【22卒大学院生の就活実態調査】推薦応募を利用する学生は2割以下、インターン参加経験者は6割以上、半数以上の学生がエントリー社数10社以下
~大学院生の就職活動における実態調査(2021年6月時点)~の調査結果を発表
大学院生・研究者のキャリア支援を行っている株式会社アカリク(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:山田諒、以下 アカリク)は、2022年に卒業予定の大学院生448名を対象に、「2022年度 大学院生の就職活動における実態調査」を実施し、その結果を発表いたします。
- 調査概要
調査方法:アンケート調査
調査目的:大学院生の就職活動における意識調査
有効回答:22卒大学院生448名
- 約7割の学生が6月初旬の時点で内定を獲得
- 過半数の学生がエントリー数10社以下
- 6割以上の学生がインターン参加経験あり
- 約8割の学生は推薦応募を利用しない
推薦応募を選んだ理由として多かった回答は「志望している企業の推薦枠があるから」「推薦の方が内定獲得までの期間が短く、研究と両立できるため」などでした。
- 約8割の学生が毎週大学に行っている
■ 本調査結果のより詳しいレポートはこちら ■ 詳細レポートの調査内容
- 新型コロナの就活・研究への影響について
- 就職活動全体について
- インターンシップについて
- 推薦応募について
- オンライン採用について
- 内定について
■ 理系学生・大学院生に特化した採用サービス「アカリク」
アカリクは累計登録者数15万人以上の国内最大級の大学院生の採用サービスです。研究内容やスキルで検索した学生をスカウトしたり、求人情報を掲載することが可能です。その他に、専攻や職種、大学別に開催する採用イベント「アカリクイベント」や、スキルや研究内容からマッチした人材を紹介する「アカリク就職エージェント」なども提供しています。
- 「アカリク」サービスサイト:https://biz.acaric.jp/
■ 会社概要
- 会社名:株式会社アカリク(https://acaric.co.jp/)
- 創業 :2006年11月
- 代表者:代表取締役社長 山田 諒
- 所在地:東京都渋谷区渋谷2-1-5 青山第一田中ビル2階
- 資本金:1億1500万円
- 事業 :大学院生・ポスドク向けのナビサイト&スカウトツール「アカリク」の運営、専攻・業種・職種別イベントの企画開催、大学等でのキャリアセミナーの実施、新卒大学院生・若手研究者・大学院出身者の人材紹介、オンラインLaTeXエディター「Cloud LaTeX」の運営など