内田洋行ITソリューションズ、インフォマートとの協業により標準連携インターフェースが登場
事例も交えて解説する共催オンラインセミナーを2025年9月17日(水)に開催
株式会社内田洋行ITソリューションズ(本社:東京都江東区、代表取締役社長:内藤 祐介、以下「内田洋行ITS」)は、株式会社インフォマート(本社:東京都港区、代表取締役社長:中島 健、以下「インフォマート」)との協業により、インフォマートが提供するサービスとの連携を可能とする標準のインターフェースを内田洋行ITSが独自に開発し、提供を開始したことをお知らせします。

提供を開始する標準連携インターフェースは、内田洋行ITSが食品業向けに多数導入実績を有する製販一体型統合パッケージ「スーパーカクテルCoreFOODs」(※1)を対象に、インフォマートが提供・販売する「BtoBプラットフォーム 受発注」「TANOMU」(※2)とのデータ連携を実現します。
本連携により、食品業界の受発注・販売・在庫・請求業務がシームレスにつながり、業務効率化とヒューマンエラーの削減、さらには企業間の取り引きDXを推進します。
(※1)スーパーカクテルCoreFOODsは、株式会社内田洋行の登録商標です。
(※2)インフォマートは、2025年2月より、グループ会社である株式会社タノム(本社:東京都渋谷区 代表取締役社長:川野 秀哉、以下「タノム」)が開発・提供する「TANOMU」につきまして、お客様との直接契約に基づく販売を開始いたしました。
標準連携インターフェース提供の背景
食品業界では、慢性的な人手不足や業務の属人化、紙文化の残存といった課題が顕在化しており、現場レベルでの業務効率化とデジタルシフトが急務となっています。
内田洋行ITSは、株式会社内田洋行が開発・提供する「スーパーカクテル」シリーズの中でも、食品業界に特化した「スーパーカクテルCoreFOODs」を中堅・中小企業へ多数導入してきた実績を有し、現場に即した改善提案や運用定着のノウハウを蓄積しています。今回、こうした強みを活かし、インフォマートが提供するサービスとの連携を可能とする標準のインターフェースを内田洋行ITSが独自に開発しました。
この標準連携インターフェースにより、「スーパーカクテルCoreFOODs」と「BtoBプラットフォーム 受発注」「TANOMU」導入の際に、連携システムを個別に開発することなく、短期間でシステム連携を開始できるようになります。
連携イメージ

共催セミナー開催のご案内
今回の標準連携インターフェースの提供に伴い、食品業界関係者を対象に、共催オンラインセミナーを2025年9月17日(水)に開催します。
本セミナーでは、製販一体型統合パッケージ「スーパーカクテルCoreFOODs」と、「BtoBプラットフォーム 受発注」「TANOMU」の標準連携インターフェースの活用によって、食品業界のDXをどのように実現できるのかを事例・デモンストレーションを交えて分かりやすくご紹介します。
セミナー概要

タイトル |
食品業界DX最前線 ~事例から学ぶシステム活用~ |
申込締切 |
2025年9月16日(火)18:00 |
開催日時 |
2025年9月17日(水)9:00~2025年9月18日(木)18:00 ※配信時間中はいつでもご視聴いただけます。 |
参加費 |
無料 |
参加方法 |
YouTubeオンライン配信 お申込みいただいた方を対象に視聴用URLをお送りいたします。 |
申込 |
こちらのURLよりお申込みください |
共催 |
株式会社内田洋行ITソリューションズ |
サービス概要

「スーパーカクテルCoreFOODs」は、食品製造業に特化した製販一体型統合パッケージ。食品業界の商慣習に対応しており、食の安心・安全、コスト削減、業務品質の向上などの、経営・業務課題をシステム面から解決いたします。
調達、生産、販売までを一元管理し、業務プロセス最適化と、製造業務のPDCAをご支援します。
URL:https://www.uchida.co.jp/system/cocktail/corefoods/

「BtoBプラットフォーム 受発注」は、外食・給食・ホテル等と、その取引先である卸・メーカーとの間の受発注・請求業務が行えるクラウドサービスです。
日々の受発注から請求処理までをデジタル化し、計数管理を一元化。双方の業務効率化、時間短縮、コスト削減、生産性向上が実現します。(2025年9月現在で5万社以上が利用しています。)
URL:https://lp.infomart.co.jp/asp/release_20250911

「TANOMU」は卸向けの受発注システムです。新商品や特価品の案内もLINEで行えるため、効率UP、売上UPが期待できます。FAXや電話、メール等複数の受注を「TANOMU」にまとめて移行をすることで、ミスやトラブルの温床になる手入力作業を削減できます。ご利用中の基幹システムに連携すれば受注データを自動でインポートでき、配送が遅れる心配もありません。
URL:https://lp.infomart.co.jp/tanomu/release_20250911
会社概要
【株式会社内田洋行ITソリューションズ】
会社名:株式会社内田洋行ITソリューションズ
代表者:代表取締役社長 内藤 祐介
本社所在地:東京都江東区永代1丁目14-5 永代ダイヤビルディング
設立:1969年3月8日
資本金:4億6,000万円
事業内容:情報処理機器・通信機器およびこれらの周辺機器・関連機器の開発、販売、保守サービス/ソフトウェアの開発、販売、保守サービス
従業員数:627名(2024年7月現在)
URL:https://www.uchida-it.co.jp/
【インフォマート】
会社名:株式会社インフォマート(東証プライム市場:2492)
代表者:代表取締役社長 中島 健
代表取締役副社長 木村 慎
本社所在地:東京都港区海岸1-2-3 汐留芝離宮ビルディング13階
設立:1998年2月13日
資本金:32億1,251万円
事業内容:BtoB(企業間電子商取引)プラットフォームの運営
従業員数:794名(連結)、764名(単体)(2025年6月末現在)
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像