富山県✖️Shopify「販売活路拡大!自社ネットショップを運営する」セミナーを通じてEC化の底上げを推進
<2021年2月18日(木)13:00~14:00 Zoomにて開催>
「とやまECプログラム2020」と題して富山県が実施している事業者向けセミナーの第二回目として、今回Shopifyが自社ネットショップとマーケットプレイスの違いについて、また、Shopifyで何ができるのかや、Shopifyの機能についてをオンライン上で講義します。
今までオフライン(実店舗)のみでの販売を行っていた事業主も、オンライン化を進めることで更なる販路拡大や、海外展開等も見込めることから、Shopifyでは地方でのセミナー実施を積極的に実施してきました。富山県との取り組みは今回が初めてとなりますが、今後も富山県およびその他、地方自治体と連携し多くの企業のECサイト運営をサポートしてまいります。
【セミナー概要】
開催日時:2021年2月18日(木)13:00~14:00(12:45開場)
開催方法:オンライン(Zoom)
参加費 :無料 ※事前予約制
対象者 :● 富山県内の事業者様
○ ネット上での販路拡大を検討している方
○ 自社ネットショップ作成サービスについて知りたい方
○ 具体的な活用事例を知りたい方
主催 :富山県商業まちづくり課
プログラム内容:
1. ECとは
● 概要
● 自社ネットショップとマーケットプレイスの違い
2.Shopifyとは
● 会社概要
● 事例紹介
● 機能紹介
3.質疑応答
申込方法:参加希望の方は下記のWEBフォームまたはQRコードよりお申込みください。
● 申込はこちら
http://bit.ly/3p3H2ba
⬛︎ Shopify Japan 株式会社について
Shopify(ショッピファイ )は、国内に限らず海外へのオンライン販売も、専門知識がない中で手軽に始められる、クラウド基盤のマルチチャネルコマースプラットフォームです。ウェブ、モバイル、ソーシャルメディア、マーケットプレイス、実店舗などの複数の販売チャネルを持つオンラインストアの作成、カスタマイズ、在庫連携、売上管理を簡単に行うことができます。プラットフォームには、ストアの経営者にとって強力なバックオフィス機能も備えられており、オンライン販売に必要なものすべてはShopifyで一元管理ができる、という手軽さが大きな特徴です。
2006年にカナダで設立されて以来、Shopify は小規模から中小企業、大手企業など、現在まで約175ヵ国で100 万 以上のオンラインストアをサポートしており、国内ではBASE FOOD(ベースフード)、Tabio(タビオ)、Go Go Curry(ゴーゴーカレー)、海外ではAllbirds(オールバーズ)、Heinz(ハインツ)、Staples(ステープルズ)、などの大手有名企業から世界的な著名人まで国内外において、多くのブランドより利用されています。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像