マツイウイスキー「大山 ミズナラカスク」が世界的ウイスキー品評会にて金賞受賞!

松井酒造合名会社

松井酒造合名会社(以下、倉吉蒸溜所 所在地:鳥取県倉吉市)のマツイウイスキー「大山 ミズナラカスク」が、イギリスで開催された世界的なウイスキー品評会「World Whiskies Awards 2025」において、初エントリーにして金賞を受賞いたしました。

「大山 ミズナラカスク」は、日本独自のミズナラ樽で熟成させることで生まれるオリエンタルな香りとフルーティーな甘みが特徴のウイスキーです。

初めての品評会へのエントリーながらも、その個性的で奥深い味わいが高く評価され、世界の名だたるウイスキーと肩を並べる快挙となりました。

☆ウイスキーの本場・イギリス開催の品評会で「金賞」受賞

「World Whiskies Awards(WWA)」は、イギリス・ロンドンで開催される、ウイスキー業界でも最も権威ある品評会の一つです。

世界中のウイスキーがエントリーし、厳正なブラインドテイスティング(銘柄を伏せた試飲)によって審査されます。

名だたるウイスキーと並び、「大山 ミズナラカスク」が堂々の金賞を獲得したことは、世界的にも大きな意義を持つ快挙です。

この受賞により、「大山 ミズナラカスク」の品質と個性が、国際的なウイスキー市場で正式に認められたことになります。

☆金賞受賞ウイスキーが手軽に楽しめる

一般的に、国際的な品評会で金賞を受賞するウイスキーは高価格帯になることが多いですが、「大山 ミズナラカスク」は、1,800円(税抜)という手に取りやすい価格でご提供いたします。

ウイスキーの本場で評価された本格的な味わいを、日常的に楽しめる価格帯でお届けすることで、より多くの方にミズナラ樽の魅力を味わっていただけます。

☆希少なミズナラ樽熟成 唯一無二の香りと味わい

「大山 ミズナラカスク」の最大の特長は、日本特有のミズナラ樽で熟成されていることです。

ミズナラ樽は世界的にも希少であり、その魅力は

・伽羅や白檀を思わせる、奥深いオリエンタルな香り

・スパイシーさの中に感じるフルーティーな甘み

・長期熟成により生まれる、独特のなめらかさと余韻

といった、他にない香りと味わいです。

☆「大山 ミズナラハイボール」3月発売!

また世界的評価を受けたこのウイスキーを、もっと手軽に、もっとカジュアルに楽しめるように、2025年3月上旬より「大山 ミズナラハイボール」を新発売いたします。

「大山 ミズナラハイボール」の特長

・金賞受賞ウイスキーを贅沢に使用

・ミズナラ樽特有の華やかな香りとスッキリとした飲み心地

・食事にもぴったりなバランスの取れた味わい

・缶タイプで、どこでも気軽に楽しめる

「大山 ミズナラハイボール」は、ウイスキー初心者から愛好家まで楽しめる一本。

仕事終わりのリラックスタイムや、食事と一緒に、特別なハイボール体験をお楽しみいただけます。

発売情報についてはこちらからご確認ください。

https://matsuiwhisky.com/20250130press/

また、マツイブレンデッドウイスキー「倉吉 シェリーカスク12年」とマツイウイスキー「大山 赤ワインカスク」が銀賞を受賞しております。

今回の受賞を励みに、これからも品質へのこだわりと革新を追求し、皆さまに愛される銘柄をお届けできるよう、努力を重ねてまいりますので、引き続きご期待ください。

■受賞商品について

★金賞

マツイウイスキー「大山 ミズナラカスク」

★銀賞

マツイブレンデッドウイスキー「倉吉 シェリーカスク12年」

マツイウイスキー「大山 赤ワインカスク」

■商品情報

マツイウイスキー「大山 ミズナラカスク」

希望小売価格/¥1,800税抜(¥1,980税込)

