八ヶ岳エリアの魅力、指先ひとつで!地域OTA「北杜市観光商品販売モール」を開設
【山梨県北杜市・一般社団法人北杜市観光協会】国の補助金活用で新たな販路を開拓
山梨県北杜市(市長:大柴邦彦)と一般社団法人北杜市観光協会(会長:浅川力三)は、市内の周遊性の向上と体験価値の向上による収益化を目指し、観光客が八ヶ岳エリアの多彩な体験コンテンツをより手軽に楽しめる地域OTAサイト「北杜市観光商品販売モール」(https://tour.hokuto-kanko.jp/)を3月28日より開設し、運用を開始いたしました。

これまで北杜市では、地域連携DMOや自治体の主導により、地域特産品であるお酒を活用した「ワインツーリズム」や「SAKE GURU GURU」、登山やトレッキングなどのアウトドア体験といった、北杜市ならではの魅力的な観光コースの開発に力を入れてまいりました。しかしながら、開発した観光コースを効果的に販売する販路が限られており、周遊性の低下や新たな観光需要への対応の遅れといった課題に加え、二次交通の課題も含めた周遊性の向上と体験価値の向上が喫緊の課題となっておりました。
こうした背景を踏まえ、北杜市と北杜市観光協会では、これまで開発してきた魅力的な観光コースを新たな販路で展開し、周遊性の向上と体験価値の向上による収益化を図るため、地域版オンライン旅行代理店(OTA)「北杜市観光商品販売モール」を開設いたしました。(本事業は国の「地域一体となった観光地・観光産業の再生・高付加価値化事業」の補助金を活用して実施しております。)本モールでは、観光オプショナルツアーや体験プログラムの検索、予約、決済が一つのサイト内で完結するため、観光客はよりスムーズに旅の計画を立て、多様な体験を気軽に楽しめるようになります。
今後は、北杜市ならではの自然体験や文化体験の価値を高めるため、体験型商品と宿泊事業者が連携した周遊コースを造成し、地域OTAを活用した積極的な販路開拓を推進いたします。これにより、これまで個別に提供されてきた観光商品を繋ぎ合わせ、観光客の滞在時間、宿泊数、消費額の向上を目指します。
現在、「登山ガイド付きのトレッキングツアー」や「ワインと食を堪能するプレミアムガストロノミーツアー」など、特色ある3つの商品が販売されています。今後は、参画事業者を増やし、宿泊とセットになった自然体験型観光コンテンツを拡充することで、高原リゾートの再構築、地域経済の活性化、担い手の育成と関係人口の創出を図り、自然体験を主力とした持続可能な観光(サスティナブルツーリズム)の確立を目指してまいります。



■地域OTA「北杜市観光商品販売モール」概要
▶名称 北杜市観光商品販売モール
▶ウェブサイト https://tour.hokuto-kanko.jp/
▶主な機能 観光オプショナルツアーや体験プログラムの検索、オンラインでの予約、決済

【本件に関する一般からのお問合せ先】
一般社団法人北杜市観光協会
電 話:0551-30-7866
メール:info@hokuto-kanko.jp
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像