【スペースシフト】神奈川県の「衛星データ利活用プロジェクト」にて 2件の実証プロジェクトが採択されました

株式会社スペースシフト(本社:東京都千代田区、代表取締役CEO:金本 成生、以下「スペースシフト」)は、神奈川県が推進する「衛星データ利活用プロジェクト」において、2件の実証プロジェクトに採択されましたことをお知らせいたします。
神奈川県は、地域課題解決の新たな手法として注目される「衛星データ」を活用したユースケースやビジネスモデルの創出を推進しています。スペースシフトが採択された案件は以下の2件です。
■採択案件概要
-
変位解析によるインフラ管理ソリューションの現地実証プロジェクト
同一地点を定期的に撮像した衛星データを活用し、港湾や鉄道等のインフラ設備の位置変化を解析し、遠隔から、広範囲で点検や保全が必要な設備を把握できるアプリケーションモデルを開発します。(日揮グローバル株式会社様と共同実施)
2. 衛星×AIによる遊休農地探索
農地の活用状況の分かる衛星画像データを活用し、AI 技術と組み合わせることで、遊休農地の可能性を可視化することのできる遊休農地探索サービスを開発します。(株式会社インフォマティクス様と共同実施)
関連リンク
神奈川県「衛星データ利活用プロジェクト」採択結果:
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/sr4/prs/r4991798.html
■スペースシフトについて
「Sense the Unseen from Orbit (地球上のあらゆる変化を認識可能に) 」をテーマに、地球観測衛星から得られたデータをAIで解析するソフトウェアの開発を行っています。これらの技術を通じて、インフラ管理、防災・減災、農業モニタリング、環境保全など、様々な分野に衛星データを活用することで、持続可能な社会の実現を目指しています。
■会社概要
会社名:株式会社スペースシフト(英文表記:Space Shift, Inc.)
代表者:代表取締役CEO 金本成生(かねもと なるお)
本社所在地:東京都千代田区大手町1-6-1 大手町ビル6階
設立:2009年12月11日
資本金:678,329,051円(資本準備金を含む)
すべての画像