プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

エッジテクノロジー株式会社
会社概要

エッジテクノロジー(AIジョブカレ)が2022年1月より現役データサイエンティストによる対面通学講座(機械学習講座2022/1/19開講)を再開!資格取得から転職支援まで充実サポート。

2022年1月より現役データサイエンティストによる対面通学講座(機械学習講座2022/1/19開講)を再開します!

エッジテクノロジー株式会社

エッジテクノロジー株式会社(東京都港区 代表取締役社長:住本 幸士 エッジテクノロジー)は、2022年1月より現役データサイエンティストによる対面通学講座(機械学習講座2022/1/19開講)を再開します。AIジョブカレでは資格取得から実務活用、転職支援まで幅広くサポートを実施します。

 

機械学習講座は、データの前処理・モデリング・評価・チューニングまでを1人で遂行できるように実践的に学んでいく、AIエンジニアを目指す方向けの講座です。

対面を受講再開したエッジテクノロジー(AIジョブカレ)の機械学習講座対面を受講再開したエッジテクノロジー(AIジョブカレ)の機械学習講座

【申込ページ】
機械学習講座
https://www.aijobcolle.com/ml/

【講義日程】
第77期:1月19日(水)~3月9日(水) 19:30~21:30
  • 1回目:1月19日(水)
  • 2回目:1月26日(水)
  • 3回目:2月2日(水)
  • 4回目:2月9日(水)
  • 5回目:2月16日(水)
  • 6回目:2月24日(木)
  • 7回目:3月2日(水)
  • 8回目:3月9日(水)

【カリキュラム】
  • 1回目:機械学習概論
  • 2回目:教師あり学習(回帰)ーアルゴリズムの考え方と実装・評価
  • 3回目:教師あり学習(分類)ーアルゴリズムの考え方と実装・評価
  • 4回目:データ前処理、次元削減
  • 5回目:グループワークー分析実践・フィードバック
  • 6回目:模擬演習ー前処理~実装・報告書作成の演習
  • 7回目:教師なし学習ービジネス実務応用
  • 8回目:最終開発コンテスト&修了試験

【担当講師】
児玉 敏男(こだま としお)
機械学習エンジニア
東京大学大学院工学系研究科修了。工学博士(データエンジニアリング)IEEE・ACM等の国際学会やジャーナルで多くの査読付き論文を発表し、6度の優秀論文、2度の最優秀論文に選出される。前職ではMicrosoftにてクラウドエンジニア/データサイエンティストを勤め、各グローバル企業でAI/IoT案件を担当、多くの実務経験を積む。現在は、Google Cloud AIを用いた各インダストリのAI/MLの導入支援を担当。製造業・小売業・建設業各社へのAI導入に強み。

【価格】
機械学習講座
132,000円(税込)
 ※新規受講者紹介制度の利用可
 ※学生割引の適用可 

【実施場所】
ふれあい貸し会議室 八重洲No38
東京都中央区日本橋3丁目3-3 加藤ビル3F
https://fureai.space/img/no38.jpg

※対面受講は今後の新型コロナウィルス感染症の拡大状況次第ではライブ配信のみに切り替えさせて頂く可能性もございますので予めご了承ください。

 【受講対象者】
  • AIエンジニアを目指している方
  • 実践的なデータ分析を学びたい方
  • 自作のAIモデルを作成したい方
※Pythonの基礎および高校数学の知識を有している方を前提としてカリキュラムを設計しておりますので、そちらに不安のある方は機械学習を学ぶためのPython+数学講座の受講を推奨しております。
 https://www.aijobcolle.com/py/

【申込期日】
クレジットカード決済は
 2022年1月14日(金)17:00まで
クレジットカード決済以外(コンビニ決済、銀行ATM決済、ネットバンキング決済、電子マネー決済)は
 2022年1月12日(水)まで

※感染症対策について※
以下の感染対策を徹底した上で対面講義を開催いたします。
  • 間隔を空けて受講ができる配置・参加人数の制限を行っております。
  • 窓を開けて換気やアルコール消毒など会場での感染予防策を行っております。
  • ご入場時に検温を実施していただきます。また、ご来場前の体調確認・検温にもご協力お願いいたします。
  • 咳や37.5℃以上の発熱など体調不良の場合はセミナー・講座・授業への参加をお控えいただくようにお願いいたします。
  • ご受講中に体調不良になられた場合は、無理をせず講師や会場スタッフにお申し出ください。体調が悪いようにお見受けされる場合は、講師や会場スタッフからお声がけさせていただく場合もございます。
  • 講師ならびにスタッフがマスク着用での対応・ご案内をさせていただく場合がございます。
  • 手洗い・咳エチケット(マスクを着用する)などの一般的な感染症対策に努めていただくようにお願いいたします。
  • 講師ならびにスタッフは新型コロナウィルスワクチンの2回接種まで完了しております。また、会場では検温・消毒などを徹底いたします。

★厚生労働省の専門実践教育訓練給付金制度をご利用で受講料の最大70%が返ってきます!
機械学習講座とディープラーニング講座または統計+R講座の組み合わせで受講いただくと受講料の最大70%が支給される給付金制度を利用いただけます。

▼専門実践教育訓練給付金の詳細についてはこちら
https://www.aijobcolle.com/nintei/


――――――――――――――――――――――――――――――――
\受講検討者向けに無料WEB説明会を毎週開催中!/
エッジテクノロジー株式会社(AIジョブカレ)ではAIジョブカレの特長や講座ラインナップが分かる無料WEB説明会を毎週開催しております。
ご受講を検討されていて少し話を聞いてみたいという方は是非ご参加ください。

▼無料WEB説明会の参加申込はこちら
https://www.aijobcolle.com/free-seminar/

――――――――――――――――――――――――――――――――

同時にエッジテクノロジー株式会社(AIジョブカレ)では講座ご受験後(受講前も可)の転職サポートまで行っております。
ご興味をお持ちいただいた方は下記よりお申込みください

▼AI業界専門の転職エージェントEDGECAREER(エッジキャリア)
https://www.edge-career.com/

 
■エッジテクノロジー株式会社について
エッジテクノロジー株式会社は、人工知能開発・ディープラーニング実装・解析支援および高度専門人材の支援を通じて様々な社会の課題を解決し、AIやIoTによって、人々や企業がよりシームレスにつながった、より便利で豊かな社会を実現していきます。

[会社概要]
会社名:エッジテクノロジー株式会社(英字表記:EDGE Technology Inc.)
所在地:東京都千代田区神田須田町1-32-7 クレス不動産神田ビル5階
代表取締役:住本 幸士
設立:2014年5月12日
URL: https://www.edge-tech.co.jp/

[事業内容]
(1)AI実装の支援、ビッグデータ解析コンサルティング
(2)AIプラットフォーム「Edge Algo Platform」の販売
(3)ITプロフェッショナル人材サービス
(4)エンジニア向けAIスクール、法人研修事業『AIジョブカレ』の運営
(5)AI人材に特化した中途採用支援
(6)AIを用いた営業支援システム『GeAIne(ジーン)』の開発販売

すべての画像


種類
商品サービス
位置情報
東京都千代田区本社・支社
関連リンク
https://www.edge-tech.co.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

エッジテクノロジー株式会社

14フォロワー

RSS
URL
https://www.edge-tech.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区神田美倉町7番1 Daiwa神田美倉町ビル4階
電話番号
03-6205-7597
代表者名
住本 幸士
上場
東証グロース
資本金
9億6000万円
設立
2014年05月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード