Compass、愛媛県と連携し、関西圏在住の若手社会人向けUターン支援サービス「えひめSherpass」を提供開始

Compass初のUターン支援、LINE相談で就職・定着をサポート

株式会社Compass

就業支援におけるGovTechを推進する株式会社Compass(本社:兵庫県神戸市中央区、代表取締役CEO:大津 愛、以下、Compass)は、愛媛県と連携し、関西圏で働く愛媛県出身の若手社会人を対象としたUターン支援サービス「えひめSherpass(シェルパス)」を、2025年9月26日より提供開始しました。本サービスは、Compassとして初めてのUターン支援サービスであり、SNSを活用したオンライン相談を軸に、生活やキャリアに関する相談から、職業紹介、就業、定着までを一貫して支援することで、若者が安心して地元で働ける環境の整備を目指します。

「えひめSherpass」イメージ図

このサービスは、愛媛県が関西圏で働く県出身の若者に向けて実施するUターン促進事業の一環です。都市部での仕事や生活に疲れを感じるなど、Uターン意向が高まりやすいタイミングを捉え、つながりづくりを通じた潜在層の掘り起こしと、県内企業とのマッチング強化を目的としています。Compassは、その目的を実現する実行パートナーとして、オンライン相談機能やコミュニティ支援、企業情報の提供などを通じて、Uターン就職とその後の定着を一貫して支援します。

■ 「えひめSherpass」の主な支援内容

  •  キャリアカウンセラーによる相談
    国家資格を持つキャリアコンサルタントが、LINEをはじめとしたSNSや電話、ビデオ通話などを通じて、利用者のライフスタイルに合わせた柔軟な方法で相談に応じます。

  • 企業情報の掲載

    愛媛県版「イクボス」制度である「ひめボス宣言事業所認証制度」の基本認証を取得した「ひめボス認証企業」を中心とする県内企業の情報を、LINE上で閲覧できるかたちで掲載。利用者は信頼性の高い企業の情報を、いつでも自分のタイミングで確認することができます。

  • 就職後の定着支援

    就職後も希望者には定期的な相談機会を提供し、職場環境や業務上の不安に対応し、安定した就労継続を支援します。

■ 今後の展望

Compassは神戸市でのサービス提供を皮切りに、これまで北陸、関東、中国・四国、九州へと支援エリアを拡大してきました。今回の愛媛県との連携により、地域間の移動を伴う就労支援において、行政と民間が連携する新たなモデルの実現を目指します。。

今後は、地域ごとに異なる就労課題や暮らしの状況に寄り添いながら、相談の入り口をより使いやすくし、必要な情報にたどり着けるよう仕組みを整えていきます。また、プラットフォームの継続的な改善を通じて、困難を抱える人々が生活の安定を図り、自分に合った働き方を見つけられるよう支援を広げてまいります。

 【株式会社Compassについて】
「誰もが夢を見られる社会へ」というコンセプトを掲げ、『ワーキングプアを無くす』というミッションに挑戦しているスタートアップ企業です。キャリアカウンセリングのLINE相談を軸としたサービスを累計13万人以上が利用しており、「キャリア×IT」で、労働者の貧困問題や国内企業の人材不足など、労働市場における重要課題の解決を目指しています。
 https://corp.choice-career.com/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社Compass

13フォロワー

RSS
URL
https://corp.choice-career.com/
業種
サービス業
本社所在地
兵庫県神戸市中央区浪花町56 起業プラザひょうご内
電話番号
090-7555-4510
代表者名
大津愛
上場
未上場
資本金
2億8803万円
設立
2017年09月