プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

綿半ホールディングス株式会社
会社概要

なぜキャットタワーを置かない?《学生のアイディアが商品化!綿半×大阪成蹊大学がコラボ 》インテリアに馴染みやすく、省スペースに置ける「コーナーキャットタワー」新登場!

綿半ホールディングス株式会社

 綿半グループは、この度、大阪成蹊大学(所在地:大阪市東淀川区、学長:武蔵野實)と商品開発の授業コラボレーションにおいて、2019年度に学生が提案した「コーナーキャットタワー」を商品化し、ECサイト「わたネット」で販売を開始いたしました。なお、生産においては組立家具の製造・販売を行っている大洋株式会社と連携しています。


 【コーナーキャットタワー】は、猫ちゃんの遊び場や休憩スペースとして使われるキャットタワーを、「スペースを取るため部屋に置きにくい」と感じているお客さま向けに開発した商品です。
 


デザイン性と機能性を兼ね備えたキャットタワー
・デッドスペースになりやすい部屋の角を利用 、
 省スペースでも設置が可能

・ベース(底板)が無いので部屋に置いても圧迫感を与えず、
 インテリアにもなじみやすいシンプルなデザイン

・アクティブな猫ちゃんのためにしっかりと「抜け」をつくり、猫ちゃんの導線も考慮して製作しています

 

 

  • 学生の豊かな発想力×国内家具メーカーの技術力

 「コーナーキャットタワー」は、大阪成蹊大学<芸術学部 造形芸術学科 インテリア・プロダクトデザインコース>の学生のアイディアをもとに制作された、全く新しいキャットタワーです。

 従来のキャットタワーでは構造上、設置にはどうしても大きなスペースが必要という課題に対して、部屋の角を利用し、省スペースに置ける新タイプのキャットタワーを考案しました。
 綿半グループでは、コンセプトを維持しつつ商品化を実現できるよう、何度もブラッシュアップを重ねました。
 制作を担う家具メーカーを探しているなか、2021 年3月に大洋株式会社がグループ入り。
 国内家具メーカーの確かな技術力により、ついに「コーナーキャットタワー」の商品化が実現しました。

  • 綿半×大阪成蹊大学 コラボプロジェクト

 綿半パートナーズ株式会社の社員が講師となり、大阪成蹊大学<芸術学部 造形芸術学科
インテリア・プロダクトデザインコース>の学生が商品の企画・制作・プレゼンテーションを通して、実践的に商品開発に取組む授業で、企業・学生それぞれの視点から、お互いに気付きを得ることができるプロジェクトです。
  綿半グループは、未来を担う子どもたちの成長のため、これからも様々な教育支援を行っていきます。


■商品概要
商品名  大阪成蹊大学 x 綿半 コーナーキャットタワー
価格   46,800 円(税込)
サイズ  W841×D59.6×H178 ㎝
ECサイト  わたネット https://goca.co.jp/shop/c/c13/
ブランドサイトはこちら https://goca.co.jp/shop/pages/1003/pb_cornercattower.aspx
 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

綿半ホールディングス株式会社

12フォロワー

RSS
URL
http://watahan.co.jp/index.html
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都新宿区四谷1-4 綿半野原ビル
電話番号
03-3341-2766
代表者名
野原 勇
上場
東証1部
資本金
10億2639万円
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード