ラ ロッシュ ポゼ、11/12「いい皮膚の日」に自社制作ドキュメンタリー「SCARS OF LIFE」を活用した社内勉強会を実施。がんの社会貢献プログラム推進の一環として

グローバル調査を基に制作されたドキュメンタリー「SCARS OF LIFE -人生を語る傷跡たち-」で、がんを含む様々な皮膚疾患がもたらす肌と心の真実を深く探る。

ラ ロッシュ ポゼ

仏化粧品会社ロレアルグループの日本法人である日本ロレアル株式会社(東京都新宿区)のダーマコスメのリーディングブランド「LA ROCHE-POSAY(ラ ロッシュ ポゼ)」は、かねてより日本においてがんに影響を受けるすべての人を対象にした社会貢献プログラムを進めております。

同プログラムの一環として、11月12日の「いい皮膚の日」に、日本ロレアル社内にて、ドキュメンタリー「SCARS OF LIFE -人生を語る傷跡たち-」の視聴・勉強会を実施いたしました。

本企画は、まず日本ロレアル社員が「SCARS OF LIFE」を通じて、がんによる「傷跡」を含む、肌に「傷跡」を抱える人々の現状を深く理解し、その方々への具体的なサポートのあり方やその重要性を改めて学ぶ機会となりました。

■「SCARS OF LIFE -人生を語る傷跡たち-」が描く「傷跡」の真実

ラ ロッシュ ポゼは、怪我や皮膚疾患をはじめ、がんによる「傷跡」などがもたらす人々の「傷跡」について、肌に残る「見える/見えない痕跡」とそれがもたらす心身への影響を探る大規模調査「SCARS OF LIFE」を2024年にグローバルで実施いたしました。

このプロジェクトでは、5大陸27か国、30,801人を対象とした大規模調査を行い、皮膚疾患と人生における精神面への影響について深く掘り下げました。

誰もが一生のうちに傷跡を負うか、すでに負っています*1。世界中で2人に1人が傷跡を負っています。それは怪我、皮膚疾患、がん治療の副作用、または日光曝露によって残された痕跡です。 

傷跡は、日常生活に大きな影響を与え、時には一生涯にわたることもあります。これまでの研究によると、ニキビ患者の71%*2が自己肯定感の低下を訴え、小児期および成人期の湿疹患者の47%*3が自分を隠すことを好み、驚くべきことに、がん患者の50%*4が皮膚関連の副作用のために治療を中断しています。 

この結果は、皮膚の問題が人の心にどれほど深く、長く影響を与えるかを示しており、皮膚の問題と生活の質は切り離せない関係にあることを改めて浮き彫りにしました。 

これらの広範な調査結果を基に、より多くの人々に「傷跡」の真実を伝え、理解を深めることを目的としたドキュメンタリー「SCARS OF LIFE -人生を語る傷跡たち-」を制作いたしました。 

 

■THE HEALING POWER OF TOUCH -触れることは、寄り添うこと-

そのような肌の「傷跡」がもたらす心身への影響が明らかになる中、ラ ロッシュ ポゼは、肌と心の回復を促す包括的なアプローチとして、「THE HEALING POWER OF TOUCH -触れることは、寄り添うこと-」を提唱しています。

肌と心は密接に連携しており、ラ ロッシュ ポゼは皮膚科学に基づいたダーマコスメを通じて、その両方をケアすることを目指しています。この「触れる力」を以下の3つの側面から提唱いたします。

  1. 「触れる」=「スキンケア」: 日々のスキンケアが肌と心の真の安らぎとなるよう、私たちは皮膚科学に基づいた信頼できるブランドであり続けます。

  2. 「触れる」=「つながり」: 私たちは、多くの方々と深く繋がり、自信を提供したいと願っています。多くの医療機関との協業により、皮膚科学に基づいた肌の健康サポートを行い、支え合う社会の構築を目指します。

  3. 「触れる」=「知ること」: 私たちは、ニキビ、湿疹、色素沈着、さらには抗がん剤の副作用など、様々な肌の悩み、そしてそれによる「見えない心の傷」の声に耳を傾けます。

■ドキュメンタリーを公式サイトで公開

このドキュメンタリー「SCARS OF LIFE -人生を語る傷跡たち-」は、現在ラ ロッシュ ポゼ日本公式サイト内の特設ページにてどなたでもご視聴いただけます。 ラ ロッシュ ポゼは、本ドキュメンタリーの公開を通じて、皮膚疾患に影響を受けるすべての人に寄り添い、具体的なサポート方法を啓発するだけでなく、これまで関わる機会が少なかった方々にもその現実を「知っていただくこと」に取り組んでいます。

■自信を持って生きられる社会を目指して

ラ ロッシュ ポゼは、肌と心の密接なつながりの重要性を訴え、すべての人が肌に「傷跡」を抱えながらも、自信を持って自分らしく生きられる社会の実現に貢献してまいります。「いい皮膚の日」に、ぜひ本ドキュメンタリーをご覧いただき、肌と心のつながりについて、共に考えていただけますと幸いです。

ドキュメンタリー視聴はこちらから

[https://www.laroche-posay.jp/good_skin_day.html]

■ブランド概要

ラ ロッシュ ポゼは1975年に敏感肌にも使えるスキンケアブランドとしてフランスで誕生しました。ラ ロッシュ ポゼにとって、肌は人生そのもの。皮膚の専門家と力を合わせ、最先端の皮膚科学研究を続けるとともに、常に「人」を中心に据えたブランドであり続けます。0歳から100歳を超えて、すべての人々の肌に寄り添いたい。そんな願いを込め、ダーマコスメのリーディングブランドとして様々な活動を展開しています。

*AplusA及びその他パートナーによって2024年1月から5月に実施された、世界80%のGDPをカバーする31か国において皮膚の専門家を対象に行ったダーモコスメ市場調査による。 ** 皮膚科、クリニックなどの流通においてお取り扱いいただいていることを指します。

■ラ ロッシュ ポゼ 公式SNS
Instagram:@larocheposayjp
X:@LRP_JAPAN

*1 Epidemiological study led by La Roche-Posay on scars, in 2019 in 5 countries on 11,000 individuals. 

*2 Ritvo, E., Del Rosso, J.Q., Stillman, M.A. et al. Psychosocial judgements and perceptions of adolescents with acne vulgaris: A blinded, controlled comparison of adult and peer evaluations. BioPsychoSocial Med 5, 11 (2011). 

*3 Silverberg JI, Dodiuk-Gad R, Takaoka R, et al. Atopic dermatitis starting in childhood has a stronger impact on adults: results from the "Scars of Life" international project in 27 countries. Br J Dermatol. Published online April 26, 2025. doi:10.1093/bjd/ljaf158 

*4 Aizman et al, JDD 2020. The influence of supportive oncodermatology interventions on patients’ quality of life. 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

日本ロレアル株式会社

19フォロワー

RSS
URL
http://www.nihon-loreal.co.jp/_ja/_jp/index.aspx
業種
サービス業
本社所在地
東京都新宿区西新宿3-7-1  新宿パークタワー16F
電話番号
03-6911-7575
代表者名
_
上場
未上場
資本金
-
設立
-