プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

三菱食品株式会社
会社概要

サステナブル・シーフードという選択肢“海のエコラベル”MSC認証取得原材料を使用したキハダマグロのツナパウチ3品を新発売

三菱食品株式会社

三菱食品株式会社(東京都文京区)は缶詰瓶詰ブランド『Lily Casual』 から、手軽に使えてゴミも少ないツナパウチシリーズの新商品3品をコンビニエンスストア、スーパーマーケット、ドラッグストアをはじめとした全国の店舗で発売します。
  • 「サステナブル」、「エシカル」は新しい消費のキーワード
近年のSDGsへの取り組みの世界的な広がりにより、「サステナブル」という言葉の認知度は飛躍的に上昇しており、また2019年消費者庁が行ったインターネット調査では、「エシカル消費につながる商品・サービスを購入の意向がある人」の割合は81.2%と非常に高く、「サステナブル」や「エシカル」であることが商品やサービスを選択する新たな基準となり始めていることがわかります。

Qあなたは、これまでにエシカル消費につながる商品・サービスを購入したことがありますか。また、今後も購入したいと思いますか。(お答えは1つ)

消費者庁:「倫理的消費(エシカル消費)」に関する消費者意識調査報告書(抜粋)消費者庁:「倫理的消費(エシカル消費)」に関する消費者意識調査報告書(抜粋)

 
  • 「サステナブル・シーフード」の証明

現在、世界の水産資源の3分の1以上は持続可能なレベルを超えて漁獲されているとされます。また、気候変動による環境の変化は海の生態系や生息域に深刻な影響を引き起こしています。
一方で、持続可能な方法で適切に管理すれば水産資源を回復し豊かにすることも不可能ではありません。
「MSC認証」は「水産資源や海の健全性が長期にわたって確保される方法をとっている漁業」であることを厳格な基準で審査・認証された、「サステナブル・シーフード」の証明なのです。


<商品概要>
■ブランド名:Lily Casual
■カテゴリー :海産水煮・油漬(パウチ)
■発売日:2022年8月29日(月)
■販売エリア:全国
■希望小売価格:オープン価格

①

②

③


ツナフレークパウチ1Pは、MSC認証を取得したキハダマグロ原料を使用し、ツナ缶に比べて軽くて場所を取らず、ごみも少ないので手軽に使えます。
あっさりした味わいの水煮、どんな料理にもつかえる定番の油漬け、さわやかな風味のオリーブオイル漬の3種類を用意しました。
みんなが笑顔でお魚を食べられる未来のために、「サステナブル・シーフード」という選択は如何でしょうか。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
卸売・問屋食品・お菓子
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

三菱食品株式会社

12フォロワー

RSS
URL
https://www.mitsubishi-shokuhin.com/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都文京区小石川1丁目1番1号 文京ガーデン ゲートタワー
電話番号
-
代表者名
京谷 裕
上場
東証スタンダード
資本金
106億3000万円
設立
1925年03月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード