日本国内359件の生成AI活用事例リストを公開
「AIで何ができるの?」という疑問に答える参考資料として、日本国内においてWeb上に公開されている生成AI活用事例を359件リスト化
AIコネクティブカンパニーのコーレ株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:奥脇 真人、以下コーレ)は、「生成AIで具体的に何ができるのか?」という企業の疑問に答える参考資料として、日本国内においてWeb上で公開されている生成AI活用事例359件を調査し、リスト化しました。

昨今、生成AI技術は社会のあらゆる分野に急速に浸透しています。しかし、多くの企業では、他社の活用事例がなければ導入を判断できない傾向や、そもそも具体的なAI活用イメージが難しい傾向があり、AI導入の障壁となっています。
経営層から「AIで何とかしてほしい」という指令を受ける多くの企業担当者が、「AIで何ができるのか?」という疑問を抱えています。
実際には、他社の生成AI活用事例を把握しても、そのまま自社に適用できることはほとんどありません。企業ごとに文化や経営方針、組織体制、人材のスキルやリテラシー、情報システムポリシー、既存ツール・システムなどが異なり、成功要因もそれぞれ異なるためです。
生成AI導入の成功は事例の有無よりも、企業自身の戦略的な判断力と導入を推進する強い意志にかかっています。
AI活用が市場競争のルールを根底から変え、企業の未来を左右するほどのインパクトを持つことは世界的にも明らかです。それでも多くの担当者が具体的な事例を確認しなければ一歩を踏み出せない状況にあります。
また、公開されている成功事例の裏側には数多くのトライアンドエラーの経験が存在し、実際のAI活用においてはそうした当事者としての生の経験の蓄積が重要です。そのため、本来は事例の把握ではなく、まず一歩を踏み出して社内の集合的知性としてAIに関する実体験を蓄積していくことが何よりも重要となります。
とはいえ現実問題として、事例がないと組織的に話が進まないケースが多くあります。事例が役立つというよりも、組織の意思決定における旧態依然のコミュニケーションのために必要となることが多いのです。
こうした状況を踏まえ、コーレでは企業が生成AI導入を少しでも推進できるよう、日本国内における生成AI活用事例359件を調査・整理しました。
本リストは、企業が具体的なAI活用方法をイメージし、導入を前向きに検討・推進するための材料としてご活用いただけます。
AI導入を推進する立場の方やコンサルタントやAIベンダーが、クライアントや社内ステークホルダーから「AIで何ができるの?」と求められた際にも有効です。実際には事例を提示するだけではイメージが掴みにくいかもしれませんが、AIの可能性を信じ、粘り強く提案を積み重ねることが、組織としての意思決定を促していくはずです。
AIの可能性を信じる皆さまと共に、AI導入を推進していく一助になればと思います。
コーレは今後も、企業の生成AI導入と成果創出をサポートいたします。
■日本国内359件の生成AI活用事例リスト

■コーレ株式会社

AIとビジネスをつなぐAIコネクティブカンパニーのコーレ株式会社は、業務実用性を重視したAI活用によるコンサルティングやシステム開発を中心に、新規事業開発支援、DX支援など、幅広い事業展開をしています。
会社名: コーレ株式会社
役員: 代表取締役 奥脇真人
設立: 2017年5月
所在地: 東京都新宿区新宿4-1-6 JR新宿ミライナタワー 18階
コーポレートサイト:https://co-r-e.net/
お問い合わせ:https://co-r-e.net/contact/
AI導入AI「AI-BPR CLOUD」:https://ai-bpr.cloud/
顧客支援事業:https://co-r-e.net/support/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 調査レポート
- ビジネスカテゴリ
- システム・Webサイト・アプリ開発経営・コンサルティング
- 関連リンク
- https://co-r-e.net
- ダウンロード