プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社 明日香
会社概要

明日香、保育士定着に向けた人事管理及び、職場環境改善を目的に、愛知県の保育所等事業者に向けセミナーを実施 

〜「職員にとっても魅力ある園になれるようにしたいと思った」「また参加したい」など、ポジティブな感想多数〜

株式会社 明日香

 総合保育サービスを提供している株式会社 明日香(本社:東京都文京区、代表取締役:萩野 吉俗、以下 明日香)は、愛知県から委託を受け「愛知県保育所等事業者向けセミナー」を、2021年12月4日・7日の2日間に渡り開催いたしました。

<セミナーの様子><セミナーの様子>

 セミナーには、愛知県内における保育事業者の方37名が参加され、保育士定着に向けた人事管理や職場環境改善について理解を深めました。参加者からは、高評価の感想を多数いただきました。

 また、今後セミナーで取り上げてほしいテーマとして、「柔軟な働き方のできる勤務体制の構築」、「メンタルヘルス」、「人材育成」などへのご要望を多数いただいたため、次回開催のテーマとして検討してまいります。今後も明日香は、保育専門会社ならではの視点と、充実した教育・研修制度を活かして、自治体の皆さまを積極的に支援し、保育施設の質の向上に尽力してまいります。

<今後セミナーで取り上げて欲しいテーマは、ありますか?><今後セミナーで取り上げて欲しいテーマは、ありますか?>

 
  • 「愛知県保育所等事業者向けセミナー」概要
日時  :【第1回】令和3年12月4日(土) 、【第2回】令和3年12月7日 (火)
会場  :株式会社図書館流通センター(TRC 中部支社)2階研修室
対象者 :愛知県内の保育所様、認定こども園の経営者様、施設長様
受講者数:【第1回】19名【第2回】18 名
タイトル:令和3年度 愛知県保育所等事業者向けセミナー
     1. 保育を取り巻く環境と、”選ばれる”ためのアプローチ 〜失敗から学ぶ、選ばれる園づくり〜 (90分)
               2.構造的・心理的側面から見た、理想の組織づくり 〜 ”保育版ティール組織”の実践〜 (90 分)
講師  :株式会社明日香 経営企画室 人事本部/事業企画 人財開発室 室長 末廣 剛
目的  :保育士定着に向けた人事管理及び、職場環境改善
主催  :愛知県
運営  :株式会社 明日香
 
  • 会社概要
企業名 :株式会社明日香(https://www.g-asuka.co.jp/
所在地 :東京都文京区小石川5丁目2番2号 わかさビル3F
代表者 :代表取締役 萩野 吉俗
事業内容:・保育室の設置・運営(院内保育室、企業内保育室、認可保育所)
               ・自治体と連携した子育て支援事業
                 (児童館、放課後児童クラブ、子育て支援拠点、こども広場等の運営)
               ・保育に関わる人材の派遣・紹介(保育士・幼稚園教諭・看護師・栄養士など)
               ・居宅訪問型子育て支援(ベビー・キッズシッターサービス、家事代行サービス、自治体の委託業務)
               ・臨時保育室の設置・運営(イベント時保育サービス)
               ・保育に関わる人材の教育(研修会、講演会、各種セミナーの開催)
               ・新規保育事業の開発及びコンサルティング
 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
関連リンク
https://www.g-asuka.co.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社 明日香

5フォロワー

RSS
URL
https://www.g-asuka.co.jp/company-info/
業種
サービス業
本社所在地
東京都文京区小石川5丁目2番2号 わかさビル3F
電話番号
03-6912-0015
代表者名
萩野 吉俗
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード