ADLプリンンシパル藤田誠人がドイツ・マインツで開催される車載用電池のカンファレンスに登壇

欧州におけるクローズドループ・サプライチェーン確立に向けた課題とチャンスについて議論

ADL

アーサー・ディ・リトル・ジャパン株式会社(本社:東京都港区、マネージングパートナー:原田 裕介、以下「ADL」)は、ドイツ・マインツで2025年6月23日(月)から26日(木)の会期で開催される車載用電池のカンファレンス「AABC Europe 2025」にて、ADLプリンシパルの藤田誠人が「電池リサイクル」セッションで「欧州におけるクローズドループの課題と機会」をテーマに登壇することを発表いたします。

■ 欧州におけるクローズドループの「3つの課題」とビジネスチャンスについて発表

EV製品の拡充に取り組む自動車メーカーが増える中、リサイクル源からの持続可能な電池材料の必要性がこれまで以上に高まると想定されています。このような状況の中、本カンファレンスでは、電池メーカー、研究開発機関、リサイクル業者、OEM各社、政策立案者などバッテリーリサイクルのバリューチェーンにおける主要メンバーによる「リサイクル市場の需要」と「高度なリサイクル技術」を議論並びに共有する「電池リサイクル」セッションを行います。

本セッションの「リサイクル市場の需要」パートにおいて、ADLプリンシパルの藤田誠人は、(1)ブラックマスのアジアへの「流出」、(2)収益性を確保するのに十分な規模の経済性、(3)pCAM(前駆体カソード活物質)工場の不足の3点を課題とした上で、将来的に欧州内でクローズドループのサプライチェーンを確立するためのビジネスチャンスについて「欧州におけるクローズドループの課題と機会」と題して発表するとともに、Q&Aおよびラップアップセッションにも参加いたします。

<<「AABC Europe 2025」開催概要>>

イベント名:AABC Europe 2025

開催日時: 2025年6月23日(月)〜6月26日(木)

会場: Mainz Congress, Rheingold Hall(ドイツ・マインツ)

会議参加費:全参加 2,699ユーロ(民間)、1,299ユーロ(アカデミア・政府)

      部分参加2,299ユーロ(民間)、1,099ユーロ(アカデミア・政府)

詳細URL: https://www.advancedautobat.com/Europe

<「電池リサイクル」セッション、「リサイクル市場の需要」パートのプログラム>

開催日:2025年6月24日(火)

8:55〜9:00: 議長挨拶 Steve Sloop, PhD, President, OnTo Technology LLC

9:00〜9:20: 「欧州におけるクローズドループの課題と機会」

       アーサー・ディ・リトル・ジャパン株式会社 プリンシパル 藤田 誠人

9:20〜9:40: 地域循環型となるリチウムイオンリサイクルソリューションとネットワークの構築

       Christian Lafrance, Director, Lithion Technologies

9:40〜10:00:Q&A、ラップアップ

モデレーター:Steve Sloop, PhD, President, OnTo Technology LLC

パネリスト:アーサー・ディ・リトル・ジャパン株式会社 プリンシパル 藤田 誠人

      Christian Lafrance, Director, Lithion Technologies

11:00~11:20:電池の循環型経済ソリューション

      MJ Choi, Head of Business Development EU, Green Li-ion

本セッションにおけるその他プログラムに関しましては、下記URLよりご確認ください。

詳細URL: https://www.advancedautobat.com/aabc-europe/recycling

【登壇者(ADL登壇コンサルタント)紹介】

藤田 誠人(アーサー・ディ・リトル・ジャパン株式会社 プリンシパル)

(略歴)

東京オフィスのプリンシパルであり、Automotive & Manufacturingプラクティスのコアメンバー。NRIを経てADL入社。NRIの米国拠点で約10年間、アジアと米国の橋渡しに従事。

完成車メーカー/部品サプライヤー/素材メーカーを中心とした自動車業界、並びに素材業界を始めとした関連業界に対するコンサルティングに一貫して携わる。

中・長期戦略策定やビジョン策定、産業構造分析に加えて、米国子会社のトランスフォーメーションなどの米国現地におけるSide-by-Sideでの支援や、買収子会社のPMIにも従事するなど、“欧米における日本の自動車・電池産業全体の永続的な発展への貢献”をテーマに幅広く取り組む。

<<「アーサー・ディ・リトル・ジャパン株式会社」について>>

アーサー・ディ・リトル・ジャパン株式会社は、1886年にマサチューセッツ工科大学のアーサー・デホン・リトル博士によって設立され、ベルギー・ブリュッセルの本社に加えたヨーロッパ21拠点、アメリカ4拠点、南米3拠点、中東4拠点、アジア・オセアニア14拠点を構える世界最古の戦略コンサルティングファーム、アーサー・ディ・リトルの日本法人です。アーサー・ディ・リトルでは、600万人以上のイノベーター、起業家、技術者、学者とのネットワーク、知識、知見を活かし、自動車、金融、ヘルスケア・ライフサイエンス、エネルギー、化学、テレコム、IT、製造業、建設業、消費・流通業、運輸・旅行業、公共サービスに対して創造性と実効性を伴うオープンコンサルティングを提供しています。

会社名:アーサー・ディ・リトル・ジャパン株式会社

マネージングパートナー:原田 裕介

本社所在地:東京都港区東新橋1-5-2 汐留シティセンター36階

URL:https://www.adlittle.com/jp-ja

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://www.adlittle.com/jp-ja
業種
サービス業
本社所在地
東京都港区東新橋1-5-2 汐留シティセンター36階
電話番号
-
代表者名
原田裕介
上場
未上場
資本金
-
設立
-