プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

AMI株式会社
会社概要

研究開発型スタートアップのAMIが第134回日本循環器学会九州地方会にブース出展

AMI株式会社

心疾患診断アシスト機能付遠隔医療対応聴診器『超聴診器』の研究開発や遠隔医療サービスの社会実装により、急激な医療革新の実現を目指すAMI株式会社(本社:鹿児島県鹿児島市 本店:熊本県水俣市、代表取締役CEO:小川晋平、以下「当社」)は、2023年6月24日(土)にくまもと県民交流館パレアで開催される第134回日本循環器学会九州地方会にブース出展します。当社が目指す「聴診DX」と「超聴診器プロジェクト」について紹介します。

  • <出展概要>

【日程】2023年6月24日(土) 9:00~16:00

【会場】くまもと県民交流館パレア

〒860-0808 熊本県熊本市中央区手取本町8‒9

【出展場所】10階 エスカレーター前

【展示内容】超聴診器・聴診DX



  • <開催概要>

【会期】2023年6月24日(土)

【会場】くまもと県民交流館パレア

【会長】辻田 賢一 先生(熊本大学大学院生命科学研究部 循環器内科学 教授)

【参加方法】こちらから登録してください (事前登録・当日参加登録可)

      URL:https://k-jcs134.secand.net/sanka.html


参考:開催概要|第134回日本循環器学会九州地方会

   URL:https://k-jcs134.secand.net/gaiyo.html



  • <第134回日本循環器学会九州地方会>

URL:https://k-jcs134.secand.net/index.html




  • <AMI株式会社>

当社は『超聴診器(心疾患診断アシスト機能付遠隔医療対応聴診器)』の研究開発を通して「聴診DX※」に取り組んでいる九州発の研究開発型スタートアップです。音響工学・電子工学・AI技術を活用したプロダクト開発と遠隔医療サービスの社会実装により、誰もがどこにいても、質の高い医療を受けられる世界の実現を目指します。

※私たちは聴診をデジタル化するだけでなく医療現場、臨床研究、医学教育、遠隔医療などに利活用することで、医療現場に新たな価値を提供します。


【会社概要】

会社名:AMI株式会社

代表者:代表取締役CEO 小川晋平

設立:2015年11月

URL:https://ami.inc/

本社所在地:鹿児島県鹿児島市東千石町2-13 302号

本店所在地:熊本県水俣市浜松町 5-98

事業内容:医療機器の開発・遠隔医療サービスの提供

デモ・レンタルのご相談はこちら:https://ami.inc/products-service/ ※医療従事者限定

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
位置情報
東京都墨田区本社・支社熊本県熊本市イベント会場熊本県水俣市本社・支社鹿児島県鹿児島市本社・支社
関連リンク
https://ami.inc/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

AMI株式会社

22フォロワー

RSS
URL
http://ami.inc/
業種
製造業
本社所在地
鹿児島県鹿児島市東千石町2-13 302号
電話番号
0966-83-9632
代表者名
小川 晋平
上場
未上場
資本金
4億6500万円
設立
2015年11月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード