アバター集中支援アプリ『gogh』×『綾鷹』のコラボ第2弾が10月30日(木)より開催!

人気スペース「ボタモチ高原」が「秋のお出かけバージョン」に。コラボアイテムもさらに登場。

株式会社 ambr

株式会社ambr(東京都文京区、代表取締役:西村拓也、以下ambr)は、10月30日より、アバター集中支援アプリ『gogh(ゴッホ)』のモバイル版にて、日本を代表するお茶ブランド『綾鷹』とのコラボイベント第2弾を開始することを発表いたします。

『gogh』×『綾鷹』コラボレーション

「gogh」は、“Focus on Your Life” というブランドメッセージのもと、デスクに向かう人に心の静けさとひとりの時間を、信念・好奇心・倫理を思い出せる空間を、そして目標に向かって進んでいくための集中ツールを提供することを掲げています。そんな「gogh」の想いと、忙しい日々の中でも自分らしさを見失わず、軽やかに生きたいと思う人々に寄り添う「綾鷹」の“ヒトクチ、ヒトイキ。自分のリズムでいこう。” というコンセプトの親和性の高さから、本年の5月15日に第1弾コラボレーションが実現しました。

※「綾鷹」「AYATAKA」は、The Coca-Cola Companyの登録商標です。

コラボスペース「ボタモチ高原・秋のおでかけ」

goghの人気スペース※1 「ボタモチ高原」が、装い新たに秋のおでかけバージョンになって新登場!

自宅にいながらアバターで集まって、心地よい草原でのピクニックを楽しむことが出来ます。

※1 スペース機能は、ユーザーは世界中のユーザーや特定のフレンドと同じ空間に入ることができるマルチプレイ機能です。テキストチャットやボイスチャットはあえて設けず、カフェのように他のユーザーの存在を感じながら、あくまで作業に集中するための機能となっています。

また、併せて追加した「おにぎりを食べる」ポーズを使うことで、他ユーザーとの交流が一層楽しくなります。

コラボアバターアイテム

綾鷹カラーの「ワンピース」と、肩がけのお出かけ「バスケット」が登場。ユーザーは自身のアバターに自由に着せることができます。

コラボルームアイテム

「綾鷹 濃い緑茶 2L」「おにぎり弁当」の2つのルームアイテムが登場。ユーザーは自分のルームに自由に設置してお楽しみいただけます。

「綾鷹製品1本と交換できるCoke ONドリンクチケット」が当たるキャンペーン

前回に引き続き、「ボタモチ高原・秋のお出かけ」ではさらに、「綾鷹製品1本と交換できるCoke ONドリンクチケット」が当たるキャンペーンを実施します ※2。

スペースに入場後、スペース内にいるgoghのオリジナルキャラクター「クロダ42」をタップしていただき、表示されるリンクよりキャンペーンページにアクセスすると抽選に参加いただけます ※3。

※2 Coke ONドリンクチケットの利用にはコカ・コーラ公式アプリ「Coke ON」アプリのダウンロードが必要です。https://c.cocacola.co.jp/app/
※3 先着1,000名様限定。1日1回まで参加できます。ご当選は、お一人様1回までとなります。


モバイル版goghについて

『gogh(ゴッホ)』は現在iOS/Androidアプリとして公開中の作業集中支援アプリです。ユーザーが3Dアバターと3Dルームをカスタマイズし、一緒に集中するキャラクターと愛着の持てるデスク環境を自身で構築できることが大きな特徴となっており、世界150万ダウンロードを突破、Z世代を中心としたイラストレーターや学生の方に多く利用いただいております。

「綾鷹」ブランドについて

2007年10月に誕生した「綾鷹」は、創業450年の歴史を 誇る京都・宇治の老舗茶舗「上林春松本店(かんばやししゅんしょうほんてん)」の協力のもと開発された、急須でいれたような本格的なお茶の味わいを目指す緑茶ブランドです。
「綾鷹」の味わいは、①上林春松本店の伝統の技である“合組(ごうぐみ)“茶葉を組み合わせる技術、②「綾鷹」独自のにごりの製法、③原材料として使用する茶葉の味わいと品質を上林春松本店と
コカ・コーラ社で最終確認する“茶葉認定式“という3つのこだわりによって実現されています。誕生以来、本格的な緑茶のおいしさで多くのみなさまから大変ご好評いただいております。
2024年には7年ぶりにリニューアルを行い、淹れたての一杯目の味わいの特長である“本格的なうまみと軽やかな後味“を実現しました。

ambrについて

“The World Is a Playground.” をビジョンに掲げ、独創的なプロダクトやゲームの開発に取り組んでいます。

コーポレートサイト:https://ambr.co.jp/

採用ページ:https://herp.careers/v1/ambr
会社紹介資料:https://speakerdeck.com/ambrinc

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


関連リンク
https://gogh.gg/jp
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社 ambr

14フォロワー

RSS
URL
https://ambr.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都文京区小石川1丁目28−1 小石川桜ビル5階
電話番号
-
代表者名
西村拓也
上場
未上場
資本金
9009万円
設立
2018年08月