AIストーム、Wi-Fi 7「GT-W780」1,500台超を受注確定

〜“速い・切れない”を標準へ。共同ソリューションとパートナー共創で事業拡大を加速〜

AIストーム株式会社

AIストーム株式会社(旧株式会社ジェクシード、本社:東京都千代田区、代表取締役社長 今井俊夫、証券コード:3719)は、Wi-Fi 7対応ルーター「GT-W780」について、全国の入札案件含み累計1,500台超の受注が確定したことをお知らせします。

なお、現在も新規入札3件進行中で、導入拠点のさらなる拡大が見込まれています。高密度・低遅延が求められる拠点での導入が進み、当社Wi-Fi事業は計画どおり順調に拡大しています。


◆ハイライト(事業トラクション)

1,500台超を受注確定— 想定を上回るスピードで導入が加速

  • 用途の広がり:イベント会場、商業施設、空港/駅、オフィス、物流・工場、教育・医療など高密度アクセス現場に展開

  • 共同ソリューションの推進:屋内外APとクラウド管理を組み合わせ、“どこでも安全に繋がる”接続体験を提供

  • 運用サービス化:遠隔監視・クラウド運用を前提に、短期の大量展開から常設運用までスケールできる体制を整備

◆背景・市場動向

デバイスの多接続・常時接続が前提となる現在、ネットワークには混雑に強く、速く、途切れにくい特性が求められています。Wi-Fi 7(IEEE 802.11be)は最大320MHzの広帯域やMLO(マルチリンク)4K-QAMなどにより、混雑環境でもスループットと安定性を両立。イベントや商業施設、空港・駅、オフィス、工場、ホテル・病院、大学など“人と端末が集中する”現場で効果を発揮します。

◆製品概要:Wi-Fi 7ルーター「GT-W780」

  • 規格/帯域:Wi-Fi 7(2.4/5/6GHz)

  • 主要機能:MLO4K-QAM(4096QAM)AIによる帯域最適化

  • 運用:共同ソリューションによりクラウド管理・遠隔監視に対応(屋内外APと連携)

  • ユースケース:来場者ネットワーク、業務端末の常時接続、AGV・ロボット制御、AR/VR活用 ほか

◆今回の受注について

全国で展開される公衆Wi-Fi/施設内無線の入札含む案件において、「GT-W780」が1,500台超を受注確定しました。

これは、需要の立ち上がり当社計画を上回るペースで進んでいることを示します。


現在は順次納入・設置を進めており、繁忙期イベントや大型施設でも高密度アクセス下で“切れない運用”を実現します。
あわせて、新たに3件の入札案件進行中で、今後の導入拡大に向けたパイプラインを強化しています。
なお、各地の案件で標準機種としての採用が相次いでおり、導入後のクラウド連携による遠隔監視・一括設定とあわせて、短期の大量配備から常設運用までスムーズなスケールを可能にしています。

◆今後の展望

Wi-Fi 7事業は、現在の2,500台の供給体制と1,500台超の採用の進展を土台に、導入拡大(フロー)運用サービス化(ストック)の両輪でスケールさせます。
速い・切れない”を社会の当たり前にしつつ、拠点の拡大と運用サービスの積み上げによる安定基盤を築き、Wi-Fi 7事業を持続的な成長エンジンとして、企業価値の拡大と“時価総額500億円”の実現へ着実に前進してまいります。


◆会社概要

会社名:AIストーム株式会社(旧株式会社ジェクシード)
代表取締役:今井 俊夫
所在地:東京都千代田区神田錦町 3-17-11 榮葉ビル 9 階
事業内容:AI 事業、AI 教育、AI プロダクト開発、ERP/HR コンサル、LED ビジョン、トラック販売・リース、アドトラック広告、IT 機器販売 等
企業HP:https://www.ai-storm.co.jp

—————
報道関係者お問い合わせ先
AIストーム株式会社 広報担当
E-mail:press@ai-storm.co.jp

—————

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

AIストーム株式会社

8フォロワー

RSS
URL
https://www.ai-storm.co.jp
業種
サービス業
本社所在地
東京都千代田区 神田錦町3-17-11榮葉ビル9F
電話番号
03-5259-7010
代表者名
今井 俊夫
上場
東証スタンダード
資本金
9500万円
設立
1964年10月