AI CROSS、株式会社wevnalと事業提携。wevnal社チャットフォーム「BOTCHAN」にショートメッセージ機能を実装
〜コロナ禍で急伸するあらゆるE C事業の顧客対応をSMSでより効率化〜
AI CROSS 株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社⾧:原田典子)は、株式会社wevnal(本社:東京都渋谷区、代表取締役社⾧:磯山博文)と事業提携し当社が提供するSMS配信サービス「絶対リーチ!®SMS」が、wevnal社の「BOTCHAN(ボッチャン)」に3月22日(火)にSMS機能として実装されましたので、ここにお知らせいたします。
- 今回の事業提携について
この度の事業提携により、当社AI CROSSが提供する「絶対リーチ!®SMS」がBOTCHANに機能実装され、BOTCHAN利用企業は、従来のメールによる顧客への連絡手段に替えてSMSを選択する事が可能となります。
機能実装の第一弾として、購入完了連絡をSMSで送信する事が可能となりました。商品購入後の連絡は必須でありますが、これまでは全てメールで行われていました。しかし、メールでの連絡は消費者の目に触れない可能性がある事と、メールアドレスの取得が必須であるという難点がありました。
これに対しSMSは、全ての携帯電話に標準機能として実装されている上、メールと比較し開封率が高く、購入完了連絡を消費者の目により触れやすくする事が可能です。また、チャットボットでの入力必須項目からメールを除外する事で、消費者の入力の手間を軽減し、離脱率を低下させ、コンバージョンレートを高める事が期待できます。
BOTCHANは今後も当社との連携を通じて追加機能の開発を進め、利用企業に貢献していきたいと考えています。また、当社とwevnal社は今後様々な領域で事業提携を推進し、BOTCHAN利用企業への更なる価値提供を実現して参ります。
■絶対リーチ!®SMSとは(https://aicross.co.jp/zettai-reach/)
顧客への結びつきを強化する「SMS(ショートメッセージサービス)」を手軽に送受信できるSMS配信サービスです。SMSは、携帯電話番号を宛先にして文章を送受信するシンプルな伝達手段で、全てのスマートフォン、フィーチャーフォンに標準機能として搭載されている事、携帯キャリア変更による影響を受けにくい事などから、従来の電話・メール・郵便に代わる有効な連絡手段として業種業態を問わず様々なシーンで利用されています。絶対リーチ!SMSは、業界最大手となる4,000社以上の導入実績があり、国内携帯キャリアと直接接続の配信ルートを構築し、到達率99.9%を誇る高品質SMSをリーズナブルな価格でご提供しています。
■BOTCHANとは(https://botchan.chat/)
BOTCHAN(ボッチャン)は、消費者および企業のLTV最大化をブランド体験(Brand Experience)の向上を通じて実現する BXプラットフォームです。D2C業界を中心に累計500社以上の企業に導入されています。消費者とのタッチポイントとなるそれぞれのファネルで一貫したブランドサクセス支援を行うことで、快適なBXを提供し、企業のブランド体験の価値向上に寄与します。
なお、本件による当社の業績への影響は軽微であります。
- 株式会社wevnalについて
代 表 者:代表取締役社長 磯山 博文
所 在 地:東京都渋谷区渋谷1-11-8 渋谷パークプラザ5F
設 立 :2011年4月
事業内容:BX(Brand Experience)プラットフォーム「BOTCHAN」の開発と提供
URL:https://wevnal.co.jp/
- AI CROSS株式会社について
2015年の創業以来、「Smart Work, Smart Life」の理念のもと、テクノロジーで企業業務と働くヒトの生活をスマートにするため、Smart AI Engagement、メッセージングサービス、HR関連サービスの企画・開発・提供に取り組んでいます。2019年に東証マザーズ上場。日本ではまだ1%しか存在しない上場企業女性社長の一人として、女性活躍による多様な人材の活躍といった社会課題にも強い関心と問題意識を持つ。また役員男女比率は 50%を超え、日本で2番目に女性比率の高い組織にも昨年ランクインされた。今後は管理職の女性比率向上や男女問わず活躍できる環境づくりに一層力を入れていく。
代表取締役社⾧ 原田 典子
会 社 名:AI CROSS株式会社(証券コード:4476)
代 表 者:代表取締役社長 原田 典子
所 在 地:東京都港区西新橋3-16-11愛宕イーストビル13F
設 立 :2015年3月
事業内容:・Smart AI Engagement事業
・メッセージングサービス開発・運営
・HR関連サービス企画・開発・運営
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像