「CVC・VC徹底解剖~キャピタリストの視点で読み解く投資とキャリア~」 ソニーベンチャーズ鈴木大祐氏・Spiral Innovation Partners 岡洋氏・シニフィアン 小林賢治氏が登壇
新たな挑戦への熱量を高めるキャリアイベント「クライス汐留アカデミー」 完全オフレコ開催でCVCとVCのキャリアのリアルを徹底議論
ハイクラス転職支援の株式会社クライス&カンパニー(本社:東京都港区、代表取締役社長:丸山 貴宏)は、2025 年11月10日(月)にオフライン会場とオンライン配信を同時に行うイベント 「クライス汐留アカデミー」を開催いたします。
「CVC・VC徹底解剖 ~キャピタリストの視点で読み解く投資とキャリア~」をテーマに、CVCを中心に、組織や業務の実態、求められるスキル、さらにはキャリアの可能性について、VCとの相違点も交えながら多角的に議論します。
本イベントには、ソニーベンチャーズのSenior Investment Directorである鈴木 大祐氏と、Spiral Innovation PartnersのGeneral Partner である岡 洋氏が登壇いたします。モデレーターはシニフィアン、そしてクライス&カンパニーの顧問である小林 賢治氏が務めます。

CVCとVCのリアルを、役割・スキル・キャリアの3つの視点から解き明かす
スタートアップ投資が拡大する中で、CVC・VCの役割や存在感は大きく変化しています。大企業とスタートアップをつなぐCVCは、単なる投資家の枠を超え、組織や事業に直接的なインパクトを与える存在へと進化し、キャピタリストに求められるスキルやキャリアの可能性は従来以上に広がりを見せています。そこで今回の汐留アカデミーでは、CVCを軸に据えつつ、組織・業務の実態や求められるスキル、キャリアの選択肢について、VCとの違いも含めて多角的に掘り下げます。
当日は以下のテーマを中心に、リアルな事例を交えた議論を展開します。
・CVCとVCのリアル ~役割・組織・投資方針から報酬・キャリアパスまで~
・活躍できる方の特徴、ハードシングス
・スタートアップエコシステムにおけるCVC・VCの未来
”完全オフレコ”となる本イベントは、セミナーのアーカイブ動画配信やレポートの公開はございません。ここでしか聞くことができない本音や情報をお見逃しないよう、是非ご参加ください。
セミナー終了後には、リアル会場ご来場者限定で、登壇者も交えた交流会を開催します。
少人数での開催を予定しておりますので、登壇者や他の参加者とのネットワーキングの場としてもぜひ、ご活用ください。
イベント・お申込み概要
日時
2025年11月10日(月) 19:00~21:30
※オンライン配信は20:30までを予定しています
参加方法
オフライン:KCベース汐留(クライス&カンパニー内)
https://www.kandc.com/company/#access (東京都港区東新橋2-4-1 サンマリーノ汐留2F)
オンライン:Zoom
※お申し込み確定後に視聴URLをお送りします
※お申し込み締め切り11月6日(木) 12:00
※参加が確定された方限定の視聴URLを送付します
※多数のお申込みが予想されるため、早期に定員に達した場合は受付を締め切らせていただく可能性があります
※後日のレポート掲載、アーカイブ配信は予定しておりません。お見逃しないようお願いいたします。
コンテンツ
19:00~ / オープニング
19:05~20:30 / セミナー
20:30~21:30 / 会場でのネットワーキングタイム ※オフライン(リアル会場)参加者のみ
※第二部ではお飲み物やフィンガーフードをご用意し、登壇者も交えてのネットワーキングパーティを予定しておりますので、人脈構築に関心をお持ちの方にも有意義な場になるかと思います。この貴重な機会に是非ご参加くださいませ。
参加費
オフライン:1,000 円(事前決済)
オンライン:無料
お申込みサイト
https://www.kandc.com/academy/details/038/
対象となる方
・VC・CVCに在籍されている方
・戦略コンサルティングファームに在籍されている方
・PEファンド・投資銀行やプロフェッショナルファームに在籍されている方
・スタートアップのCXO・経営幹部の方
・他、上記テーマにご関心の高い方
登壇者プロフィール
鈴木 大祐氏 ソニーベンチャーズ株式会社 Senior Investment Director
東京大学・東京大学大学院にて工学修士号を取得
ゴールドマン・サックス投資銀行部門。IPOやM&A等のアドバイザリー業務、自己資金投資によるUSJ再建に従事
