[Patentfield]生成AIで8000万件の特許を「見える化」。AIサマリーグローバルを本日10/1にリリース

AIサマリー/グローバルの機能アップデートに加え、1ヶ月無料トライアルを受付開始します!

Patentfield株式会社

『AI特許総合検索・分析プラットフォーム Patentfield』を展開するPatentfield株式会社(本社:京都市中京区、共同CEO:村上直也、石津孝祐)は、本日2025年10月1日、グローバル特許に対応した新機能「AIサマリーグローバル」を正式にリリースしました。これにより、日米欧中韓台を含む8000万件の特許について、生成AIが日本語で要約・構造化したデータを提供し、世界の特許を「読む」から「見る」体験へと変革します。また、本リリースを記念し、本日より「AIサマリーグローバル」を1ヶ月間無料でお試しいただけるトライアルを受付開始します。

■『AIサマリーグローバル』 概要

「AIサマリーグローバル」は、海外主要国(米国/欧州/中国/韓国/台湾/WO)の特許・実用新案を対象に、日本語でAIサマリーの各機能を利用できるオプションサービスです。

AIサマリーの各機能の概要については、こちらのプレスリリースをご参照ください。

【AIサマリーグローバルの特徴】

1.AIサマリー表示

海外収録国(米国/欧州/中国/韓国/台湾/WO)の各特許・実案の内容について、日本語に翻訳した独自要約と分類ラベルを収録し、海外特許についても日本語で特許のポイントを瞬時に把握できます。

2.AIサマリー検索

日本語の独自翻訳のテキストを検索対象とすることで、日本語で海外特許のテキスト検索・AI検索が可能になり、グローバルでの関連特許検索を強力にサポートします。

3.AIサマリー分析

海外特許に付与された日本語の分類ラベル(用途・課題ラベル)を使用して、グローバルで横断した用途・課題マッピングが可能になります。

■機能アップデート

「AIサマリー」および「AIサマリーグローバル」について、発明の核心をより多角的かつコンパクトに捉えるための3つの新コンテンツを追加しました。「AIサマリー」と「AIサマリーグローバル」のすべての対象公報に追加されます。

AIサマリー 名称: 発明の内容を一目で理解できるコンパクトな名称。

AIサマリー 一文要約: 発明の用途・課題・効果・特徴をコンパクトにまとめた、核心をつく一文。

AIサマリー 技術キーワード: 発明の特徴を捉えたキーワード群。

■1ヶ月無料トライアルの受付開始

「AIサマリーグローバル」の1ヶ月間の無料トライアルを本日から受付開始します。

申込受付: 2025年10月1日(水)〜

対象: Patentfieldの契約プラン・契約有無にかかわらずお申込みいただけます。

内容:「AIサマリーグローバル」を1ヶ月間、無料でご利用いただけます。

お申し込み方法:下記リンクよりお申込みください。

https://survey.patentfield.com/zs/qia9TK

■対象プラン・オプション料金

対象プラン法人向けCorpプラン(5ID~)でのみご契約いただけます。

      ※個人事業主向けBASICプラン、法人向けMiniプランは対象外です。

オプション料金:アカウントID月額料金(その他オプション除く)の30%

【計算例(税抜)】

Corp-XS(5ID)月額30,000円をご契約の場合

AIサマリーグローバルのオプション料金:月額9,000円(5IDすべてにオプション付与)

Patentfieldについて

Patentfieldは、先進AI技術で特許の調査・分析を革新する『AI特許総合検索・分析プラットフォーム』です 。生成AIが特許の核心をわかりやすい文章で要約・構造化したデータを収録し、特許を読むから「見る」に体験を変革します。
https://patentfield.com/

すべての画像


会社概要

Patentfield株式会社

8フォロワー

RSS
URL
https://patentfield.com
業種
情報通信
本社所在地
京都市中京区六角通室町西入玉蔵町121 美濃利ビル 5階 515号室
電話番号
075-925-5878
代表者名
村上 直也
上場
未上場
資本金
-
設立
2017年04月