2025年3月度セミナースケジュール 食のトレンドキーワードや商品・ブランドリニューアルの考え方など5講座開催

株式会社マーケティング研究協会は2025年3月度、公開セミナーを5講座開催いたします。

2025年3月度公開セミナースケジュール

【マーケティング】
● 食の最新トレンドキーワード2025 3月5日

https://www.marken.co.jp/seminar/0063012023.php
30年以上食の業界を見続けている専門コンサルタントが独自の目線で集めた
膨大な情報から見出した2025年の食のトレンドについて解説します。
講師:山下 智子 株式会社ひめこカンパニー 代表取締役 女子栄養大学客員教授


【トレードマーケティング】
● 消費財メーカー変化対応の「3つの与件」と「2つのキーワード」 3月10日

https://www.marken.co.jp/seminar/006492post_152.php
外部環境の変化に伴い、これからの消費財メーカーに必要な営業改革の
方向性について解説いたします。
講師:
  平林 信吾 株式会社マーケティング研究協会 代表取締役
  中山 淳史 株式会社マーケティング研究協会 社外取締役
        元花王グループカスタマーマーケティング株式会社 常務執行役員


【AI活用】
● 無料で使える生成AIで差をつける!企画・提案業務のスマート化 3月12日

https://www.marken.co.jp/seminar/006484ai_2.php
ChatGPTやウィンドウズに搭載されているCopilotを実際に現場の業務で活用したいと
考える方向けのセミナーです。最適な結果を得るためのプロンプト(AIへの指示)の
内容についてもお伝えします。

講師:金森 努 金森マーケティング事務所 代表


【マーケティング】
● 無料で使えるマーケティングデータ徹底活用セミナー 3月14日

https://www.marken.co.jp/seminar/006286post_41.php
国や調査会社が無料で公開している統計情報を利用することで、予算をかけずに
マーケティングデータの分析を行うことは可能です。
本セミナーでは、オープンデータ活用サイト「e-Stat」や「RESAS」の活用、その他、
民間が公表しているオープンデータについてもご紹介もいたします。
講師:蛭川 速 株式会社フォーカスマーケティング代表取締役 中小企業診断士


【ブランド】
● 商品・ブランド リニューアルの考え方と進め方 3月26日

https://www.marken.co.jp/seminar/006311post_52.php
様々な状況にある商品・ブランドに対して、どのような基準でリニューアルを
判断するのか、どのような手順を踏むことで成功率が高まるのかを、
長年P&Gで商品開発実務に携わった講師が事例やケースを交えてわかりやすく解説いたします。
講師:高田 誠 株式会社オーセンティックス 代表
        元P&G 商品開発、マーケティングPR&広報部長


その他のセミナー開催情報についても随時、掲載中です。

主催会社:株式会社マーケティング研究協会

マーケティング研究協会は1960年の設立より、マーケティング志向をもった人財・組織の育成と、お客様に選ばれ続けるための仕組みづくりを、「マーケティング支援」「BtoC営業力強化」「BtoB営業力強化」という3つの領域を中心に、公開セミナー・企業内研修・コンサルティング等様々な手法でご支援しております。

上記のセミナーは企業内研修としても実施することが可能です。お気軽にお問い合わせください。

【会社概要】

株式会社マーケティング研究協会

105-0012 東京都港区芝大門1丁目2番8号 COSMIC BLDG 2F

代表取締役:平林 信吾

事業内容: 教育研修事業・マーケティングリサーチ事業・コンサルティング事業・公開セミナー事業・企画制作事業

設立: 1962年

https://www.marken.co.jp/

すべての画像


会社概要

URL
https://www.marken.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都港区芝大門1丁目2番8号 COSMIC BLDG 2F
電話番号
03-6435-6347
代表者名
平林 信吾
上場
未上場
資本金
3200万円
設立
1962年01月