トランプリスク、「自分に影響あり」と答えた人は88%! 対岸の火事ではない、「働く人」に突き付けられた課題とは?

株式会社イー・ウーマン(本社:東京都港区、代表取締役社長:佐々木かをり)が運営する「ダイバーシティ円卓会議」では、2025年4月に「トランプリスク」の影響を議論。多様な視点が集まりました。

株式会社イー・ウーマン

経済、安全保障、民主主義の3分野で考える「自分への影響」

働く人たちの多様な視点が集まる「ダイバーシティ円卓会議」No.3773の会議テーマは、「トランプリスク、あなたに影響ありますか?」。議長に高成田享氏(コラムニスト、元 朝日新聞論説委員)を迎え、2025年4月4日(金)から25日(金)まで、4回にわたり議論を行いました。

【1日目】喫緊の課題である「経済」については?

高成田氏「就任前から言われていた『トランプリスク』がいよいよ表面化してきた。私たちにもたらすリスクについて、経済、安全保障、民主主義の3つの分野について考えてみたい。最初は、喫緊の問題である経済から」

https://www.ewoman.jp/entaku/info/id/3773/times/1

【2日目】「新NISAで体感」「物価高」「学術界にもインパクト」

まずは経済について。「株価の下落を新NISAで体感」「物価高」「学術界では、ロシアのウクライナ侵攻時以上のインパクト」などさまざまな声が。

高成田氏は、「もっとも良質なシンクタンクであるウィルソンンセンターが閉鎖。これは『文化大革命』と思った」とコメント。

https://www.ewoman.jp/entaku/info/id/3773/times/2

【3日目】大砲(軍事費)とバター(民生費)のトレードオフ?

次は安全保障について。「日本の基地を縮小していく可能性」「防衛費が上がり、歳出削減で社会保障などの財源が流用され、暮らしが圧迫される」など懸念の声。

高成田氏は「限られた予算で、大砲が増えれば、バターが削られるのは必至」とコメント。

https://www.ewoman.jp/entaku/info/id/3773/times/3

【4日目】崩れる民主主義。「おかしい」と、声を上げなければならない

最終日は、民主主義について。「選挙では一方的な主張を声高に行い、弱者を攻撃する人が増えている」「荒れた社会、委縮した社会になるのが心配」などの声が。

高成田氏は「見て見ぬふりをしてはいけない」という投稿を取り上げ、「『おかしい』と、声を上げなければならない」と締めくくり、示唆に富んだ1か月の議論が終了に。

https://www.ewoman.jp/entaku/info/id/3773/times/4

◆高成田享氏のプロフィール

https://ewoman.jp/entaku/profile/id/7

議論したテーマは、3700以上! 働く人の多様な視点が集まる「ダイバーシティ円卓会議」

イー・ウーマンが運営する「ダイバーシティ円卓会議」は、政治、経済、健康、教育など幅広いテーマについて、多様な視点のデータベース構築をしていくオンラインのプラットフォームです。

投稿ルールは「I statement」(アイ・ステイトメント)。「みんな言っています」「女性は~~ですよね」などという総論ではなく、自分を主語にして、自らの体験に絞って発言します。

この発言スキルは、ダイバーシティ経営の第一人者である佐々木かをりが定義する「多様な一人ひとりの力を合わせて、より良い成果を作る」というダイバーシティ社会の人財育成につながっています。

「ダイバーシティ円卓会議」についてのお問い合わせ:press@ewoman.co.jp

▼企業や学校のインクルージョン研修に。投稿ルールの「I statement」は研修にもご活用いただけます

専門家が議長となって問いかけ、登録した働く女性、男性等が「I statement」で自分の視点・体験を投稿、4週にわたってさまざまな視点を持ち寄り議論する「ダイバーシティ円卓会議」。一つのテーマでも多様な見方があることを知り、後日にどのテーマを読んでも考え方の選択肢が見つけられるよう設計されており、ダイバーシティ人財が育つ場としても活用されています。

インクルーシブ研修等にも活用できますので、ぜひご相談ください。

イー・ウーマンピアからは、「仕事でも姿勢が変わった」など喜びのコメント

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000041.000006921.html

【会社概要】
会社名:株式会社イー・ウーマン https://www.ewoman.jp/
所在地:東京都港区南青山2-4-16

お問い合わせ:press@ewoman.co.jp
代表者:佐々木 かをり
設立:2000年3月27日
事業内容:ダイバーシティコンサルティング事業、 カンファレンス事業、 物販/プログラム提供

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社イー・ウーマン

4フォロワー

RSS
URL
https://www.ewoman.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都港区南青山2-4-16 GOODWILL青山4階
電話番号
03-5775-6800
代表者名
佐々木かをり
上場
未上場
資本金
-
設立
-