プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社栗山米菓
会社概要

ニッポンエールプロジェクト第3弾 ”東北産地応援” 「ちっちゃなばかうけ だだちゃ豆味」

2024年4月8日(月)新発売

株式会社栗山米菓

“ばかうけ”“星たべよ”“瀬戸しお”など米菓を製造販売する㈱栗山米菓(代表取締役社長:栗山敏昭 新潟市北区)は、ニッポンエールプロジェクト第3弾「東北産地応援」の展開商品として、山形県産だだちゃ豆を使用したパウダーで味付けしたパリッとした食感の「ちっちゃなばかうけ だだちゃ豆味」を2024年4月8日(月)から期間限定で全国のスーパーなどで発売いたしました。※商品のお取扱は店舗によって異なります。

■ニッポンエールプロジェクトとは

JA全農様と販売先様およびメーカーが協力して、国産農畜産物のPRやキャンペーンを展開し、商品を通じて産地を応援していこうという活動です。令和5年1月、本プロジェクトの主旨に賛同したメーカーが集い、新たに「ニッポンエールプロジェクト協議会」を設立しました。この協議会では、同じテーマで商品を開発・販売し、共同でPRやキャンペーンを展開することで、産地を応援していきます。第3弾のテーマは「東北産地応援」。プロジェクト参加の10社が東北6県の素材を使用した商品を発売いたします。


■ちっちゃなばかうけだだちゃ豆味の特徴

・山形県産だだちゃ豆を使用したパウダーで味付け。やさしい甘さが広がります

・パリッとした食感の小粒のおせんべい

・適度な内容量の小袋が5袋入った分包タイプ


  <商品詳細>

商品名

ちっちゃなばかうけ だだちゃ豆味

表示内容量

80g(16g×5袋)

JAN

4901336-108148

価格

NPP

賞味期限

180日

発売年月日

2024年4月8日

発売地区

全国


■だだちゃ豆について

「だだちゃ豆」は、山形県鶴岡周辺の限られた地域で江戸時代から大切に生産されてきた枝豆の「在来種」です。外皮が褐色がかり、表面の産毛が茶色で、くびれも深い見た目です。食べると甘みと旨みがどんどん口の中に広がります。「だだちゃ」とは庄内地方の方言で「おやじ」「お父さん」という意味です。その昔、枝豆好きな殿様が城下から毎日持ち寄らせては、「今日はどこのだだちゃの枝豆か?」と聞いていたことから、「だだちゃ豆」と呼ばれるようになったと言われています。

 

  【㈱栗山米菓 会社概要】 1949年設立の米菓メーカー。売れ筋第1位の「ばかうけ」は、米菓におけるキャラクター商品の先駆けとなっている。2010年からコーポレートブランド“Befco”を導入し、より一層、お客様に喜んでいただける「たのしい、おいしい、あたらしい」商品展開を行っている。



報道各位 お問い合わせ先: (株)栗山米菓 久代 秀明 TEL 0254-24-7373

お客様 お問い合わせ先: (株)栗山米菓 お客様係     TEL 0120-957-893

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
食品・お菓子
位置情報
新潟県新潟市本社・支社
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社栗山米菓

13フォロワー

RSS
URL
https://www.befco.jp
業種
製造業
本社所在地
新潟県新潟市北区新崎2661番地
電話番号
-
代表者名
栗山敏昭
上場
未上場
資本金
8677万円
設立
1949年02月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード