【4月14日開催 無料オンラインセミナー】これまでにないスピードとコストを翻訳で~ポストエディットのご提案~

翻訳のノウハウと最新の技術で⾔語サービスの課題解決をサポートする株式会社川村インターナショナル(本社:東京都 新宿区、代表取締役:森⼝ 功造)は、2022年4⽉14⽇(⽊)に、無料オンラインセミナー 「これまでにないスピードとコストを翻訳で~ポストエディットのご提案~」を開催いたします。
「ポストエディット」とは「事後編集」を意味する言葉で、機械翻訳の出力結果に人が確認・修正して仕上げる作業を指しています。一般的に、翻訳者がゼロから翻訳する通常の翻訳サービスに比べて、より早く、コストを抑えて多言語化を実現することが可能なため、予算や納期に制約がある場合には魅力的な選択肢となっています。

今回のセミナーでは、ポストエディットサービスのご案内と、当社でのポストエディットの実例を取り上げて、ポストエディットでどのように翻訳のコストカット・スピードアップを実現できるかをご案内します。
  • オンラインセミナー概要
セミナー名:「テーマ:これまでにないスピードとコストを翻訳で~ポストエディットのご提案~」
開始日時:2022年4月14日(木)15:00~16:00
形式:Zoomによるオンライン開催
参加費用:無料(事前申込制)
セミナー詳細:
・機械翻訳だけじゃダメ?実力と弱点
・ポストエディット実例
・ポストエディットに向いている文章と向いていない文章
・「ライト」でも「フル」でもない、ポストエディットサービスとは
・川村インターナショナルのサービスバリエーション
・質疑応答

こんな方におすすめ:
・予算は限られているが、翻訳が必要な文章が大量にある
・出来るなら翻訳しておきたい社内文章がある
・機械翻訳にかけただけでは不安がある

参加申し込みページ:https://www.k-intl.co.jp/S_20220414
申込締め切り:4月13日
  • 川村インターナショナルのポストエディットサービス
川村インターナショナルには、さまざまな分野・種類の文書にわたって、ポストエディットの豊富な実績があります。プロフェッショナルな担当者が対応するため、安心してご依頼いただけます。

「社内用の資料のため、意味が分かればよいので、とにかく早く翻訳してほしい」、あるいは「多少の読みにくさはあっても、専門用語や社内用語は反映してほしい」など、お客様のニーズやご要望に応じて、品質レベル・納期・コストの最適なバランスを実現します。
詳細URL:https://www.k-intl.co.jp/post-editing
  • 会社概要
株式会社川村インターナショナル
ホームページ: https://www.k-intl.co.jp/

本社所在地: 東京都新宿区神楽坂6-42 神楽坂喜多川ビル6階
設⽴年⽉⽇: 1986年1⽉
代表取締役: 森⼝ 功造 (もりぐち こうぞう)
事業内容: 翻訳・機械翻訳・ポストエディットなどの翻訳ソリューション、通訳、制作、⼈材派遣・紹介
資本⾦:50,000,000円

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://www.k-intl.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都新宿区神楽坂6-42 神楽坂喜多川ビル6階
電話番号
03-3267-0270
代表者名
森口 功造
上場
未上場
資本金
5000万円
設立
1986年01月