PCセキュリティ点検の自動化ツール「mieten」~社外で使用するPCのリアルタイムなセキュリティ点検が可能に~
NTTテクノクロス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:岡敦子、以下「NTTテクノクロス」)は、PCセキュリティ点検の自動化ツール「mieten(ミエテン)(*1)」にリモートワークなど社外で使用するPCをリアルタイムにセキュリティ点検できる機能を追加した新バージョンを2025年4月23日から提供開始します。
■ 背景
昨今、ソフトウェアの脆弱性をついたサイバー攻撃は高度化しており、ソフトウェアのバージョン更新などの迅速な対応が求められています。PCセキュリティ点検の自動化ツール「mieten」は、PCのセキュリティ点検の自動化と、ダッシュボードで対応状況の見える化ができるサービスとして、2024年7月より提供開始し、セキュリティ対策の強化と管理者の業務負担軽減を実現してきました。
今回、社外で使用するPCのセキュリティ管理を強化したいとの顧客ニーズに対応すべく、リモートワークや出張時に社外で使用するPCにおいてもリアルタイムにセキュリティ点検できる機能を拡充しました。リモートワーク時などに使用するPCは、常時社内ネットワークに接続されないため、管理が行き届かずウイルスなどに感染するリスクがありましたが、リアルタイムに点検ができる機能により、脆弱性が残った状態で社内ネットワークに接続されるリスクを低減します。また、ダッシュボードにも点検結果が即時反映されるため、管理者は社外で使用しているPCの点検状況を把握できます。

■ 新機能の特長
(1)社外で使用するPCのリアルタイム点検が可能
リモートワークや出張などで使用するPCのOSの最新化状況やソフトウェアの設定などの点検をリアルタイムに実施できます。また、点検結果から不適合項目を確認し、適宜修正ができるため、未修正によるセキュリティリスクを軽減します。
(2)社外で使用するPCなどの点検結果をダッシュボードで見える化
管理対象となるPCのセキュリティ点検結果を、ユーザーの所属別やセキュリティ項目別などで集計し、見える化できます。社外で使用するPCの点検結果もダッシュボードに即時反映されるため、管理者はリアルタイムにPCの点検状況を把握できます。
(3)セキュリティ点検項目の柔軟な設定が可能
PCのセキュリティ点検項目を企業のセキュリティポリシーに応じて柔軟に追加・削除することができます。また、お客様自身で端末ごとに点検項目の設定が可能です。
■ 今後の展開
今後もNTTテクノクロスは、お客様のニーズや時代の要求に即した効果的な機能拡充を続け、企業のさらなるセキュリティ対策の強化を支援してまいります。
■ 価格
利用環境や構成などにより価格が異なるため、詳細はお問い合わせください。
□ 「mieten」とは
「mieten」とは、PCのセキュリティ設定を自動でチェックし、セキュリティ対策の実施状況をWebで見える化できるツールです。PC点検の自動化により、セキュリティ監査の負担軽減やIT統制の強化を実現します。
(https://www.ntt-tx.co.jp/products/mieten/)
□ 用語解説・注釈
*1:mietenは、「見える」と「点検」を由来とする造語です。
*「mieten」はNTTテクノクロス株式会社の登録商標です。
* 記載されている商品名・会社名などの固有名詞は一般に該当する会社もしくは組織の商標または登録商標です。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像