ココロミル代表の林大貴がTikTokメディア「社長の名は」に出演

〜ココロの解明に挑む男〜

株式会社ココロミル

 「病気で後悔しない社会へ」をミッションに掲げ、自宅で長時間の心電図検査をすることで心臓病の早期発見が可能な「ホーム心臓ドック®」を提供している株式会社ココロミル(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:林大貴、以下「ココロミル」)の代表取締役社長の林大貴が、TikTokメディア「社長の名は」に出演いたしました。

 TikTokメディア「社長の名は」は、「社⻑の葛藤を可視化し、社長ドラマで社会を動かす」をコンセプトに、日本全国のベンチャー企業から東証プライム企業の社長が出演しているショートドラマアカウントです。実在する企業の社長がこれまでに経験した葛藤やターニングポイントをドラマ化し、視聴者の共感や琴線に触れるコンテンツ制作を得意としています。

 このたび、この「社長の名は」にココロミル代表の林大貴が出演いたしました。

 なぜ林が自宅で受けることができる心電図検査である「ホーム心臓ドック®」という世界で唯一のサービスを立ち上げたのか、その裏にある、原体験や社会課題への強い想いがわずか3分に凝縮され、ショートドラマとして公開されました。

 見る人の心を揺さぶる、林のストーリーをぜひご覧ください。

■TikTokメディア「社長の名は」 

 株式会社ココロミル 代表取締役社長 林大貴

 https://www.tiktok.com/@shachono_nawa/

 引き続き、ココロミルでは、多くの方々が自分自身や家族の健康状態を可視化し、健康寿命やQOL(クオリティ・オブ・ライフ)の向上を目指します。


■株式会社ココロミル 代表取締役社長 林大貴

株式会社ココロミル 代表取締役社長 林大貴

大学在学時より起業し、これまで個人事業主を含め代表取締役3社、取締役4社、顧問として3社の経験をもつ。日本のみならず2017年6月にはカンボジアにて会社を起業。社会貢献活動にも尽力。2019年11月に実母がストレスが起因する病気で亡くなったことからストレスというものに興味を持ち、自分のように「病気で後悔する」人がいなくなることを願い、2021年11月株式会社ココロミルを設立。


●ホーム心臓ドック®について

※画像はイメージです

胸部に手の平サイズの心電計を装着し、心電図データを9時間以上取得します。機器が取得した心電図データは、臨床検査技師が解析してレポートを作成。医療機器を使用しているため、手軽に医療と同水準の検査を受けることができます。

長時間の心電図計測により、従来の健康診断や人間ドックにおける15秒ほどの検査では見つからない、隠れた心疾患リスクを発見することができます。さらに睡眠の質やストレスを可視化し、睡眠時無呼吸症候群リスクの検知も可能です。

これにより、潜在的な健康リスクの早期対処と生活の質の向上が期待できます。

ホーム心臓ドック®:12,100円(税込)

ホーム心臓ドック®PRO:19,800円(税込)

d98284-62-8d3ac50b80d5dd388d4a978c1b9d8c62.pdf
株式会社ココロミル

株式会社ココロミル

「病気で後悔しない社会へ」をミッションに掲げ、自宅で長時間の心電図検査をすることで心臓病の早期発見が可能な「ホーム心臓ドック®」を提供しています。取得したデータを通じて、多くの方々が自分自身や家族の健康状態を可視化し、健康寿命やQOL(クオリティ・オブ・ライフ)を向上させることを目指しています。

代表取締役社長:林 大貴
所在地    :〒160-0023 東京都新宿区西新宿6丁目2番16号 菅野ビル2F
設立     :2021年11月
事業内容   :ヘルスケア及び臨床研究事業
HP      :https://kokoromil.com/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
人物
関連リンク
https://kokoromil.com/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ココロミル

12フォロワー

RSS
URL
https://kokoromil.com/
業種
医療・福祉
本社所在地
東京都新宿区西新宿6丁目2番16号 菅野ビル2階
電話番号
-
代表者名
林大貴
上場
未上場
資本金
-
設立
2021年11月