法人向け生成AIチャットボット『ナレコムAI Chatbot』が、新機能「MCPエージェント」を追加

株式会社ナレッジコミュニケーション(本社:千葉県市川市)は、法人向けSaaS型生成AI活用プラットフォーム『ナレコムAI Chatbot』に新機能「MCP(Model Context Protocol)エージェント」を追加しました。この機能により、AIエージェントが複数のMCPサーバーから必要な情報を自律的に取得し、チャット内で回答できるようになりました。

※MCPは、AIエージェントが各種データソースと双方向でデータをやり取りするための標準化された通信規格です。 

ナレコムAI Chatbotは、チャット、データ分析、コード生成等、多様な機能をワンプラットフォームで提供し、業務効率化を実現する高セキュリティな法人向けSaaS型生成AIチャットボットです。

MCPサーバー対応の第一弾として、以下の提供を開始致しました。

本機能は、AWS/Azure 開発者(クラウドエンジニア・DevOps)、IT 管理者、セキュリティ担当者が、公式ドキュメントへセキュアかつリアルタイムにアクセスし、セマンティック検索により意味を理解した高精度な回答を瞬時に取得できる環境を提供します。

これにより、情報検索・調査にかかる時間を大幅に短縮し、業務効率を向上させます。

[1] AWS Documentation MCP Server

AWS Documentation MCP Server は、AWSの公式ドキュメントに直接アクセスし、最新の情報を検索・提供します。AWSのドキュメント(包括的なサービス情報やベストプラクティス)を、MCPを通じてチャット内から素早く検索・参照できます。関連トピックやドキュメントをレコメンドしてくれるため、調査や検証にかかる時間を削減します。

[2] Microsoft Learn Docs MCP Server

Microsoft Learn Docs MCP Server は、Microsoftの公式ドキュメントにリアルタイムでアクセスできるMCPサーバーです。Azure CLIコマンドを生成、正しい.NETコードの取得、事実ベースのQ&Aなどに対応します。

[3] Brave Serch MCP Server

Brave Search APIを統合したMCPサーバーです。ウェブ検索が提供されます。

「ナレコムAI Chatbot」の MCPエージェント は、チャットインターフェースだけで クラウドサービスの切り替えやデータの手動操作を行うことなく、MCPサーバー 上のデータを一元的に活用できます。

ユーザーのリクエストに応じてドキュメントを取得し、適切な形式(Markdown)へ変換したうえで、回答と関連ドキュメントページをまとめて提示します。

AWS Documentation MCP Serverの回答例

MCPエージェントはLLMの利用課金のみで利用することができます。

■ナレコムAI Chatbotの料金プラン

ナレコムAI Chatbotは、スモールスタートが可能な料金体系を提供しており、生成AIを試したい部門から本格的な全社展開まで、幅広いニーズに対応可能です。費用は月額1 User 1,000円~から利用できるサービスとなっております。また、教育機関のお客様へは前払いの固定金額でご利用できる「Educationプラン」をご用意しております。

料金プランは以下をご参照ください。

https://www.knowledgecommunication.jp/product/narekomu-aiplatform.html

■本リリースのお問い合わせについて

株式会社ナレッジコミュニケーション

contact@knowledgecommunication.jp

■ナレッジコミュニケーションについて

ナレッジコミュニケーションは、「破壊的イノベーションで世界の在り方を変える」というミッションを掲げ、「AI×クラウド事業」「VR・AR事業」「Education事業」の3つの領域で事業を展開しております。AIやDataを最大限に利活用するためのコンサルティング、システム構築・開発、運用サービスの提供を通じて、お客様のAX(AIトランスフォーメーション)を支援しております。

社 名:株式会社ナレッジコミュニケーション

本 社:千葉県市川市相之川4-6-5 フォーリーフ南行徳2F

代表取締役: 奥沢 明

設 立: 2008年11月13日

事業内容:クラウド&AIの利活用コンサルティングや導入・開発支援、運用サポート等

URL:https://www.knowledgecommunication.jp/

※ 記載の会社名、製品名は、各社の商標または登録商標です。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
http://www.knowledgecommunication.jp/
業種
情報通信
本社所在地
千葉県市川市相之川4-6-5 フォーリーフ南行徳2F
電話番号
047-397-8897
代表者名
奥沢 明
上場
未上場
資本金
-
設立
2008年11月