その後、日本航空に転職し経営再建、再建後の新規事業創造等に従事。国内ファンドでの再生可能エネルギー等へのインフラ投資ファンドを設立、運用
2017年よりソニーグループ株式会社
・CVC(ソニーベンチャーズ株式会)にてシニアインベストメントダイレクターとしてスタートアップ投資
・(兼)ソニーマーケティング株式会社/B2Bビジネス本部 統合戦略部門
・(兼)ソニーグループ株式会社/事業開発プラットフォーム 事業探索部門(LBE関連)
岡 洋氏 Spiral Innovation Partners General Partner
2012年に株式会社IMJ Investment Partners(現:Spiral Ventures Pte.Ltd.)の立ち上げに参画。その後CCCグループ傘下でIMJ Investment Partners Japanを立ち上げ、2019年にSpiral Innovation Partners General Partnerに就任。
2014年頃からコーポレートベンチャリングを軸とした企業のオープンイノベーション支援、T-Venture Program、東急アクセラレートプログラム、ASICS Accelerator Program等、社内ベンチャー制度の企画運営、イノベーション人材育成支援など幅広く従事。
それ以前はIMJグループにて、Webインテグレーション事業、アフィリエイトプラットフォーム事業、スマートホンアプリ事業等、複数の事業を経験。千葉大学大学院修了。
小林 賢治氏(モデレーター) シニフィアン株式会社 共同創業者、クライス&カンパニー 顧問
コーポレイトディレクションを経て、2009年にディー・エヌ・エーに入社。同社では執行役員HR本部長として採用、人事制度改革に従事。その後、急成長中だったモバイルゲーム事業を管掌した後、経営企画本部長としてコーポレート部門全体を統括。2011年から4年間は同社取締役を務める。
2017年7月にシニフィアンを設立。2019年に上場前段階に差し掛かるレイターステージのスタートアップを主たる支援対象とする総額200億円のグロースファンド「THE FUND」を設立し、エンゲージメントに重きを置いた投資を行う。ラクスル株式会社、株式会社ツクルバ、株式会社gumiの社外取締役も務める。
「クライス汐留アカデミー」について https://www.kandc.com/academy/
2016年より開催している「クライス汐留アカデミー」は、各分野で活躍されているプロフェッショナルな方々を講師としてお招きし、知識と知恵の“インプット”と、共通のテーマに問題意識をもつ参加者同士の熱い“ネットワーキング”によって、明日からの挑戦への熱量を高めていただくクライス&カンパニー主催のセミナー&交流イベントです。2020年7月からはウェビナー形式での開催に変更しており、今後どのような形で“ネットワーキング”を実装していくか検討中です。
サービス概要
当社は創業以来、マネージャー以上もしくは主要ポジションのハイクラス転職支援を行っております。候補者一人ひとりの価値観、強み、希望を理解し、転職後の活躍まで考えてご紹介することにこだわり、入社後3か月を超えて活躍されている方の割合が98.3%というマッチング精度の高さ、当社以外のサービスで転職された候補者のNPSスコア62.7に表される面談力が強みです。
・個人の方向け
中長期キャリア相談 https://www.kandc.com/entry-pre/
今すぐ転職相談 https://www.kandc.com/entry/
VC、CVCへのキャリア支援専門サイト https://www.kandc.com/vc/
・企業のご担当者向け
https://www.kandc.com/kc-saiyo/

株式会社クライス&カンパニー
株式会社クライス&カンパニーは、「志あるハイクラス転職を、クライスと」をビジョンに掲げ、転職において重要な年収、ポジションに加えて、個人がやりがいを生む源泉となる「志」を重視した転職支援事業を展開しています。これからも、志あるハイクラス人材と、志ある企業とが出会うきっかけを創り出す存在として、日本の転職市場をリード、変革していくことを目指します。
https://www.kandc.com/
会社名:株式会社クライス&カンパニー
所在地:〒105-0021 東京都港区東新橋2-4-1 サンマリーノ汐留2F
代表取締役社長:丸山 貴宏
事業内容:ヘッドハンティング事業、人材紹介事業(厚生労働大臣許可番号13-ユ-040184)、人事・採用のコンサルティング事業
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
