インキュデータ、データブリックス対応を含むマルチプラットフォーム戦略を強化しデータコンサルティングにおける支援領域を拡大
データブリックス データ・インテリジェンス・プラットフォーム活用でデータ活用の可能性を最大化
インキュデータ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 兼 CEO:町田 紘一、以下「インキュデータ」)は、データブリックス(本社:米国カリフォルニア州サンフランシスコ、以下「データブリックス」)のコンサルティングとSI(C&SI)パートナーに認定されたことをお知らせいたします。これによりデータブリックス データ・インテリジェンス・プラットフォーム対応を含むマルチプラットフォーム戦略を強化し、データコンサルティングの支援領域をさらに拡大します。

<マルチプラットフォーム戦略の位置づけ>
インキュデータは、特定のプラットフォームに依存せず、顧客の要件や課題に応じて最適なプラットフォーム基盤を提案します。これまでにSnowflakeなどのクラウドデータプラットフォームともパートナーシップを締結しており、今回のデータブリックスとの提携は、その戦略をさらに発展させる取り組みとして位置づけられます。
※関連リンク
インキュデータ、ニーズに応じた柔軟なプラットフォーム対応と生成AI活用で支援領域を拡大
https://www.incudata.co.jp/news/2025/000857.html
<データブリックス対応の背景>
近年、企業が保有するデータは量・種類ともに急速に拡大し、大量のデータを効率的に処理できるデータ基盤のニーズが高まっています。データブリックス データ・インテリジェンス・プラットフォームは、マルチクラウド対応の統合データおよびAIプラットフォームです。データエンジニアリング、AI/機械学習、BIまでを一つの環境で実現し、大規模データの処理、リアルタイム分析、サイロ化したデータの統合に優れています。今後、インキュデータでは、大量のデータを効率的にビジネスに活用したいとお考えのお客さまに、データブリックスのサービスを用いた提案・支援を行っていきます。
<データブリックスの概要>
データブリックス データ・インテリジェンス・プラットフォームは、データとAIへのアクセスを民主化し、分析、AIアプリケーション、エージェントのためにデータの力を容易に活用できるようにします。プラットフォームはオープンソース基盤上に構築されており、企業がイノベーションを推進し、収益の拡大、コストの削減、リスクの低減を実現することを可能にします。
データエンジニア、データサイエンティスト、AIエンジニアといった専門家は、大規模データ基盤の構築から高度な分析、機械学習モデルの開発・運用まで、あらゆるデータ活用を効率化し、イノベーションを加速させることができます。
また、専門家でないビジネスユーザーも直感的にデータを分析・活用できる環境を提供しています。BIツールとの簡単な連携に加え、AI/BIダッシュボードや、自然言語で質問するだけでAIが回答を生成するGenieなどの機能も搭載しています。
データブリックスは、専門家からビジネスの現場まで、あらゆる人がデータから価値を引き出せる環境を提供し、ビジネスの成長を加速させることを支援します。
https://www.incudata.co.jp/service/product/databricks.html

<今後の展望>
インキュデータは、これまで多くの企業への顧客データ基盤の構築、活用を支援してきた実績を糧に、今後もデータブリックスをはじめとするマルチプラットフォーム対応の強化を通じて、業種や規模を問わず多様な企業のデータ活用を伴走支援します。
<インキュデータ株式会社について>
インキュデータ株式会社は、ソフトバンク株式会社と、株式会社博報堂の合弁会社です。「アイデアが自走できる世界をつくる。」というPurposeのもと、データ活用領域における戦略立案や、データ基盤を活用した分析環境の構築・運用を支援しています。また、ソフトバンク株式会社が持つデータやテクノロジー、および博報堂グループのマーケティング・コンサルティング力をかけ合わせることで、データ活用における課題をワンストップで解決し、企業の競争力強化や事業変革に貢献します。

本社所在地:東京都港区海岸一丁目7番1号
オフィス所在地:東京都港区西新橋1-1-1 日比谷フォートタワー9F WeWork内
設立:2019年10月
代表者:代表取締役社長 兼 CEO 町田 紘一
資本金:20億円
事業内容:データ活用領域における戦略立案や、データ基盤を活用した分析環境の構築・運用を支援
コーポレートサイト : https://www.incudata.co.jp/
Facebook:https://www.facebook.com/INCUDATA/
LinkedIn:https://www.linkedin.com/company/incudata-ltd
<本件に関する問い合わせ先>
インキュデータ株式会社 広報担当 Email:incudata-pr@incudata.co.jp
プレスリリースに記載されている会社名および製品・サービス名は、各社の登録商標または商標です
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
