2021年度「セルロース学会技術賞」を受賞

ウォータージェット法により生産されるセルロースナノファイバーの普及

株式会社スギノマシン

株式会社スギノマシン(富山県魚津市、代表取締役社長:杉野 良暁)は、「ウォータージェット法により生産されるセルロースナノファイバーの普及」により2021年度「セルロース学会(*1)技術賞」を受賞しましたので、お知らせいたします。
1.賞の概要と受賞理由
本賞は、セルロース及びその関連物質に関する技術について、優秀な研究、開発または発明を行い、セルロース関連の工業の発展に貢献したセルロース学会の会員または会員を含むグループに対して、同学会から授与されるものです。

今回の受賞テーマは「ウォータージェット法により生産されるセルロースナノファイバーの普及」であり、当社が長年にわたり、セルロースナノファイバー(以下、CNF)業界を牽引し、数多くの顧客にCNF(商品名:BiNFi-s、図1)を販売・提供したことによって、CNFの普及に大きく貢献した点が評価されました。
 

図1 BiNFi-sスラリー(水分散体)図1 BiNFi-sスラリー(水分散体)


2.受賞技術概要
「ウォータージェット法」とは、当社独自の高圧技術を応用したナノファイバー(*2)の製造法です。パルプ化した原料を水に分散させ、最高245MPaで加圧・噴射すると、対向する高速の水流「ウォータージェット」となり、それらが衝突するときのエネルギーで、原料がナノファイバーへと解されます。また、この処理を行うナノファイバー製造設備(図2)は全て自社で構築し、最適化が図られています。
 

図2 ウォータージェット法によるナノファイバー製造設備図2 ウォータージェット法によるナノファイバー製造設備


「ウォータージェット法」の第一の特長として、「水と原料だけで製造するため、人にも環境にも優しい」点が挙げられます。それ以外にも「連続処理、高濃度処理が可能なため、高効率な大量生産が可能」「機械解繊では最小クラスの繊維径であり、過度な粉砕を抑制、物性制御が可能」「コンタミネーションが極少」などの特徴があります。

この「ウォータージェット法」により生産されるBiNFi-sには、セルロースをはじめ、キチン・キトサンやシルクを原料とした品種があり、スラリー、粉末、複合体などの形で提供しています。「軽量・高強度」「低熱膨張性」「高親水性」「分散・乳化安定性」「生体適合性」「紫外線防止効果」といった機能・特性を持っており、電子・電機、顔料、化学、化粧品、繊維、医薬品、建築材料、食品など様々なフィールドに活用されています(図3)。
 

図3 BiNFi-sの様々な活用フィールド図3 BiNFi-sの様々な活用フィールド


天然物由来のBiNFi-sは、安全で再生可能かつ高機能な素材のため、カーボンニュートラルや海洋プラスチック汚染といった社会問題を解決する材料として期待されています。今後はSDGs達成に向けた用途開発や技術提案にもさらに力を注いで参ります。

.用語・補足
*1 セルロース学会
 セルロースとのその関連物質に関する研究の進歩をはかり、学術の発展及び技術の向上に寄与することを目的として、1993年に発足した学術組織。

2 ナノファイバー
直径が100 nm以下、長さが直径の100倍以上の繊維状物質。


<会社概要>
■会社名:株式会社スギノマシン  ■代表者:代表取締役社長 杉野良暁
■本社所在地:〒937-8511富山県魚津市本江2410番地 
■TEL:(0765)24-5111(代)    ■創業:1936年3月1日
■事業:高圧ジェット洗浄装置、超高圧水切断装置、原子力発電保守用機器並びに廃炉機器、湿式・乾式微粒化装置、ドリリングユニット、タッピングユニット、マシニングセンタ、拡管工具・装置、抜管装置、鏡面仕上工具、バイオマスナノファイバー、産業用ロボット等の開発、設計、製造、販売
■URL:https://www.sugino.com/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社スギノマシン

5フォロワー

RSS
URL
https://www.sugino.com
業種
製造業
本社所在地
富山県滑川市栗山2880番地
電話番号
076-477-2555
代表者名
杉野 良暁
上場
未上場
資本金
23億2467万円
設立
-