推し活がもっと楽しく! 待たずに買える「推し活物販トレーラーハウス」のプロトタイプを共同開発前橋ウィッチーズとコラボ
サンデン・リテールシステム株式会社(本社:東京都墨田区 代表取締役社長:森益哉 以下、サンデンRS)はトレーラーハウスデベロップメント株式会社(本社:東京都中央区 代表取締役社長:大原邦彦)と、イベント物販の最大の課題である「長時間の待ち時間」解消に貢献し、ファンのためのエモい購買体験を提供する「推し活物販トレーラーハウス」のプロトタイプを共同開発しました。

今回のプロトタイプのトレーラーハウスの外装は、当社の生産拠点を置く群馬県前橋市を舞台としたアニメ「前橋ウィッチーズ」のオリジナルデザインでフルラッピングしました。トレーラーハウスの中には、5人のキャラクターごとにラッピングされた5台の物販用自動販売機が並びます。「こんなお店見たことない」と誰もが思う、夢のような空間が実現しました。推し活がもっと楽しく、 長時間待たずにグッズを買える注目度抜群の内容です。
実物は2025年11月26日(水)から28日(金)まで東京ビッグサイトで開催される東京トレーラーハウスショーに展示します。ぜひご来場いただき(事前登録制)、新しい物販の形を体験ください。
本プロトタイプは、サンデンRSの主要生産拠点がある群馬県前橋市のシティプロモーションの一環として、株式会社バンダイナムコフィルムワークス(本社:東京都杉並区 代表取締役社長:浅沼 誠)のオリジナルアニメーション「前橋ウィッチーズ」、前橋市、および公益財団法人前橋観光コンベンション協会と連携し、コラボレーションモデルとして製作されました。東京トレーラーハウスショーに展示することで、「前橋ウィッチーズ」のファンのみならず、その他の推し活ユーザーやイベント主催者、IP保有企業、自治体などへ、新たな物販ソリューションとして提案します。
■開発背景 ファンの「待つ時間」を「楽しむ時間」へ
近年、「推し活」市場は拡大を続けており、市場規模は3.5兆円に達すると推計されています※。ユーザー支出の内訳を見ると、「グッズ購入」は非常に大きな割合を占めると言われ、多くのユーザーが最初に購買を検討するモノ消費の主軸となっています。特に、イベント会場での会場限定グッズの販売や、イベントに合わせた物販は、熱量の高い推し活ファンにとって欠かせない購買チャネルであり、市場拡大を牽引する重要な要素となっています。しかし、従来のイベント物販では、手作業での注文確認や、現金決済・釣銭授受に時間がかかり、長時間の待機列が常態化していました。この待機列の長さと待ち時間が、顧客体験を大きく損なう最大の課題となっており、結果として機会損失の発生や、運営側の大きな負荷にもつながっていました。現在ではEC販売も普及していますが、「イベント会場の雰囲気の中で実物を見て購入したい」というファンの需要は根強く、楽しむ時間にしたいと会場での販売体験の向上が求められていました。
※株式会社CDG「第2回 推し活実態アンケート調査」(2025年1月)より。
■主な特長
「推し活物販トレーラーハウス」は、これらの課題を解決する移動可能な物販ソリューションです。
-
高い機動力と設置の容易さ
トレーラーハウスに5台の物販自動販売機を搭載。道路交通法の基準を満たしたサイズ設計で高速道路の走行も可能。イベント会場や特設会場へ迅速に移動・設置できるため、従来のブース設営に比べ時間とコストの削減に貢献します。
-
柔軟な商品陳列
カードや缶バッジ、アクリルスタンドのような小物から、タオルやTシャツといった大きなものまで、サイズを問わず販売可能な当社オリジナルの搬出機構を採用。また、実際の商品をディスプレイ部に自由に配置することで購買意欲を刺激します。
-
完全キャッシュレスで高速決済(ICカード、コード決済など)
キャッシュレス専用機とすることで、決済の高速化と無人化を実現します。
-
軽量化設計
車両総重量3.5t制限に対応するため、自動販売機自体の大幅軽量化を実現。さらに、この販売ユニットをトレーラーハウスの中央に配置することで、重量バランスを最適化しました。これにより、新しい移動販売ビジネスの展開に貢献します。
-
機会損失を防ぐ「裏補充」設計
スタッフがトレーラーハウス裏側から商品補充できます。購入者入口とスタッフ入口を分離し、補充側の扉を施錠管理することで、セキュリティを確保しつつ、機会損失なく迅速な補充が可能となります。
-
販売データの収集と活用
サンデンRSが提供するクラウドシステム「RSクラウド」により、POSシステムを導入することなく、価格設定や売り上げデータ管理が可能になります。
■トレーラーハウスデベロップメント株式会社とは
トレーラーハウスのリーディングカンパニー。事業用・レジャー用トレーラーハウスの製造・販売を行う会社。グランピング施設、サウナ室、喫煙スペース、診療室など様々なタイプのトレーラーハウスを製造。
■株式会社バンダイナムコフィルムワークスとは
バンダイナムコホールディングスを持株会社として、玩具、プラモデル、ゲーム、アミューズメント施設、映像、音楽、ライブなど幅広いエンターテインメント分野において国内外で事業展開を行う企業集団。
■前橋ウィッチーズとは
株式会社バンダイナムコフィルムワークス内のサンライズスタジオが制作し、2025年4月から6月まで放送されたオリジナルテレビアニメーション作品です。
サンライズスタジオによる新作オリジナルアニメーション!5人の歌う魔女見習いの物語―
アニメ「ぼっち・ざ・ろっく!」、NHK連続テレビ小説「虎に翼」を描く吉田恵里香氏がシリーズ構成を担当!
魔法が込められた歌でお客さんの願いを叶えながら、欠点を抱える5人の魔女見習い自身の成長を描く新たな青春物語!
メインキャスト5名が作中の魔女見習い「前橋ウィッチーズ」として声優アイドルユニットを結成、OP/ED,各話挿入歌の歌唱とライブイベントを実施!
オープニングテーマ「スゴすぎ前橋ウィッチーズ!」は「モーニング娘。」を手掛けた、つんく 氏が作詞を担当!平成リバイバルなサウンドに令和のエッセンスが盛り込まれた魅力的な楽曲を展開!
【ご来場に関する注意事項】
・本製品はプロトタイプであり、製品化およびサービス開始時期については、今後の市場の反応を見
て決定する予定です。
・展示会でのグッズ販売はありません。
・東京トレーラーハウスショーのご来場には事前登録が必要です。詳細は公式サイトご参照ください。
サンデン・リテールシステム株式会社は、これからも人・商品・環境を繋ぐ会社として、さまざまな課題の解決に積極的に取り組み、便利で豊かな生活の実現に向け、新技術やサービスを提供していきます。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像