アイレップ、CX(顧客体験)プラットフォーム「KARTE」のオフィシャルパートナーとしてKARTEを活用したデジタルマーケティング支援を開始
株式会社アイレップ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長 CEO:小坂洋人、以下アイレップ)は、株式会社プレイド(本社:東京都中央区、代表取締役CEO:倉橋健太、以下プレイド)が提供するCX(顧客体験)プラットフォーム「KARTE」のOfficial Partner※1に認定され、KARTEを活用したデジタルマーケティング支援を開始いたしました。
■KARTEを活用したデジタルマーケティング支援
アイレップは、新規顧客向けのアクイジション施策と、既存顧客向けのカスタマーエンゲージメント施策を一貫しておこなうことで、新規顧客へのブランド認知から成約、その後のフォローアップによる売上拡大まで、LTV※2最大化の観点から、顧客を包括的にサポートしております。
KARTEは、Webサイトやアプリのユーザー一人ひとりの行動をリアルタイムに解析し、あらかじめ設定した条件(セグメント)に合わせて、ポップアップメッセージやアンケート、プッシュ通知やチャットなどサイト内外を問わずあらゆる顧客接点で自由なコミュニケーションを実現します。
KARTEの運用支援サービスを通じて、リアルタイムの行動解析に応じた自由自在な顧客体験を実現することができ、より幅広いカスタマーエンゲージメント施策の提供が可能となります。
アイレップでは今後も、デジタル化に伴う市場の変化やクライアント企業のニーズに柔軟に対応し、1st Party Dataを基軸としたデジタルマーケティング施策推進に取り組むとともに、顧客体験の価値向上をさらに図って参ります。
※2 Life Time Value(顧客生涯価値)
■KARTEについて( https://karte.io/ )
ウェブサイトやアプリを利用するお客様の行動をリアルタイムに解析し、データを可視化したうえで、一人ひとりのユーザーに適した情報・体験の提供を可能にするCX(顧客体験)プラットフォームです。
高い拡張性を備えており、オンサイトに限らずさまざまなシーンでのマーケティング課題やニーズに合わせた活用が可能です。KARTEは、あらゆるデータを個客軸で統合・解析することで圧倒的な顧客理解を可能とし、エンドユーザーにおける体験価値の向上を実現します。
■株式会社プレイドについて
「データによって人の価値を最大化する」をミッションに掲げるテクノロジーカンパニーです。2015年にCX(顧客体験)プラットフォーム「KARTE」の正式提供を開始しました。KARTEをコアに、顧客に関わるあらゆるデータをKARTEと繋ぐ「KARTE Datahub」、ノーコードでサイトのあらゆる構成要素を更新・評価・改善する「KARTE Blocks」など、カスタマーデータの活用を通じて顧客中心の企業活動を支援しています。
━━ 会社概要 ━━
社名:株式会社プレイド
所在地:東京都中央区銀座6丁目10-1 GINZA SIX 10F
URL:https://plaid.co.jp/
代表者:倉橋健太
設立年月:2011年10月
資本金: 2,884,130,823(2022年12月時点)
事業内容:CXプラットフォーム「KARTE」の開発・運営
「KARTE Datahub」の開発・運営
「KARTE Blocks」の開発・運営
「KARTE RightSupport」の開発・運営
「EmotionTech CX」「EmotionTech EX」の開発・運営 など
「XD」や「CX Clip」等のメディアの運営 など
■株式会社アイレップについて
アイレップは、クライアント企業のマーケティング成果を最大化する統合デジタルマーケティングエージェンシーです。クライアント企業の本質的なマーケティング課題に向き合い、戦略立案から施策実行まで支援いたします。国内トップクラスの運用型広告の実績とナレッジを保持しており、戦略立案からクリエイティブ企画・制作に加えて、CRMからマーケティングDX支援まで対応可能なケイパビリティを強みとしています。今後もデジタル起点でのマーケティング領域を牽引する存在として飛躍して参ります。
※アイレップは博報堂DYグループの企業です。
━━ 会社概要 ━━
社名:株式会社アイレップ
所在地:東京都渋谷区恵比寿四丁目20番3号 恵比寿ガーデンプレイスタワー21F
URL:https://www.irep.co.jp/
代表者:小坂洋人
設立年月:1997年11月
資本金:5億5,064万円(2023年3月末現在)
事業内容:広告代理事業・ソリューション事業・クリエイティブ事業・その他
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- 広告・宣伝・PRマーケティング・リサーチ
- ダウンロード