能登半島地震で被災した工芸作家の制作活動を支援する「工芸みらい基金」第2回助成の公募を開始

地震で被災した工芸作家のこれからの制作活動をサポートする助成プログラムの2回目の公募を12月1日より受付開始します。

 公益財団法人ほくりくみらい基金では、「第二回 令和6年能登半島地震工芸作家チャリティーオークション」(工芸作家チャリティーオークション事務局 代表:今西泰赳様)の落札金額の一部をご寄付いただき、冠基金「工芸みらい基金」を設立しております。

 また、本基金を原資とした助成プログラムでは、「令和6年能登半島地震」で被災した、石川県の工芸作家の方々のこれからの制作活動を支援します。

 2025年3月1日~7月4日に公募を行いました初回助成では、7名を採択しました。

 助成金は、漆器や陶芸の制作再開に必要な材料・設備の購入、被災により使えなくなった道具の更新、作業場の修繕などに活用されています。

初回公募結果の詳細についてはこちらをご覧ください。

「工芸みらい基金」助成プログラム 初回公募 活用報告レポート(ほくりくみらい基金WEBサイト)

https://hokuriku-mf.jp/report/kogeimirai01_report/

「工芸みらい基金」第2回公募について

「工芸みらい基金」では、「令和6年能登半島地震」で被災した、石川県の工芸作家の方々のこれからの制作活動を支援します。

●助成対象者について

石川県内で制作活動をする工芸作家の方のうち、令和6年能登半島地震による被害を受けた方

※「工芸作家」の定義は、「これまでに工芸作品を制作していて販売の実績がある個人」とします。

対象外の要件

a)主な制作拠点が石川県以外である工芸作家

b)宗教活動、政治活動等、特定の思想や信条を広めることを目的とした工芸作家

c)反社会的勢力と関係のある工芸作家

●第2回公募スケジュール

・申請受付期間:2025年12月1日(月)〜助成総額に達し次第終了
・審査期間:毎週日曜日までの申請について翌々週の金曜日までに審査
・給付期間:採択日から6ヶ月以内
 ※採択日から6ヶ月以内に支出が完了するものであれば、終了時期は問いません。

●助成額、対象経費

助成額:1件あたり上限5万円(1人1回限り)

※自己負担は不要です。上記の金額の使途等を申請フォームに記載してください。

助成総額:500,000円(2025年11月1日現在)

対象となる経費:

 工芸品の制作に必要な設備・機器(窯、ろくろ、道具等)の購入費および修繕費

 工芸品の制作に必要な材料などの購入費

 ※採択日以降に支出した経費に限ります。

詳細は募集要項もご覧ください。

https://hokuriku-mf.jp/wp/wp-content/uploads/2025/11/61e7fc68a28a9a9b5e4ea3a906c9a918.pdf

「工芸みらい基金」へのご寄付の受付について

「工芸みらい基金」は、基金の趣旨にご賛同いただける方からの寄付も受け付けております。

半年に1度を目処に、半年間でみなさまからいただいたご寄付を原資として、「令和6年能登半島地震」で被災した、石川県の工芸作家の方々の制作活動を支援する助成を行います。

▼ご寄付お申込フォーム

https://app.jibun-apps.jp/form/52adb848-b3c6-488c-9cbf-d8b227d43b82/new

※「工芸みらい基金」への寄付は、税制優遇の対象となります。

※1回のご寄付につき、寄付額の10%を運営費として申し受けます。

※助成実施最低金額を50万円とし、助成原資が50万円に満たない場合には次回の公募に繰り越します。

ほくりくみらい基金の能登半島地震復興支援について

「令和6年能登半島地震 災害支援基金」「令和6年9月能登半島豪雨災害支援基金」を立ち上げ、速やかな寄付募集と助成公募を行った結果、2025年12月時点での2つの災害支援基金の寄付総額は8300万、助成総額は5350万円を超えています。

また、2025年1月1日より地震・豪雨両方に対応できる新基金「能登とともに基金」の寄付受付を開始し、寄付総額は約960万となっています。


◾️団体概要

名称:公益財団法人ほくりくみらい基金 (代表理事:永井 三岐子) 

設立日:2023年4月3日 / 公益認定日:2023年12月1日           

所在地:〒920-0031 石川県金沢市兼六元町15番28号

事業内容:地域課題の解決に向けて活動する当事者および支援者団体、事業体への助成金 の公募・支給、プロボノやボランティア活性化の仕組みづくり など 

オフィシャルWebサイト: https://hokuriku-mf.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
https://hokuriku-mf.jp/
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
石川県金沢市兼六元町15-28
電話番号
-
代表者名
永井 三岐子
上場
未上場
資本金
-
設立
2023年04月