メルカリ小泉氏×リディラバ安部敏樹が、社会への価値創造についてクロストーク!リディフェス先行イベント開催決定!

【参加無料】「サステナビリティ時代の社会価値の創り方」〜リディフェス先行スペシャル企画〜

株式会社Ridilover

いま、この時代の、社会価値の創り方とはー
11月4日、お昼の50分で、価値創造の「エッセンス」をお届けします!


「仕事を通して、自分は社会にどんな価値を生み出せるだろうか。」
「価値創造できる人材になるために、自分には何が必要なのだろうか。」
そんな想いを抱えながら、日々目の前の仕事に取り組んでいる人も多いのではないでしょうか。
売上至上主義、利益至上主義の時代から社会は大きく変わり、持続可能な社会すなわち「サステナビリティ」への貢献が事業にも求められています。
そこで今回は、株式会社メルカリ取締役会長、株式会社鹿島アントラーズ代表取締役社長の小泉文明さんをお招きして、リディラバ代表安部敏樹とのクロストークを開催。忙しいビジネスパーソンの皆さんのために、時間は11月4日12:10からランチタイム50分の集中講義。ビジネスセクターとソーシャルセクターの最前線を走るふたりが考える、社会への価値創造のエッセンスを、ギュッと凝縮してお届けします!

当日のトークは…
  • 事業の前提となる社会の変化や、投資家・消費者などのステークホルダーの変化をどう捉えていますか?
  • 小泉さん、安部さんが事業を作るときの着眼点は? 今後の社会価値を創る上で抑えるべきポイントは?
    • 小泉さん:メルカリ、鹿島アントラーズ、Jリーグの取り組みなどをケーススタディに
    • 安部さん:リディラバの政策立案、大企業協働、教育旅行、自社プロジェクトなどをケーススタディに
  • これからの時代の価値創造人材に求められるスキルやマインドは?
  • 起業や新規事業で社会価値創造にチャレンジしている人へのアドバイスは?
などを予定していますが、話の流れがどこへ向かうかは2人次第。参加して確認下さい!

■イベント詳細
【参加無料】「サステナビリティ時代の社会価値の創り方」〜リディフェススペシャル先行企画〜
【日時】2022年11月4日 (金) 12:10-13:00
【出演】
  • 小泉文明(株式会社メルカリ取締役会長、株式会社鹿島アントラーズ・エフ・シー代表取締役社長、公益社団法人日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)理事)
  • 安部敏樹(株式会社Ridilover/一般社団法人リディラバ 代表)
【参加方法】どなたでもご参加いただけます!お申し込みいただいた方に、参加用URLをお送りします。
【こんな人におすすめ】
・大企業、スタートアップ、NPO等で新規事業や事業開発に取り組んでいる方
・これからの時代の「価値創造」に求められるスキルやマインドを知りたい方
・自身の社会課題、地域課題への取り組みをアップデートしたい。より大きな社会インパクトを出したい方

■登壇者プロフィール
小泉文明
株式会社メルカリ取締役会長
株式会社鹿島アントラーズ・エフ・シー代表取締役社長
公益社団法人日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)理事

2003年、早稲田大学卒業後、大和証券SMBC株式会社(現 大和証券株式会社)入社。
投資銀行本部にて主にインターネット企業の株式上場(IPO)支援を担当し、ミクシィやDeNAなど数多くのIPOを実現させる。
2006年12月、株式会社ミクシィ入社。社長室長、経営管理本部長を歴任し、 2008年6月に取締役執行役員CFOに就任。
2012年6月、同社取締役を退任し、アカツキ、フリークアウト、ラクスル等の社外取締役・監査役などスタートアップ企業の経営を支援。
2013年12月、株式会社メルカリに入社し、14年3月に取締役就任。2017年に取締役社長兼COOに、2019年より取締役会長に就任。
2019年8月より株式会社鹿島アントラーズFCの代表取締役社長に就任。
2022年3月より公益社団法人日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)理事に就任。


安部敏樹
株式会社Ridilover/一般社団法人リディラバ代表

1987年生まれ。14歳の時に家庭内暴力を起こし家出、不良少年・不登校になるも、友人からの応援を受け一念発起し、東京大学に入学。在学中に「リディラバ」を、社会課題の現場へのスタディツアーを作るプラットフォームとして立ち上げた。Forbesアジアを代表するU-30選出、学生起業家選手権優勝、KDDI∞ラボ第5期最優秀賞、若者旅行を応援する取り組み表彰にて観光庁長官賞(最優秀賞)など受賞。著作『いつかリーダーになる君たちへ』(日経BP)等。









■「リディフェス」について
本イベントはリディフェススペシャル先行企画として株式会社Ridiloverが実施します。
リディフェスホームページはこちら(https://ridifes.com/

「リディフェス(旧R-SIC)」は、企業、行政、NPO、教育機関、学生などセクターを超えた方々が参加する国内最大級の社会課題カンファレンスです。スタートは2013年。これまでに東京・京都・つくばなどで開催しており、前回2020年の「リディフェス」には、過去最多、2日間のべ1,154名の方々にご参加いただきました。

「仕事やプライベートで、社会課題や地域との向き合い方を模索している」「日々のニュースに心が痛んだり、社会への違和感を感じているが、自分に何ができるのか、何から始めたらいいのかわからない」。そんな「社会への想い」に応えるべく、リディフェスには様々な現場で活躍するトップランナーが大集合。わたしらしい社会との向き合い方が見つかる、濃密でワクワクする1日をお届けします。

コロナ禍を経て、3年ぶりのオフライン開催となる今年のテーマは「連帯の再構築」。

官民連携、新時代教育論、孤独孤立、自治体経営、ダイバーシティ&インクルージョン、社会参画。そして社会課題をクイズで学ぶ「ソーシャルクイズバトル」。

社会の「いま」と「これから」を学べる、多様なテーマをラインナップしました。

社会課題に興味関心があり、企業で、行政で、NPOで、学校で、プライベートで、自分に何ができるのか考えている。そんな皆さんが集まり、未来を構想する場所。それがリディフェスです。

■主催
株式会社 Ridilover/一般社団法人 リディラバ
HP:https://ridilover.jp/

ーーーーーーーー
▼リディラバSNS
Twitter
https://twitter.com/ridilover
facebook
https://www.facebook.com/Ridilover
note
https://note.com/ridilover_local
YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCLiA0YpMlJdUH_K7n9-kMiQ
ーーーーーーーー

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社Ridilover

23フォロワー

RSS
URL
https://ridilover.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都文京区本郷 3-9-1井口ビル2階
電話番号
03-6801-8799
代表者名
安部敏樹
上場
未上場
資本金
2327万円
設立
2013年03月