世界中のZ世代に届ける、期間限定のポップアップ『Vintage Week by BRAND OFF』開催。
「自分らしさ」を表現できる一点もの"it"バッグが集結!免税対応で海外からのお客様も歓迎
中古ブランド品のリユースシェアNo.1(※)を誇るコメ兵ホールディングスグループの株式会社K-ブランドオフは、2025年9月20日(土)から9月28日(日)までの9日間、東京・渋谷のイベントスペース「OPENBASE SHIBUYA」にて、ポップアップイベント『Vintage Week by BRAND OFF』を開催します。 本イベントは、リユースに馴染みのないがファッション感度が高い国内外のZ世代を対象に2000年代のヴィンテージバッグ含む、一点物のリユース品を集めた期間限定ストアです。
※「リユース市場データブック2024」((株)リフォーム産業新聞社調べ)

サマリー
-
渋谷で9日間限定のポップアップ『Vintage Week by BRAND OFF』を開催。
-
コンセプトは「宝探し」。2000年前後のヴィンテージバッグを含むリユース品をセレクト。
-
インバウンド観光客も歓迎。日本の質の高いリユースを世界へ発信。
急増するインバウンド需要に応え、渋谷で日本の“質の高いリユース”を世界に発信
昨今、インバウンド観光客は急増しており、特に世界中からファッション感度の高い人々が集まる渋谷では、多様な文化が交差しています。一方で、質の高いメンテナンスが施され、信頼性の高い日本のリユース品に触れる機会は、海外からの観光客にとってまだ限られているのが現状です。当イベントを通じて、これまでリユース品に触れたことのない国内外のお客様に日本の質の高いリユース品と出会う特別な機会を創出したいと考えています。

コンセプトは「宝探し」。2000年前後のヴィンテージバッグ含むリユース品との一期一会の出会いを提案
本イベントでは、リユースに馴染みのないがファッション感度が高い国内外Z世代のお客様をメインターゲットに、現代のファッションにもマッチする2000年前後のバッグやアパレルを含むリユース品をラインナップ。ルイ・ヴィトンやシャネルはもちろん、セリーヌ、フェンディといった人気ブランドのアイテムをご用意します。 特定の高級品を陳列するのではなく、お客様自身が「宝探し」のように、自分だけの一点物を見つける喜びを体験できる空間を目指します。
担当者コメント
「世界中からファッション感度の高い人々が集まる街、渋谷。この特別な場所で、国籍を問わず多くの方に日本のリユースが誇る質の高い逸品に触れていただきたいとの想いを込め、『Vintage Week by BRAND OFF』を企画いたしました。 これまでヴィンテージアイテムを手に取ったことがなかった方にも、ファッションに取り入れて自分らしさを表現する楽しさ、そして“一点物”という宝物を見つける喜びを知っていただければ幸いです。スタッフ一同、皆様との素敵な出会いを楽しみにお待ちしております。」
『Vintage Week by BRAND OFF』開催概要
イベント名:Vintage Week by BRAND OFF
開催期間:2025年9月20日(土)~9月28日(日)
営業時間:平日 11:00~20:00、土日祝 12:00〜21:00、最終日(9/28) 12:00〜18:00
開催場所:OPENBASE SHIBUYA
アクセス:東京都渋谷区宇田川町14−13 宇田川町ビルディング 1階
取り扱いブランド:エルメス、シャネル、ルイ・ヴィトン、グッチ、プラダ、ディオール 他
主な取扱商品:バッグ、アパレル
会社概要
株式会社K-ブランドオフ(ケーブランドオフ、K-Brand Off Co.,Ltd.)は、1993年の前身企業創業以来、国内外で積極的に事業を展開しています。石川県金沢市に本社を置き、ブランドリユースシェアNo.1のコメ兵ホールディングスグループの100%子会社としてラグジュアリーブランドのバッグ、時計、宝石・貴金属、衣料の小売・買取を行う「BRAND OFF」や古物商向けオークション事業である「JBA」を運営。
「BRAND OFF」は、日本国内にとどまらず、現地子会社を通じて香港・台湾・上海にも店舗展開しています。
会社名:株式会社K-ブランドオフ
代表者:代表取締役社長 山内 祐也
本社所在地:石川県金沢市新神田2丁目5番17号
URL:https://www.brandoff.co.jp/
事業内容:ラグジュアリーブランドのバッグ、時計、宝石・貴金属、衣料の小売・買取・卸売事業ならびに国内外通信販売事業、古物商向けオークション事業、質業
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像