【岡山開催】「3年後になくなる仕事、増える仕事~AI時代のアントレプレナー発想~」イベント開催!

2024年3月4日に岡山大学共育共創コモンズにて、AIが私たちの仕事にもたらす変化について語ります

株式会社TIMEWELL

株式会社TIMEWELL(本社:神奈川県横浜市、代表取締役:濱本隆太、以下「TIMEWELL」)は、GOB株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長CEO:高岡泰仁、以下「GOB」)とともにトークイベント「3年後になくなる仕事、増える仕事~AI時代のアントレプレナー発想~」を2025年3月4日に開催することをお知らせします。

本イベントでは、日本だけでなくアジア各国の状況にも詳しいTIMEWELL代表の濱本による「AIの進化」についての講演を通じて、GOBファウンダーの山口取締役と、AIができる仕事とできない仕事の変化を探ります。また、アントレプレナーとして今後必要な発想や選ぶべき仕事について、トークセッションを通じて深堀りします。

質疑応答の時間も設けていますので、ぜひご参加ください。

■こんな方におすすめ

・起業を考えている学生

・テックに興味がある方

・お仕事で生成AIを活用している、してみたい方

・世界の最先端トレンドを知りたい方

・学生との協業を検討している企業の方、行政の方

学生さんだけでなく、社会人の皆様もぜひご参加ください!

■トークセッション内容

1.濱本社長が肌で感じる「AIの進化」講演

・AIができる仕事、できない仕事が変化してきた?

・誰でもエンジニアになれる時代?!

・アジア圏の動向と日本でできること

2.TIMEWELL×GOB トークセッション

・今、アントレプレナーが持っておくべき発想は?

・今後どういう仕事を選べばいいのか?

3.質疑応答

■セミナーを通して学べること

世界でいま起こっている、AIの進化によるビジネス環境の変化を知ることができます

これからの時代のアントレプレナーとしての発想力のヒントが得られます

自分がこれから選ぶ仕事の基準や、日々の仕事に対する考え方が変わります

■登壇者

・濱本 隆太(はまもと りゅうた)

株式会社TIMEWELL 共同創業者 兼 代表取締役CEO

岡山県出身。新卒にて大手総合電機メーカーにて中小企業・大企業向けセールスを実施し、数十億円規模の受注獲得を経験。その後、社内起業家育成プログラムGame Changer Catapult事務局を経て、くらしのプラットフォーム戦略策定、エネルギー関連の新規事業開発プロジェクトリード、サステナブル経営推進コンソーシアム事務局の取り組みを推進。2022年4月にはグループ社長賞を受賞。

2020年4月から挑戦者支援を加速するために一般社団法人ONE Xを創業し、共同代表理事に就任。その後は塩尻市の関係人口拡大事業「塩尻CxO Lab」、大田区の副業人材を活用した商店街・町工場復興支援取り組み「大田区SDGs副業」の立ち上げで2年連続Work Story Award W受賞。これまでに副業者を活用した地域企業のSDGs経営戦略支援や新規事業伴走支援を数十社推進。更に多くの挑戦者を支援するため、2022年11月に株式会社ONE Xを創業して、2023年1月に独立。オンライン事務アシスタントサービス「TIMEWELL」をリリースして、挑戦者の時間を創出する事業を推進中。また、富裕層向け伝統工芸越境ECサービス「LOCAL X」を構想中。

・山口 高弘(やまぐち たかひろ)

GOB株式会社 取締役Founder

社会課題解決とビジネス成立を両立させることに挑戦する事業支援を中心に、これまで延べ100の起業・事業開発を支援。 ビジョンをビジネスを通じて社会に実装する支援を行うためGOBを創業。前職は野村総合研究所ビジネスイノベーション室長。 自身も起業家・事業売却経験者であり実務的支援を展開。主な著書:『いちばんやさしいビジネスモデルの教本』(インプレス)、『アイデアメーカー』(東洋経済新報社)

■運営

GOB株式会社

GOBでは、年間200件以上の事業開発支援を行っています。自社において常時5つ以上の新規事業開発に取り組み、実践から得た新規事業立ち上げや事業開発に必要なノウハウを体系化することでコンサルティングや事業伴走を実施。個人の方や企業様だけでなく、地域や中小企業における事業開発まで幅広くサポートしています。

Facebook:https://www.facebook.com/gobip.net

X(旧Twitter):https://twitter.com/gob_ip

■共催

共催: 岡山大学 研究・イノベーション共創機構 スタートアップ・ベンチャー創出本部

■開催概要

日時:2025年3月4日(火) 18:00 - 19:30 (開場17:45)

会場:岡山大学共育共創コモンズ(オフラインのみ)

※お車でお越しの方は、駐車券をお渡ししますので事前にお知らせください。

参加費:無料

■当日の参加方法

受付にてお名前をお知らせください。

ご不明点はお気軽にお問合せください。

■お申し込み

https://gobevent20250304.peatix.com/


株式会社TIMEWELLについて

株式会社TIMEWELLは、「世界NO.1の挑戦インフラを創る」というビジョンのもと、AIを活用しながら挑戦の加速を支援する事業を行っています。

「挑戦者を育成する」「挑戦者の時間を増やす」「挑戦の場を増やす」という3つの軸で、新規事業開発支援やAI人材開発講座を提供するTIMEWELL STUDIO、大中規模イベントやプログラム業務のコンサルティングサービスのTIMEWELL Assistant、イベント前からフォローまで一気通貫で行えるAIを活用した次世代のイベントアプリケーションのTIMEWELL Baseを提供しています。

経済産業省J-StarX、中小機構FASTAR、神奈川県KSAP選出。

本社:神奈川県横浜市

代表:濱本 隆太

URL:https://timewell.jp/

本件に関するお問い合わせ先

株式会社TIMEWELL

Email: timewell@timewell.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社TIMEWELL

6フォロワー

RSS
URL
https://timewell.jp/
業種
情報通信
本社所在地
神奈川県横浜市西区みなとみらい3丁目7-1 オーシャンゲートみなとみらい8階神奈川県SHINみなとみらい
電話番号
-
代表者名
濱本 隆太
上場
未上場
資本金
100万円
設立
2022年11月