容量:700ml

度数:40%

樽の種類:ミズナラカスク

原材料:モルト・グレーン

ミズナラ材の樽で熟成された原酒を、秀峰大山の深層天然水で丁寧に仕上げました。

伽羅や白檀を彷彿とさせるオリエンタルな香り、そしてスパイシーさの中に微かに感じるフルーティーな甘みが特長です。

公式ECサイト商品ページはこちら

https://shop-matsuiwhisky.com/items/6678d1b3db24c4002da355bd

「大山 ミズナラカスク」開発のこだわり

■価格と品質の両立

非常に希少なミズナラ樽で熟成したウイスキーは通常、高価格帯になりがちですが、「大山 ミズナラカスク」は、より多くの人に楽しんでもらうために価格を抑えつつ、高品質を実現しました。

■ブレンド技術の活用

ミズナラ由来の個性的な香りと味わいを引き出しながら、飲みやすく、バランスの取れた仕上がりになるよう調整を重ねました。

「大山 ミズナラカスク」は、希少なミズナラ樽の魅力を生かしながらも、手に取りやすい価格でお届けすることにこだわり、試行錯誤の末に生まれました。

「大山 ミズナラカスク」の魅力をもっと多くの人に知ってもらいたい。

そんな想いから生まれたこのウイスキーが、多くのウイスキーファンに愛されることを願っています。

マツイブレンデッドウイスキー「倉吉 シェリーカスク12年」

希望小売価格/¥8,000税抜(¥8,800税込)

容量:700ml

度数:43%

原材料:モルト・グレーン

シェリー樽由来のバランスの取れた柑橘系の甘味と酸味が心地よい商品です。

短期熟成では味わえない濃厚かつ芳醇な香りの余韻が長く続きます。

公式ECサイト商品ページはこちら

https://shop-matsuiwhisky.com/items/653b1a3d8fb59e000182f983

マツイウイスキー「大山 赤ワインカスク」

希望小売価格/¥1,800税抜(¥1,980税込)

容量:700ml

度数:40%

樽の種類:赤ワイン

原材料:モルト・グレーン

ワイン樽で熟成された原酒を、秀峰大山の深層天然水で丁寧に仕上げました。

葡萄を彷彿とさせる深くリッチな香りとフルーティーでまろやかな味わいが特長です。

公式ECサイト商品ページはこちら

https://shop-matsuiwhisky.com/items/653b1a3a8fb59e000182f957

■倉吉蒸溜所について

倉吉蒸溜所は、鳥取県倉吉市に蒸溜所を構え、ウイスキーなど蒸溜酒の製造、販売をしています。

「お酒の製造を通じて、人々を幸せに」という経営理念を掲げ、日本国内のみならず世界50ヵ国以上で「倉吉」「鳥取」「山陰」など地元にちなんだ商品名の「マツイウイスキー」ブランドを販売しています。

現状に満足せず、10年後、20年後、30年後の流通、販売を予測し、世界へ向けて新たな価値を生み出し続けます。

■企業情報

松井酒造合名会社 倉吉蒸溜所

〒682-0934 鳥取県倉吉市上古川656-1

公式HP:https://matsuiwhisky.com

■商品についてのお問い合わせ先

松井酒造合名会社

電話(06-4309-6250)もしくは、メール(info@matsui-shuzo.co.jp)にてお待ちしております。

※営業のご連絡は全てお断りしております

■このプレリリースへのお問い合わせ先

松井酒造合名会社 広報

メール(pr@matsui-shuzo.co.jp)にてお待ちしております。

※SEO対策・マーケティングやシステムなどの営業メールは全てお断りしております

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

松井酒造合名会社

6フォロワー

RSS
URL
-
業種
製造業
本社所在地
鳥取県倉吉市上古川656-1
電話番号
-
代表者名
松井 薫
上場
未上場
資本金
-
設立
-