アジア最大級のスタートアップイベント「StartmeupHK Festival 2025」(香港)においてGlobalFastTrack2025 セミファイナリストとして登壇、招待を受け出展します。
イノベーションゲートウェイである香港において、中長期的な持続的成長の原動力となる当社の革新技術を紹介- 海外展開を加速化 -
 株式会社toraru(本社:兵庫県神戸市)は、2025年11月3日(月)から11月7日(金)まで、香港で開催されるアジア最大級のスタートアップイベント「StartmeupHK Festival 2025」(主催:香港金融サービス局(FSTB)、香港商務経済発展局(CEDB)、InvestHK)に参加、11月3日(月)13時09分からはGlobal Fast Track 2025のセミファイナリストとしてピッチ登壇します。
11月3日(月)・4日(火)は、Hong Kong Convention & Exhibition Centreの採択スタートアップエリアにて、分身サービス「GENCHI」を出展します。
出展は、世界的なイノベーションゲートウェイとして注目される香港での出展を通じて、中国やアジアをはじめとした海外販路拡大と資金調達につなげることを目的としています。新しい移動の選択肢と価値を発信し、現地のパートナー企業との連携や投資家とネットワーク構築を目指します。

■ ピッチ登壇
Hong Kong FinTech Week x StartmeupHK Festival 2025
3 November 2025 13:09~
Hong Kong Convention & Exhibition Centre
(香港コンベンション&エキシビションセンター)
Global Fast Track
GreenTech Semi-Finalist
■ 展示会出展場所
Hong Kong FinTech Week x StartmeupHK Festival 2025
3,4 November 2025
Hong Kong Convention & Exhibition Centre
(香港コンベンション&エキシビションセンター)
Hall FG 5F-GFT38
 ■「Hong Kong FinTech Week x StartmeupHK Festival 2025」とは
「Hong Kong FinTech Week x StartmeupHK Festival 2025」は、アジアを代表するフィンテックカンファレンス「Hong Kong FinTech Week」と、香港政府系スタートアップ支援プログラム「StartmeupHK Festival」が2025年の10周年を記念して協働し、特別版として開催されます。
100を超える経済圏から37,000人以上の参加者、800名以上の著名な講演者、700社を超えるスポンサーと出展者が集う、アジア最大級の国際的なイノベーションイベントです。
会期中は、FinTechをはじめ、Web3、AI、グリーンテック、ヘルステック、バイオテクノロジー、プロップテックなど、幅広い分野のスタートアップや投資家、業界リーダーが一堂に会します。

■出展内容 分身サービス「GENCHI」
「香港から東京・浅草、宮城県・仙台に擬似的にテレポーテション」
出展ブースでは、分身サービス「GENCHI」を使って、香港の会場からリアルタイムの東京・浅草や宮城県・仙台市に擬似的にテレポーテーションできる体験デモの実施を予定しております。
来場者の皆様には、ブースにご用意しているジョイスティックのボタンやマイク(音声機能)を通して、東京にアサインされたギグワーカーに指示・依頼をしていただけます。たとえば、ギグワーカーが持つスマートフォンにあなたの顔を出現させて、擬似的に東京・浅草や宮城・仙台へテレポーテーションし、商店での購買、現地の人と交流、営業、サポート、修理などを実行すると同時に、新しい移動体験の可能性を体感いただきます。

■ 分身サービス「GENCHI」
「世界の格差解消」にコミットする分身サービス「GENCHI」は、移動に課題を感じる方向けへ移動の選択肢を提供する、オンラインで疑似的なテレポーテーション・目的達成ができる未来型の移動ブラットフォームサービスです。
行きたいところに行けなかった経験はありますか?それは時間やお金、または健康上の問題、もしくはCo2排出懸念が原因ではないでしょうか?分身サービス「GENCHI」は、従来の物理的な移動に代わる、未来型移動サービスです。
分身サービス「GENCHI」を使った移動の大きなメリットは、たとえ現地に知り合いがいなくても、疑似的なテレポーテションをして目的の達成ができる点です。たとえば、海外の自宅やオフィスから、現地(あなたが行きたい場所)でショッピング、現地の人と交流、展示会やイベント参加などの目的を達成することができます。仕組みは、WEBプラットフォームからの依頼を通して、現地にいる登録ギグワーカー(働き手)があなたの分身としてアサインされます。そしてスマートフォン等を通して、視覚・聴覚・触覚(一部)を疑似的に再現して伝達されます。そうすることで、あなたの希望地での目的達成、たとえば展示会やイベント参加・買い物(イマーシブコマース)・現地の人との交流などをアシストしてくれます。
■ 出展目的・展望
世界的にイノベーションゲートウェイとして注目される香港出展を通じて、中国をはじめアジア市場海外販路の拡大と資金調達につなげることを目的としています。
アジアのイノベーションゲートウェイとして成長する香港は、政府主導でデジタル化、イノベーション、スマートシティなど幅広い産業に力を入れ、社会課題解決に取り組むイノベ―ティブな技術やサービスを積極的に国外から取り入れる動きがあります。
「Hong Kong FinTech Week x StartmeupHK Festival 2025」は、100を超える国と地域から投資家、グローバル企業の地域責任者、各国政府高官などが集まるアジア最大級のスタートアップイベントです。
株式会社toraruは今回の出展を通じて、「世界の格差解消」にコミットする分身サービス「GENCHI」が持つ移動の価値ー”移動することで広がる新たな可能性”や”移動の楽しみ”ーを発信して参ります。
■ 株式会社toraruについて
株式会社toraruは、「誰もが自由に移動し、自分らしくいられる、格差の無い世界の実現」をミッションに、オンラインでテレポーテーション・目的達成ができる分身サービス「GENCHI」の事業展開を行っております。中東をはじめ、世界の日本OTAKU(日本文化ファン)に向けた事業展開をしています。本イベント出展を通じ、未来型移動の提案と、サービス価値の拡大を目指します。
毎日放送放映 toraru 紹介動画(約8分)
公式Instagram : https://www.instagram.com/genchi_official?igsh=MXF0b2YwZXBtYnh2eA%3D%3D&utm_source=qr
公式X : https://x.com/genchi_official?s=21&t=XadT9r5W-YMUeV67oG0JHA
すべての画像
