(PR TIMES)
○「FC今治」のJ2昇格を“足元”から全力応援! 今治市がオリジナルデザインマンホールの制作プロジェクトを開始(PR TIMES)
【関連サイト】
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像