医療DXのレイヤード、患者管理システムKakariteに「外来データ作成機能」を新搭載

医療コンサルティング大手のメディヴァと協業し、医療機関のデータ提出業務効率化を支援

株式会社レイヤード

株式会社レイヤード(本社:福岡市博多区、代表取締役社長:毛塚牧人、以下「レイヤード」)は、当社が提供する患者管理システム「Kakarite(カカリテ)」において、令和4 年度診療報酬改定で新設された「外来データ提出加算」への対応を支援する新機能「外来データ作成機能」を提供開始いたします。

また、外来データ提出加算の算定実績をもつ株式会社メディヴァ(本社:東京都世田谷区、代表取締役:大石佳能子、以下「メディヴァ」)と協業し、医療機関の制度対応を多角的にサポートしてまいります。

「外来データ作成機能」開発の背景

令和6年度の診療報酬改定では、生活習慣病対策の強化を目的として、高血圧症・脂質異常症・糖尿病といった生活習慣病が特定疾患療養管理料の対象外となり、多くの診療所では代わりに生活習慣病管理料Ⅱに算定する形に移行しました。この改定により、内科系診療所の経営に少なからず影響が見られます。そうした中で、令和4年度に設けられた「外来データ提出加算」が改めて注目を集めています。

この加算は、医療機関が診療内容に関するデータを厚生労働省へ提出することで、外来診療の実態を可視化・分析し、医療の質の向上や政策立案に役立てることを目的としています。医療機関が日々どのように患者と向き合っているかを“見える化”するこの仕組みは、患者の健康維持や重症化予防につながる医療体制の整備を後押しするものです。

一方で、外来データの作成・提出には、複数の指定様式ファイルの作成やエラーチェック、データ修正といった煩雑な業務が発生し、実際の運用においては医療現場の大きな負担となっています。また、制度に対する理解や算定のノウハウが不足しているケースも多く、外来データ提出加算の対象であっても、実際に算定できていない医療機関が多いというのが現状です。

そこでレイヤードは、既存の診療や問診、レセプト作成などの業務フローを活かしながら、医療機関がスムーズに外来データを作成・提出できる仕組みとして、Kakariteに「外来データ作成機能」を開発・搭載いたしました。

Kakarite「外来データ作成機能」とは

レイヤードの患者管理システム「Kakarite(カカリテ)」は、レセプトファイル(UKEファイル)をアップロードし、WEB問診や予約データと突合し、自動的にクリニックの患者データベースを構築するシステムです。

新たに開発した「外来データ作成機能」では、医療機関において作成負荷が高い外来様式1(FF1)ファイルを、レセプトファイルをアップロードすることで簡単に作成できる機能です。具体的には、レセプトファイルを読み込み、提出に必要な情報を自動で抽出・整理します。さらに診療行為、処方、検査、保健指導等、外来様式1の項目を自動でマッピングし、手作業での入力や紐づけ作業を大幅に削減します。

メディヴァとの協業について

今回の取り組みにあたり、医療・ヘルスケア領域における豊富なコンサルティング実績を有する株式会社メディヴァと連携し、医療現場の制度対応を多角的に支援いたします。

メディヴァは、同社が運営するクリニックにて外来データ提出加算の実績があり、2025年4月よりその運用ノウハウを医療機関に提供し、支援するサービスを開始します。

医療DXを推進するレイヤードの「外来データ作成機能」と、制度理解と現場支援に長けたメディヴァの知見を組み合わせることで、医療機関にとって現実的かつ実効性のある支援体制を構築します。

今後、両社による共催セミナーの開催や、販売連携による導入支援体制の整備を予定しており、医療機関を継続的にサポートしてまいります。

 WEBセミナー開催のお知らせ

本取り組みに関連し、株式会社メディヴァ/用賀アーバンクリニック事務長の浅野悠氏を講師にお迎えし、外来データ提出加算の算定事例をご紹介するウェビナーを開催いたします。

制度の概要や実際の進め方、業務負担を抑えた対応方法など、医療機関の皆さまにとって実用的な内容をお届けします。

配信形式:オンデマンド配信(2025年4月10日〜)
対象者:医療機関の経営者・事務長・スタッフの方々
参加費:無料
申込方法:事前申込制
お申込みをいただいた方に視聴URLをメールにてご案内いたします。

▼お申込みはこちら
https://layered.inc/webinar/20250410/


株式会社メディヴァについて 

所在地:〒158-0097 東京都世田谷区用賀2-32-18-301
代表取締役:大石佳能子
URL:https://mediva.co.jp/

医療・介護コンサルティング企業。「患者視点の医療改革」をミッションに、国内の医療機関、介護事業所の経営コンサルティング、運営支援、行政や企業へのコンサルティング、医療サービスの海外展開支援を実施。コロナ禍においては、医療機関に対して早期にオンライン診療の提供体制の構築や、ワクチン接種体制の構築なども支援。


レイヤードについて

レイヤードはクリニックの医療DXをトータルで支援し、日本のプライマリケア(かかりつけ医)の推進に貢献します。

レイヤードのプロダクトは、連携性を重視しつつ、1つ1つのプロダクトは独立しているため、必要なパーツのみを利用することも可能です。また、他社システムとの連携も積極的に支援していますので、各医療機関の課題に合わせて柔軟に対応いたします。

  • 患者の受診動線を、レイヤードのプロダクトでトータルに対応することができます。

  • 必要なパーツのみを単体、もしくは、組み合わせて利用することもできます。

  • すでに導入している他社システムと連携して利用することが可能です。(連携可能な他社システムはお問合せください)

株式会社レイヤード

医療をもっと、わかりやすく。生活者に納得の医療を。医療者に持続可能性を。

代表:毛塚牧人

設立:1998年7月

事業:クラウドサービス事業・プロフェッショナルサービス事業・メディア事業

拠点

本社  福岡市博多区博多駅中央街8-27 第16岡部ビル5F

東京  東京都港区芝公園2-2-22 芝公園ビル7F

大阪  大阪市淀川区西中島4-11-21 新大阪コパービル6F 603

名古屋 名古屋市中村区名駅3丁目28-12 大名古屋ビルヂング11階

URLhttps://layered.inc/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


関連リンク
https://layered.inc/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社レイヤード

10フォロワー

RSS
URL
https://layered.inc/
業種
医療・福祉
本社所在地
福岡県福岡市博多区博多駅中央街8-27 第16岡部ビル5F
電話番号
092-471-3555
代表者名
毛塚 牧人
上場
未上場
資本金
1億円
設立
1998年07月