首都圏の移住希望者に朗報!今治市が”単独”移住交流フェアを東京で開催!【愛媛県今治市】

「豊かさは住む場所で決まる」リアルな”今治時間”をまるごと体験できる1日

今治市役所

 今治市が2025年8月10日(日)、東京・有楽町の東京交通会館にて『今治市移住交流フェア』を開催します。住まいや仕事、支援制度など移住に関するリアルな情報が得られるほか、地域おこし協力隊や専門家のトークイベントも実施。都市から地方への移住を考えている方に今治市の魅力を存分に伝えるイベントです。

 今回のフェアは、今治市の単独開催。「住みたい田舎ベストランキング」(宝島社)で3年連続4冠(10万人以上20万人未満のまち)に輝いた移住先進地・今治の魅力を存分に体感していただけます。

暮らしを見つめ直す時代、今治市が提案する新たなライフスタイルとは?

 都会の喧騒から離れ、心地よい海風と豊かな自然に囲まれた暮らしを叶える場所、それが愛媛県今治市です。近年、首都圏から地方への移住希望者が増えるなか、今治市が単独の移住交流フェアを東京・有楽町にて開催。今回のイベントでは「豊かさは住む場所で決まる」をテーマに、パネルディスカッションや地域おこし協力隊によるリアルな体験談を通じて、地方移住の魅力を伝えます。さらに、住まいや仕事など具体的な相談ができるブースも設置し、参加者の「移住への不安」を「期待と希望」へ変えることができる相談体制を整えています。

○今治移住交流フェア

【日時】2025年8月10日(日) 11:00~16:00
【会場】東京交通会館8階 セミナールームC(東京都千代田区有楽町2-10-1)
【お問い合わせ先】今治市地域振興課 移住定住政策室 電話:0898-36-1514 メール:oide@imabari-city.jp

【注意事項】
・参加無料、入退場自由です。
・事前予約をすると受付がスムーズにご案内できます。

詳細はこちらのホームページをご覧ください。

事前予約がおススメです。予約はこちらから!!

「豊かさは住むところで決まる」都会にはない幸せを語る、人生のリアルトーク

 イベントの最大の見どころは、3名の個性的なゲストによるトークイベント。「豊かさは住むところで決まる」をテーマに、丸川貴史さん、ジェームス・アキヤマさん、堂原有実さんの3名が登壇。それぞれ異なる視点から、「都会にはない幸せ」「地域の人とのつながりの心地よさ」など、“地方ならではの豊かさ”を語ります。人生の選択肢を広げる貴重なリアルトークをお楽しみください。

「なぜ今治?」地域おこし協力隊が明かす、地方暮らしの本音とヒント

 「地域おこし協力隊トークセッション」では、今治市内で活動する協力隊員が登壇し、自らの移住体験や現在の活動、リアルな生活ぶりを詳しく語ります。活動は空き家活用、農業や漁業支援、移住者サポート、観光資源の磨き上げなど多岐にわたり、それぞれが現場で感じたリアルな声をシェア。「地方暮らしに不安がある」「協力隊に興味がある」という方は、直接質問できるチャンスも。移住に向けてのヒントや勇気を得られる貴重な時間となります。

 現在、今治市では2026年4月採用の地域おこし協力隊を募集中。関心のある方はぜひこの機会に、協力隊員のリアルを体験してください。

地域おこし協力隊の募集はこちらのホームページから

暮らし・住まい・仕事の疑問をすべて解消!専門ブースで「今治暮らし」の第一歩を

 フェア会場には「いまばり暮らし相談ブース」「空き家バンク相談ブース」「地域おこし協力隊募集ブース」など参加者の関心に応じて相談ができるブースを設置。仕事探しや住まいの選び方、支援制度の使い方など、今治市の担当者が丁寧にアドバイスします。「今治ってどんな仕事がある?」「田舎の家はどう探す?」「地域おこし協力隊って具体的にどんな活動?」などの疑問に詳しくお答えします。まずは話を聞くだけでも大丈夫です。地方暮らしへの一歩を、今治移住交流フェアから踏み出してみませんか?

【関連記事】

アート・建築・子育て…16ミッションから選べる「令和8年度採用 今治市地域おこし協力隊」募集開始! “あなたの挑戦が、今治の未来を変える!!”(PR TIMES)

宝島社『田舎暮らしの本』2月号「2025年版 住みたい田舎ベストランキング」で、今治市が3年連続4冠(全部門1位)に輝きました!!(PR TIMES)

「新しい学校のかたち」今治版デュアルスクールで叶える理想の暮らしと学び(PR TIMES)

武井壮×今治 『今治時間で、生きていく。』移住PR動画第2弾公開!(PR TIMES)


【関連サイト】

いまばり暮らしの情報はこちらから(今治市移住・定住・交流ポータルサイト)

今治市公式ホームページ

今治市地域振興推進課ホームページ

今治市広報戦略プロジェクト(旧:戦略的情報発信プロジェクト)

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

今治市役所

8フォロワー

RSS
URL
https://www.city.imabari.ehime.jp/
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
愛媛県今治市別宮町1丁目4番地1
電話番号
0898-32-5200
代表者名
徳永 繁樹
上場
未上場
資本金
-
設立
2005年01月