「葬祭特別補助」対象葬儀社が50社に|10都道府県・127市区町村で依頼可能
安心して葬儀を依頼できる制度がより利用しやすく

株式会社ディライト(本社:東京都新宿区、代表取締役:高橋亮)が開始した「葬祭特別補助」の対象葬儀社が50社を超えました。対象葬儀社へ依頼できるエリアは、10都道府県・127市区町村(10月6日時点)に拡大しています。
また、ディライトは「葬祭特別補助」の商標出願(商願2025-110019)も行い、消費者が安心して葬儀を依頼できる体制を整えています。
経済的理由で諦めない葬儀を|全国へ広がる支援の輪
「葬祭特別補助」は、経済的な理由で希望する葬儀を行えない方々を支援するため、2025年8月よりディライトが独自に開始した制度です。「葬儀の口コミ」経由で対象葬儀社に依頼すると、最大55,000円分のAmazonギフト券が還元されます。
利用可能エリアは首都圏(東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県)を中心に、関東全域、愛知県、大阪府、高知県など10都道府県・127市区町村に拡大。対象葬儀社は、制度開始からわずか2か月で50社を超えました。
この急速な広がりは、葬儀費用の負担軽減を求める消費者ニーズの高さと制度の趣旨に賛同する葬儀社の増加を示しています。
深刻化する「経済的理由による葬儀の妥協」
ディライトは、2024年10月に「直葬に関する調査」として、最も安く葬儀を行える直葬(火葬式)について調査を実施しました。調査によると、火葬式を選択した喪主経験者の26.4%が「後悔している」と回答。主な理由は「お別れの時間が短かった」「想像以上に簡素だった」などでした。
近年、物価高騰により葬儀関連費用が上昇しているほか、公営斎場が予約困難になるなど、十分に葬儀を行うハードルは高まっています。直葬を選択する人が増えているように、会食の中止、花祭壇の縮小、棺や骨壺のグレードダウンなど、「本当はこうしてあげたかった」思いを抑えて予算を削減するケースが増加しています。
55,000円で広がる選択肢
葬祭特別補助による55,000円の還元は、具体的に以下のような選択を可能にします。
-
生花をふんだんに使った花祭壇をより豪華に
-
5,000円程度の会席料理を10人分手配
-
棺や骨壺の選択肢を広げ、より故人らしいものを選択
予算の都合で諦めていたプランが選択できるようになり、家族で過ごす時間を確保できます。
「葬祭特別補助」とは?
「葬祭特別補助」は、「素敵なお葬式に出会える、絶対」という想いのもと、経済的な理由で希望する葬儀を行えない方々を支援するために開始した葬儀費用補助制度です。
制度の概要

-
補助内容: 最大5万5,000円分のAmazonギフト券を還元
-
対象: 「葬儀の口コミ」経由で対象葬儀社へ依頼した方
-
商標: 「葬祭特別補助」として商標出願済(商願2025-110019)
-
対象都道府県: 10都道府県
-
対象市区町村: 127市区町村
-
対象葬儀社: 50社以上
※本制度は株式会社ディライト独自の制度であり、公的制度とは異なります
(対象葬儀社数は2025年10月6日時点)
ディライトは、より多くの方が経済的な理由で葬儀を妥協することなく「素敵なお葬式」に出会えるよう取り組んでまいります。
利用方法
-
「葬儀の口コミ」(https://soogi.jp)で「葬祭特別補助対象」バッジが付いた葬儀社を選択
-
葬儀社に直接電話で問い合わせ
-
葬儀内容の打ち合わせ・実施
-
葬儀後、最大5万5,000円分のAmazonギフト券をSMSで受け取り
葬儀の口コミとは?
「葬儀の口コミ」(https://soogi.jp)は、葬儀社選びという精神的にも時間的にも困難な問題を解消するために作られたウェブサイトです。
実際に葬儀をした方からの口コミ、詳しい葬儀社情報を提供しています。
「葬儀の口コミ」の主な特徴
-
信頼できる口コミ:実際に葬儀を行った人からの口コミを掲載。投稿時に連絡先確認や証明書類の提出を求め、本物の利用者の声であることを確認しています。
-
直接連絡:コールセンターなどを介さず、利用者が葬儀社と直接電話で話せます。
-
完全無料:初期費用・月額費用は一切なく、見積もりや相談も全て無料。会員登録も不要で、必要な時に必要な情報を手軽に入手できます。
-
豊富な情報:料金プラン、実際の葬儀事例、祭壇や式場の画像、施設情報などを一つのサイトで比較検討できます。
-
24時間365日対応:全国どこでも、いつでも葬儀の相談・依頼ができます。早朝でも深夜でもいつでも相談可能です。
会社概要
会社名 :株式会社ディライト
設立 :2007年10月1日
本社所在地:東京都新宿区新宿1-36-12 サンカテリーナ2F
代表者 :代表取締役 高橋 亮(Xアカウント:https://x.com/takaryo_delight)
資本金 :50,000,000円(2023年1月31日現在)
サービス
『葬儀の口コミ』:https://soogi.jp
『葬儀のウェブ担当』:https://sougi-webtan.com
『お墓の口コミ』:https://oohaka.jp
『葬儀のウェブ担当』:https://www.sougi-webtan.com/lp-oohaka/
『AI検索ラボ』:https://delight.co.jp/ai-search-lab/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像