幕末の英雄、あの「西郷どん」がお線香に!
西郷隆盛ゆかりの土地をイメージした「3種の香り」入り
ローソク・線香の製造販売を手掛ける、カメヤマ株式会社は、2017年12月1日より「西郷隆盛 幕末の香りのお線香」を発売します。
■薩摩“野屋敷”に実る「山桃」の香り
西郷どんが青年時代と下野後から西南戦争前まで暮らした野屋敷にある「山桃」をイメージした香り。
■幕末の京を感じる「白檀」の香り
京の都に足繁く通った西郷どん。寺院に囲まれた薩摩藩邸あたりに漂っていたであろう空気感を「白檀」でイメージした香り。
■江戸上野に咲く「山桜」の香り
様々な歴史舞台となった上野は、自身の銅像が建っているほど縁が深い場所。当時も見ていたであろう「山桜」をイメージした香り。
果実の香り、香木系の香り、花の香りと1箱で3種の香りが楽しめ、「西郷どん」のいた風景に思いを馳せることができるお線香に仕上げました。
毎日のご供養はもちろん、お部屋の芳香としてもおススメです。
発売日:12月1日
商品名:西郷隆盛 幕末の香りのお線香
小売希望価格:1000円 (税別)
内容量:約30g×3種
長さ:約135mm 燃焼時間:約25分
小函寸法:W95×L159×H35 mm
※発売後のお買い求めは、全国のスーパーマーケット・ドラッグストア・ホームセンター・仏壇仏具店・雑貨店まで
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像