【JAPAN 47 GO厳選】いよいよ秋本番!「JAPAN 47 GO」 から、全国の紅葉情報をお送りします♪

(公社)日本観光振興協会が、全国の地方自治体・観光協会と共同で運営する 「JAPAN 47 GO」 から、全国の紅葉情報をお送りします!

公益社団法人日本観光振興協会

◆ 全国の紅葉情報をピックアップ ◆ 

混雑予想や現地までの経路検索もご確認いただけます。

 

【佐賀県 多久市】 西渓公園の紅葉(色づき始め:11月中旬 最盛期:11月下旬)

もと多久家の家老屋敷跡を多久出身の炭鉱王・高取伊好が大正9年~13年にかけて整備し当時の多久村に寄贈した庭園です。春は桜、秋は紅葉の名所として多くの観光客が訪れます。

 

【大阪府 岸和田市】 牛滝山大威徳寺の紅葉(色づき始め:11月初旬 最盛期:11月中旬~11月下旬)

大小様々な滝があり、もみじの名所として知られています。役行者の創建と伝えられる牛滝山大威徳寺があり、境内にある朱色の多宝塔と紅葉のコラボレーションは、息を呑む美しさです。

 

【岐阜県 下呂市】 御嶽パノラマラインの紅葉(例年10月上旬~中旬が見ごろ)

飛騨・美濃紅葉33選に選ばれた紅葉の名所で、秋になるとカラマツに伝うツタウルシが真っ赤になり、澄んだ空気と自然が満喫できます。

 

【広島県 広島市】 縮景園の紅葉(色づき始め:11月中旬 最盛期:11月下旬)

元和6年(1620年)に構成された歴史ある大名庭園、「縮景園」。広島市内の中心部に位置しながら、都会の喧騒を忘れさせてくれる緑豊かな庭園は、広島市内外を問わず多くの方の憩いの場として親しまれています。

 

【和歌山県 岩出市】  根來寺の紅葉(色づき始め:11月中旬 最盛期:11月末~12月初旬)

国宝大塔を囲む伽藍の紅葉渓に、多くのモミジがあります。広大な境内を散策し、多くの文化財を鑑賞しながら紅葉をお楽しみください。

 

※最新の情報は必ずウェブサイト等でご確認ください。

 

◆紅葉特集

 紅葉特集は  こちら

SNSで手軽に情報をチェックしてください!

JAPAN 47 GO 公式Instagram

ユーザー名:@ japan47go_jtta

URL:https://www.instagram.com/japan47go_jtta

 

・JAPAN 47 GO 公式X 

ユーザー名:@ JAPAN47GO_KANKO

 URL:https://x.com/JAPAN47GO_KANKO

すべての画像


会社概要

URL
https://www.nihon-kankou.or.jp/home/
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
東京都港区虎ノ門3-1-1 虎の門三丁目ビルディング6F  
電話番号
03-6435-8331
代表者名
菰田 正信
上場
未上場
資本金
-
設立
1964年04月