全国の中小企業・小規模事業者を対象にしたECビジネスの大イベント「EC Camp」にShopifyが出展!
<2021年2月8日(月)~19日(金)開催>
EC Campは、国内・越境ECを通じてビジネスの成功を目指す中小企業・小規模事業者がECのノウハウを学び、EC支援事業者に出会えるイベントです。今回は、オンライン開催となるため、地方の事業者様にもおすすめです。内容も多岐に渡り、EC事業者への個別相談や国内・越境ECの概況やノウハウを習得できるオンラインセミナー、国内EC出店やSNS活用について実際に手を動かしながら体験するオンラインワークショップなど、企業のEC運営における課題解決のヒントが得られるプログラムが用意されています。
また、実際に相談が可能な出展社もジャンルが幅広く、モール、管理ツール、カートASP、マーケティング、サイト制作、コンサルティング、翻訳、販売・運営代行、決済、物流、クラウドソーシング、物流代行、インフラと、EC運営に関わる様々な専門企業が登場します。
その中でも、Shopifyは【カートASP】からの出展として、DX化の支援をさせていただく個別相談を行います。ご希望の機能についてやオンラインショップの初期設定の質問などShopifyについてなんでもお聞きください。チャットもしくは個別メールで出店しておりますので、Shopifyについて詳しく知りたい方やShopifyの設定方法について知りたい方はぜひお立ち寄りください。
【EC Campオンライン2020概要】
開催日時:2021年2月8日(月)~19日(金)
開催方法:オンライン
参加費 :無料 ※事前予約制
対象者 :● 中小企業/小規模事業者
○ ECの情報を集めたい
○ ECサイトを構築したいが、自社サイトかモールか悩んでいる
○ ECサイトはあるが、売上につながらない
○ 国内・越境ECにチャレンジしたい
○ EC業務を効率化したい
主催:独立行政法人 中小企業基盤整備機構
プログラム内容:
1. 展示エリア(EC支援事業者の紹介と相談)
2. オンラインセミナー
● ウィズコロナ時代の国内ECトレンド
● ECビジネスをやるうえで意外と見落としがちだけれど、押さえておけばきっとトクする話~利益につながるブランディングとマーケティングの基礎~
● 絶対に知っておくべきSEO対策の基礎知識と実践方法
● あなたの会社は、なぜアイデアを生み出さないのか?
● SNSを活用した集客
● 越境EC成功への10のポイント
● 始める前に必ず確認 越境ECで失敗しないための8つのポイント 越境EC物流基礎講座
● 国内ECまるわかり。 初めてのネットショップ運営(入門編)
● 自分目線の文章と3タイプの写真で「共感買い」に導く商品ページの作り方
● 飽和状態のEC市場で中小ネットショップが生き残るための「 商売の基本」
3. オンラインワークショップ
● 国内EC出店/SNS活用/WEBプロモーション
4. オンライン講座(10分間動画)
申込方法:参加希望の方は下記のWEBフォームまたはQRコードよりお申込みください。
● 申込はこちら(http://bit.ly/2YW7yJa)
⬛︎ Shopify Japan 株式会社について
Shopify(ショッピファイ )は、国内に限らず海外へのオンライン販売も、専門知識がない中で手軽に始められる、クラウド基盤のマルチチャネルコマースプラットフォームです。ウェブ、モバイル、ソーシャルメディア、マーケットプレイス、実店舗などの複数の販売チャネルを持つオンラインストアの作成、カスタマイズ、在庫連携、売上管理を簡単に行うことができます。プラットフォームには、ストアの経営者にとって強力なバックオフィス機能も備えられており、オンライン販売に必要なものすべてはShopifyで一元管理ができる、という手軽さが大きな特徴です。
2006年にカナダで設立されて以来、Shopify は小規模から中小企業、大手企業など、現在まで約175ヵ国で100 万 以上のオンラインストアをサポートしており、国内ではBASE FOOD(ベースフード)、Tabio(タビオ)、Go Go Curry(ゴーゴーカレー)、海外ではAllbirds(オールバーズ)、Heinz(ハインツ)、Staples(ステープルズ)、などの大手有名企業から世界的な著名人まで国内外において、多くのブランドより利用されています。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像